Z

nurse_adgjmptw


仕事タイプ

外来


職場タイプ

急性期

看護・お仕事

心臓外科で使用するUKドレーンを繋ぐ時は胸腔ドレーンのように水封管理をするのでしょうか?

外科

Z

急性期, 外来

12025/07/27

なーちゃん

外科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 慢性期, 回復期

こんにちは。 経験からお話しさせていただきます🫀 UKドレーン(ユニバーサルキットドレーン)についてですが、基本的には胸腔ドレーンと同様に水封管理(ウォーターシール)を行うことが多いです。 ただし、ドレーンの挿入部位や目的(縦隔・胸腔・心膜腔など)によって管理方法が多少異なることがあります。 🔸 水封管理の目的 水封ボトルを使用することで、逆流を防ぎつつ、呼吸や心拍に応じた排液確認ができるため、特に術直後は重要視されます。 🔸 実際の接続方法 UKドレーンでも「Atrium(アトリウム)」などのドレナージシステムに接続し、水封室で陰圧を保ちながら管理するケースがほとんどでした。 🔸 例外や施設差もあるので注意! 一部の施設では、短時間のみ使用やサクション目的であれば簡易的な排液バッグのみで済ませることもあります。施設マニュアルや医師の指示に従うのがベストです。 🌿 一言アドバイス 慣れないうちは混乱しますが、「胸腔・縦隔・心膜、それぞれの目的に応じた管理法」を理解しておくと落ち着いて対応できます◎ プリセプターや先輩と一緒に実物を確認しながら進めるとより安心です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

骨盤骨折で医師から「この人は前だけしかおれてないから固定は必要ない」と言われました。いまいちよくわかりません。教えて欲しいです。

Z

急性期, 外来

02025/06/20
看護・お仕事

寝たきり患者で口腔ケアを実施した際、誤嚥し吸気時にヒィーヒィーヒィーと言う呼吸になっていました。この間、spo2は80代後半まで下がりましたがすぐに持ち直しました。この呼吸はなんというのでしょうか?またこのまま下がったらバックバルブマスクなどで換気が必要という認識であっていますか? また、このヒィーヒィーヒィーしていた時も換気をしていた方がよかったのでしょうか?元々酸素カヌラ3l程度は流れていたと思います。

誤嚥口腔ケア

Z

急性期, 外来

22025/06/11

ぽにょ

循環器科, 小児科, 病棟, リーダー, 一般病院

初めまして。 誤嚥し気道が狭くなってしまったので、吸気時にヒィーヒィーと聞こえたということですね。気道が狭くなる事で、ヒィーヒィーやピューピュー聞こえることがありますが、喘鳴だと思います。窒息したならまずは吸引して、カヌラでは3Lまでしか投与できないので、spo2が上昇しないようであれば酸素マスクに上げても良いかと。バックバルブマスクは心停止で自発呼吸がない時に使うと思います。窒息で気道が閉塞されているとわかっている際はまず吸引してみましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

エクモ挿入時のダイレーションの必要性がいまいちわかりません。そのままシースを穿刺するのはいけないのでしょうか?

Z

急性期, 外来

12025/05/14

まーる

救急科, 外来

エクモの代表的な合併症に動脈損傷があります。 エクモのシースは太いし、カテーテルも太さと長さがあるので、まずは小さな径のシースで動脈に入ってることを確認して、ダイレーションした方が動脈損傷のリスクが下がるので行ってます。 もちろんマストでしないといけないことではないので、時間的余裕があるときに安全策として行ってるんだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳血管造影でコンプレッションをかけて撮影する理由がわかりません。また、駆血帯で圧迫して撮影する理由も教えてほしいです。

Z

急性期, 外来

12024/03/13

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

手の方に血液持っていかれると脳に行く造影剤が少なくなって血管見えづらくなるので、手にいかないように加圧することがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

教えてください。 先日、患者さんが運ばれてきましたが、医師が「トラウマ SAH」と言う言葉を発言していました。その意味が調べてもよくわかりません。

Z

急性期, 外来

32023/11/29

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 くも膜下出血による高次脳機能障害のことかな?と思いました。違っていたらすみません。参考までに、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

REBOAを挿入した時には、UBCを挿入していないといけない理由がわかりません。教えて欲しいです。

Z

急性期, 外来

72023/10/06

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

UBC ってなんですか?バルンのこと? そもそも鼠径から入れるレボアやバルバンは、抜けたら大変なことになるので、バルン入れて、仰臥位から動かさないようにしないといけないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

教えてください。 50μg/mlの場合 2ml投与したら何μgになるのでしょうか?

Z

急性期, 外来

12023/03/19

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

2ml投与したら100μgですが… γ計算のことを言いたかったんですかね。

回答をもっと見る