nurse_aYbw4G9G-A
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
内科, 泌尿器科
訪問診療のクリニックで働いております。 夏の暑さ対策についてどのようにされているか知りたいです。よろしくお願いいたします。
クリニック
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
ゆうこ
呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
お疲れ様です。 訪問看護のときは、クールネックリングや手持ち扇風機をもち歩いていました。暑いですが、頑張ってください。
回答をもっと見る
訪問診療のクリニックにて看護師として働いております。 認定など、所定の実習などがあるもの以外でとっておくと良い資格はありますでしょうか。 よろしくお願いします。
クリニック勉強
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちわ。介護支援専門員の資格が資格取得後に年数回研修が必要なので参加できるのであれば良いかと思いました。福祉の行政的サービスと地域福祉、利用者のサービス計画から実際のケアまでの流れが分かるとより密に患者にアプローチできると思うのでオススメです。
回答をもっと見る
皆さんは入職された時に希望の所に配属されましたが? 私は今まで一度も希望が通ったことがありません😂 でも今思えば色んな経験が出来て良かったです。 皆さんの希望した所と理由も聞きたいです! よろしくお願いします!
配属入職正看護師
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
私も希望とは正反対のところに配属され移動希望も通りませんでした。 消化器内科希望だったのですがなぜがicu と救急外来に配属されました。 今思えばたくさん色々な勉強をすることができたので感謝でいっぱいですが、思うところはたくさんありますよね。 消化器内科は祖母が憩室炎で入院を繰り返していたため、最初に興味を持った病棟であったからです。
回答をもっと見る
看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?
保険看護技術介護施設
mamie358
内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。
回答をもっと見る
眼瞼下垂手術で表面はキシロカインE入りを使用し、筋肉にはEなしを使用するのはなぜですか? 表面にE入りを使用することで止血効果が得られることはわかります。 筋肉にE入りを使うとどのようなリスクが起こるのですか?筋肉の動きが悪くなるとかですか? 調べ方が悪いのか求める答えが出てこないので教えて欲しいです。
手術室オペ室クリニック
短期離職者
新人ナース
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
筋肉にエピネフリン入りキシロカインを使うと、 • 血流障害 → 壊死のリスク • 吸収・作用の予測困難 • 心血管系への副作用 といった重大なリスクがあります。 筋注の場合は、Eなし(プレーン)を使用するのが原則です。
回答をもっと見る
クリニックとかでスタッフと話してると、患者さんの顔やどんな人かっていうのを結構覚えてる記憶力が良い方がいるんです。 私も何回も来られてる方とかだと覚えてるんですけど、 私も患者さんを覚えたいんです。 患者さんを覚えてる方ってどうやって覚えてるんですか? 私的に多分、私は今ほぼシュライバーで働いてるので看護業務をしてないからあまり覚えれないのかなとか思うんですけど、看護関係なく受付の方も覚えがいいので、どう覚えてるのかなと。
コミュニケーションクリニック正看護師
^_^
新人ナース, クリニック
あいこ
訪問看護
顔や話し方の特徴などを似ている芸能人や知り合いなどと重ねて、心の中で勝手に呼んでいます。
回答をもっと見る
看護師5年目です、 病棟がもう嫌で、病院自体も嫌いで辞めたいです。 師長さんは頭ごなしに辞める理由を否定してくるような人で、辞めれそうにありません。 一年かけて辞める人もいるとか聞きました。 どうやったら辞めれますかね。あと、今年の新人さんのプリセプターもしているので辞めるのは3月の方がいいですか?
プリセプター師長辞めたい
にっくねーむ
内科, 外科, 病棟, 一般病院
mamie358
内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー
すごく大変そうですね。 プリセプターもされて重要ポジションで頑張られていると絶対辞めてほしくない存在だと思います。 どれだけ言ったこと否定する人も、意思が固く何を言われても変わらなければ諦めるしかなくなります。 『やりたい事があるので3月で辞めます』と辞める時期前もって言っておくがいいのではないでしょうか。それで無理なら辞めれない事に精神的に参ってしまって…もう働けないとかどうでしょう。 私も7年目でした方法です。参考にならないかもですが…円満に無事退職されますように。
回答をもっと見る
単発バイトで集団採血経験者と必ず書いてあるので未経験の身で申し込めないのですが、みなさんどこで初回の経験を積むのでしょうか??健診に来る方って血管わかりにくいんですかね?ルート取るとかでなく、採血なら割とみんなありそうですが、、、(普段ICUなのでだいたい血管ないか、Aラインです)
単発アルバイト採血
くらげ
ICU
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
私も以前総合病院のICUで働いていました。 私の職場では応援要請があったときに人間ドックの外来に応援に行かせてもらったりして経験を積んでいきました。 あとは採血室にも応援に行ったことがあります。 師長さんなどに採血がもっとうまくなりたいので採血室から応援がある際は行かせてくださいなど最初からアプローチしておくのも一つかもしれません。
回答をもっと見る
仲良しさんがいるとやりやすいと言い 馴れ合いになり緩くなる40代介護福祉士がいる。仲良しな男性職員はすべて君で呼ぶ。 仕事の上で良いのかと思う。 人を見て仕事をする。自分が気に入っている患者さんは特別扱いな対応の仕方をする。 馴れ合いで緩さが態度で分かるから おかしいと思う。
モチベーション人間関係ストレス
め
病棟, 慢性期, 回復期
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
現在訪問診療で看護師をしております。 同年代の方が多く、私の職場でも緩くなってしまったことがありました。 1人でも場の雰囲気を引き締めてくれるような人がいるだけで違うのかなとおもいます。 私の職場ではとても熱心に仕事をする尊敬できる方が入職され雰囲気が一気に改善しました。 新しくそのような方が入ってくださると良いなと思います。 大変かと思いますが、無理されすぎずお仕事頑張ってください。
回答をもっと見る
私は集中しすぎてまわりがみえてない傾向にあります。 ナースコースにふりまわされない、寄り添える看護をしたい。そう思うと訪問看護がいいのかなと思います。 ただ、訪問看護だと病院ではないから治療したり回復を手助けするわけではないから、やりがいは感じにくいのかな。わかる方いますか。
やりがい訪問看護病院
みとめ
れいれい
耳鼻咽喉科, ママナース, クリニック, リーダー
はじめまして♪周りが見えていない=ネガティブに思われがちですが、目の前のことにしっかり集中できる人だと思います。その真剣さを生かして、緩和ケアなどどうでしょう?回復の手助けと言う面では、違う場所になってしまうかもしれませんが、じっくり患者さんと向き合える場所です。患者さんの望みに合わせて、寄り添える看護ができるかもしれません。応援しています!
回答をもっと見る
訪問看護をしています。だんだんと気温も上昇してきたので、夏の暑さ対策について教えて頂きたいです。特に妊婦さんの方がいたら教えて欲しいです。
訪問看護ストレス正看護師
あいこ
訪問看護
かりんこ梅
内科, 泌尿器科, クリニック
私も訪問診療、訪問看護で働いています。 昨年妊娠中の時は、首に保冷剤を巻き、ワークマンの扇風機付きの上着を着て自転車に乗っていました。 今年もとても暑くなるみたいなので無理されすぎずお身体第一にされてください。
回答をもっと見る