ぱんどろぼう

nurse_a70l4wwSTg


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

キャリア・転職

看護師6年目です。29歳。 これまで地域包括・脳外科で勤務してきました。 夫が転勤族なので、転職が多いですが… この春転勤で引っ越したところで、仕事について考え中です。 ちょっと田舎で病院の数も多くないです。 働くなら日勤パート希望ですが、常勤募集が多い印象です。 一ヶ所だけ日勤パート募集があるところを見つけて、見学に行ってみようか迷っています。 領域としては、重症心身障害・療育分野になります。 看護師になって初めて経験するので、私が役に立てるのか心配です。 20代で日勤パート?て思われたりしないかなとか、色々考えちゃったりもします。 夫の扶養に入るか迷っていますが、看護師で扶養内勤務だと、出勤日数や勤務時間をかなり制限しないとだめですよね。 近い将来子どもも欲しいとは思っていて、そうなると仕事せずに妊活専念した方がいいのかなとか… いろんな気持ちが入り交じっていて、決断が下せずにいます。 同じような経験ある方いませんか?

正看護師

ぱんどろぼう

病棟

12025/04/07

ラルトス

産科・婦人科, 離職中

20代で日勤パートは子どもがいなくても既婚者ならちょこちょこいるので気になりませんが、妊活する予定なら新しい職場に入るのはやめておいた方がいいかなとは思います。 どれくらいで授かるかは誰にも分かりませんし、意外と授かるまでに時間がかかる可能性もありますが、新しい職場ですぐに妊娠されると正直うーんと思います。 わたしは期限を決めて、ここまでに妊娠しなければ転職する、転職後は産前休業までに少なくとも一年は働けるように計算して再び妊活をしようと決めていました。 妊娠中はつわりや切迫でお休みせざるを得ない方も多いので、新しい職場で関係性もできておらず信頼もされていない中で休ませてもらうのは自分のメンタル的にもキツイと思ったので。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.