nurse__uXUBFA0EA
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
精神科
初めまして。マロンと申します。 精神科病棟勤務の看護師2年目です。 病棟の人間関係が最悪で、特に主任が嫌味な言い方してくる人で毎日、うつになりかけです。 こういった職場の人間関係に悩んでる方がいましたらぜひ語り合いたいです。
メンタル人間関係ストレス
まろん
精神科, 新人ナース
ママナース
介護施設
とてもお辛いですね。気持ち、すごくわかります。過去の話になりますが、私は新人の頃、師長と師長のお気に入りのお局看護師からひどいパワハラを受けていました。睡眠も食事もできなくなり、本当に死ぬことばかり考えて、ついに職場で過呼吸を起こして倒れました。その時、もう本当に看護師は辞めようと思いました。当時の看護部長が師長を通り越して私の面談をしてくれて、私は泣きながら訴えて、部長が部署を変えてくれました。そこからはとても良い人間関係に恵まれて、順調にキャリアを積めました。 看護師の職場というのは、とても閉鎖的です。病棟の人間は内側の秘密を漏らしたくないし、外部の人間に介入されることを嫌がります。だから、もし本当に辛いなら師長など当てにせず、さらにその上の役職に気持ちを伝えるのもアリかなと思います。まろんさんの病棟の師長がどの程度この問題を知っているかにもよりますが…。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。