ふみ

nurse__oKCNj0S-A


仕事タイプ

学生


職場タイプ

その他の科

看護・お仕事

今大学生で、卒業してから看護師の専門に通おうと思っています。 先日色々と調べている際、専門士と高度専門士があることを知り、学校に通う年数が違うことを知りました。 どちらが良いのでしょうか?仕事内容の違いなどを教えていただきたいです。 もしあまり変わらないのであれば、学費のことなど考えて3年間でいいかな…と思っています。 よろしくお願いします。

学費

ふみ

その他の科, 学生

22020/03/15

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

仕事内容に関しては全く変わりありません。 仕事ができるできないも個人のセンスにかかってきますし、経験第一って部分もあるため 大卒だから仕事ができるってわけでもないです。 ただ、どの病院もだいたい専門卒に比べて大卒の方が基本給は少しだけ高くなります。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.