nurse__g-x7Sb4QA
仕事タイプ
学生
職場タイプ
神経症と精神病の違いについての質問です この2つの違いは病識の有無で、 ①自分は病気だとわかっているか ②その症状が不合理と感じているか と書かれています。 神経症は①②どちらに当てはまるのか、どちらも当てはまるのか、どちらにも当てはまらないのかが知りたいです。 参考になれば…↓ 精神病の症状は幻覚、妄想 →正常な人との質的な違い 神経症の症状は不安 →正常な人との量的な違い
看護学校精神科
ちあき
学生
さくら
離職中, オペ室
神経症とは、精神科の辞典によれば、精神障害の中で、身体的には元気だが心理的、環境的な原因により起こる疾患となっています。つまり、その人の人格が保たれており、意志の疎通ができ、病識があり、不安・強迫・恐怖など、気分が不安定な状態が主なものであり、周りの人も理解できる症状と定義しています。 ただ神経症と精神病の二分法の区別は1992年に廃止されたのであまり区別する必要はないかなと思っています💦
回答をもっと見る
直腸内与薬なのですが、初回通過効果がないのはなぜですか? 局所作用の初回通過効果がないのは、理解できるのですが、全身作用の初回通過効果がないのは理解できないので、教えてもらいたいです。お願いします。
看護学生
ちあき
学生
たろ
内科, 急性期, 訪問看護, 大学病院
質問文をみるに、初回通過効果が肝臓の代謝によるものであることはご存知だと思います。 座薬は直腸下部の粘膜から吸収されます。直腸下部から吸収された薬は、下大静脈にて、肝臓を通らずに全身に薬が巡回するので、初回通過効果を受けないと言われています!
回答をもっと見る
ちあき
学生
腸蠕動音は、1ヶ所聴けばいいです。(伝播するから) そのため、1分間ずつというより、音が聞こえるのか、何分聞こえないかが重要です。(消失、減弱)
回答をもっと見る
通所ではなく入院しながらリハビリを受けている全国の患者数と年齢別の内訳を知りたいのですが、どうやって調べたらいいのか分かりません。 「リハビリ患者数」「リハビリ患者数 統計」で調べても出てこなかったのですが、統計などは取っていないのでしょうか?
リハ看護学生
ネコ
透析
ちあき
学生
リハビリ入院患者総数ででてくるかと…
回答をもっと見る
ベッドのギャッジアップをするときに患者にどのような説明をしたらいいと思いますか? あと、ベッドのギャッジアップダウン時の観察点はありますか?
専門学校看護学校看護学生
白石
学生
mナース
病棟, 一般病院, 慢性期
〇〇するために頭元をあげますね と説明しています。
回答をもっと見る