PLCあんこ

nurse__dUmVuKq0g


仕事タイプ

訪問看護


職場タイプ

慢性期

看護・お仕事

訪問看護をしています。 訪問看護をしていく上で役に立っていると思われる資格をお持ちの方いらっしゃいますか? ちなみに私は何も持っていません💦 どんな資格をお持ちで、どういった場面で発揮されているのか教えて頂きたいです!

訪問看護勉強

PLCあんこ

訪問看護, 慢性期

42023/07/02

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

PLCあんこさま おはようございます ずいぶん昔にケアマネージャーを取得しました。 ケアマネージャーを取っておくと新規サービス導入の際に、利用者さまに金額も含めサービスの提案もできて説明もしやすいのでオススメです。 在宅生活に生かしやすいですし、入院中の患者さまにも限度額を勘案した上で在宅調整に生かしています。 ちなみに私が勤務していたステーションの半分のスタッフが、ケアマネージャーを取得していました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしています。 利用者様の主治医の先生って本当に千差万別ですよね。 往診をされている先生ならば比較的やり取りはしやすいのですが、通院だと意思疎通がなかなか難しいです💦 FAXや電話、利用者さんを通してやり取りを試みても、意図が伝わらないことも多いです。私自身のコミュニケーション能力のせいでもあるとは思うのですが…。 今まで、主治医とのやり取りで印象に残ったこと、良くも悪くも勉強になったことなどありますか? 今後の参考に教えて頂けたらありがたいです。

コミュニケーション訪問看護

PLCあんこ

訪問看護, 慢性期

62023/06/29

しろとり

内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期

分かります。 先生によっても熱量がだいぶ違いますし、中には訪問看護師嫌いな先生なんかもいますしね…。 私はそのクリニックで主要な看護師さんと顔をつないでおくようにしました。利用者さんの気持ちとか意向とか、看護師同士の方が伝えやすいことがたくさんあったので(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしています。 最近、記録が電子化されました。まあ慣れてはきたのですが、なかなかその場で記録を入力しきれず訪問が終わってから入力するがほとんどで忙しいとつい数日分が溜まったりします。 以前は紙記録でその場で記入して控えを置いておくパターンだったのですが💦 私字が汚いので電子化の方が見易いんですけどね😅 だいたい今はどこの訪看さんも記録は電子化なのでしょうか? メリットデメリットについてはいかがですか?

記録訪問看護

PLCあんこ

訪問看護, 慢性期

62023/06/26

しろとり

内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期

私の勤務していたところも電子カルテでした! 他のステーションさんももうほとんど電子だとききましたよ。 質問者さんがおっしゃるように、圧倒的に見やすいですよね。オンコール当番の時も、家で記録が見れるので心強かったです。 訪問時間内に書く、とは言いながらも、なんだか手書きより入力の方が利用者さんの話で中断されちゃって全然記録進まなかったんですよね。 で、後回しにすると書くこと忘れてしまうという…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしています。 病棟で働いていた時は患者さんの自宅での生活をも考えて関わっているつもりでしたが、訪問看護をするようになってからは、考えているつもりでそうでもなかったなと改めて思っています。 よく病棟の看護師さんと利用者さんのことでやり取りをするのですが、こちらの意図を伝えることがほんとに難しいです。これはもちろん私の伝え方のスキルもあるんですけど🙇‍♀️💦 病棟は分刻みのスケジュールですから、忙しいのは充分にわかるので仕方がないかなはと思ってます😭 逆に、病棟の看護師さんは訪問看護に対してどんなご意見やご要望をお持ちですか? 厳しいご意見も含めて教えて頂けたら嬉しいです。

訪問看護勉強

PLCあんこ

訪問看護, 慢性期

82023/06/24

ゆきちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。私は普段病棟で働いており、訪問看護師さんとやりとりすることが多いです。利用者さんが入院されてから、在宅との環境の違いで戸惑われることが多いので、病院に慣れるまで対応に困ることがあります。その時に、訪問看護師さんからもっと在宅での様子を聞いておけばよかった!😭となることがあります。在宅での生活が想像できない分、情報共有は大切ですよね。訪問看護師さんには尊敬の念しかないです。あまり意見できずすみません💦

回答をもっと見る

お金・給料

訪問看護をしています。24時間拘束があるのですが、拘束代が1回1000円です。 もちろん緊急訪問しない時の方が圧倒的に多いのですが、それでも電話対応はしばしばあります。 どこのステーションもこれくらいが相場なのでしょうか?

モチベーション訪問看護

PLCあんこ

訪問看護, 慢性期

52023/06/23

さな

内科, クリニック

関東圏で訪問看護やってます。オンコールは平日2000円、休日4000円が多いです。高い所は平日5000円ぐらいです。 同じことやってるのでどうせなら高い方がいいですよね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.