まぴまぴ

nurse__X6TfzkD7A


仕事タイプ

ママナース, 病棟


職場タイプ

産科・婦人科

キャリア・転職

今後転職を検討中です。今は総合病院に勤めていますがクリニックも検討しようかと思っています。クリニックの診察の空いた時間は帰宅する人も多いようですがそうなると通勤時間が短い方がいいなーと思ってます。 勤務先までの通勤時間ってどれぐらいですか?都市部と田舎とで変わってきそうですが、、。

総合病院クリニック転職

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

22024/06/10

ペペ

ママナース

こんばんは 近畿地方の田舎の眼科クリニック勤務です 出産までは車で1時間通勤してましたが、今は車で8分の所で働いてます 殆どのスタッフが10分以内で、昼休憩(2時間)に帰宅し夜ごはんの準備してますね 私は帰らず睡眠に当ててます(笑) 近いのいいですょ

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックって午前診と午後診の間があると思うんですが、その間って一旦帰ってるんですか? 転職を考えててクリニックも視野にいれると、その間の時間で帰れる距離がいいのかなと思って質問させてもらいました。 ほかにこんな過ごし方してるとかありますか?

クリニック転職正看護師

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

42024/06/10

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

クリニック勤務しています。 中休みには、自宅に帰ってます。 2.5時間ほどありますので、 0.5Hで昼食(片付けまで) 0.5Hごとにスケジュール入れてます。自分の事業しているのでオンラインで面談や相談請け負ったり、売上金等の事務処理。銀行行ったりしています。 小売もしているので仕入れ・販売の仕事したり、旅行の準備したりしてますね笑 全てやることない日は、仮眠してます。 基本的に土日や平日休みのどこか半日以内で、1週間分の食事の準備をしているので、調理はそこまでしなくていいようにしています。 あっためるだけ、解凍しておくだけ(冷凍庫から冷蔵庫に移すだけ)、焼くだけとかですね^^ 朝のパン焼いている間に掃除するので、掃除する時間はあえて確保していません。洗濯も昼はしないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

働き方について相談です。子どもが小学生になり、家で過ごせる時間が欲しいと考えてます。 看護師の資格をいかして在宅やオンライン相談などで働いたことがある方おられましたら、仕事内容など教えてもらいたいです!よろしくおねがいします。

ママナース子ども正看護師

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

02024/06/10
キャリア・転職

転職する際に転職サイトを利用された方にお聞きしたいです。 今後すぐにではないのですが転職も視野にいれています。一回転職サイトのアンケートに答えたりしたんですが、めちゃくちゃ連絡がくるようになりそのままになってます。 みなさんの体験でおすすめの転職サイトや仲介サイトがあれば教えてください。

転職サイトママナース転職

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

42024/06/10

R

産科・婦人科, ママナース

2回転職サイトを利用しましたが、結局は担当者との相性だなぁと思います。同じサイト(仲介)を利用しましたが極端でこうも違うのか…って感じでした。 ご参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の病棟勤務です。新卒が入ってくることの方が多いんですが、時々既卒の年輩の方が入ってこられることもあります。 その中で総合病院やクリニックなど経験されて入ってこられた方がなかなかインシデントを起こすんです。病棟の安全委員なのでインシデント増やして欲しくないし、おんなじよーなインシデントもするし、今までの傾向とはぶっとんだものも多いので困ってます。 既卒者向けになにか安全に関する対策ってされてますか?

インシデント病院病棟

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

22024/06/07

静幸

その他の科, ママナース

インシデント対応お疲れ様です。急に件数増えたらびっくりしますよね。 既卒の方はもしかしたら以前の職場の癖が抜けていないのかもしれませんね。 同じインシデントが続くということはより安全に行うためのメソッドが隠れているかもしれません。 物品の場所を見直したり準備の仕方を変えてみたりワンセットにしたりマニュアルを見直すきっかけになりませんか? その病院では当たり前のことが他院では珍しいこともありますし逆もまた然りなので既卒の方と擦り合わせて行けたらインシデントも減って他の職員も間違いにくいシステムになるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの職場では自分がコロナ陽性になったらどれぐらい就業制限ありますか? うちは病院内のICTに報告の後、有症状か無症状かでは違いますが最短7日で復帰。抗原検査やPCR検査の結果では10日休むこともあります。 世の中とは解離してるなーと思います。

感染管理コロナ病院

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

32024/06/06

みぽ

病棟, 脳神経外科

私の病院も同じです。子どもの風邪をよくもらってしまうのですが、喉が痛い。だけでも自腹で検査キットを購入して結果が陰性であれば働けるシステムです。 喉が痛いぐらいはあるのになーと思ってしまいます

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院で働いています。今年初めて看護研究をすることになりました。病院の規模的にはもっと積極的にしないといけないんだろうとはおもいますが。 研究って大変なイメージですが実際どんなことが大変とか、困ったとか教えてください!

看護研究総合病院

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

42024/06/01

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です 看護研究には統計データを作成と分析と結論と考察をまとめる、全てが大変です、そして参考文献も確かな物が必要です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

助産師の方に質問です。 私自身そろそろアドバンス助産師の更新になるんですが、更新って実際必要と感じますか? 病院によっては試験費用の補助や手当てなどありますか? うちはなんにもつかないので正直とる必要あるかなーとか考えちゃいます。

総合病院勉強

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

42024/05/21

みかん

総合診療科, 大学病院

今は助産師していませんが、以前していた時はアドバイス取りませんでした。メリットがあると思いませんし、更新料も高いから他の助産師はしないかもと言ってました。手当も付かないし、履歴書も書けないので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院のフルで働いています。夜勤も多く自分も若くないので夜勤明けもなかなか思うようにうごけません。 子どもや家庭の事も大事にしたくてパートになるか個人病院に変わるか…といろいろ考えています。 総合病院、クリニックを経験しメリットやデメリットがあれば教えていただきたいです。

パート総合病院クリニック

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

22024/05/21

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 病院などにより、かなり違うと思います。 総合病院は割とスタッフが多いので教わったりしやすいと思います。 クリニックはスタッフが少ないので責任重大な気がします ただ、どの職場にも言えると思いますが…スタッフ次第で良くも悪くもなるのではないでしょうか? クリニックを最後に一度離職して…しばらくして母の体調不良?の時に受診してみたら、後輩がお局化して感じわるくなってました。 私がいた時は待合室いっぱいに患者さんいたのに誰もいないわけだ。 みたいに … 転職なさるとすれば、条件などを確認すると共に控えておくと良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度から看護部の方針でセル看護提供方式に変わることになりました。 今までナースステーションで記録をしたり過ごすこともおおかったのですが、いきなり患者の側で記録や全てのことを行うようにと変わってしまい困惑しているところです。 実際にセル看護を行っている方のやってみての感想等教えていただきたいです。

病棟

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

42024/05/07

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちはPNSですが基本ラウンドしながらその都度タイムリーに記録書きますし、ペアナースで相談し合います。タイムリーに書かないと怒られます。特に急変時。 タイムリーに書かないと記録って残りガチで残業にもなったりしますし、逆にタイムリーに書いてないと忘れたりもしますよね。なんで今まであまり詰所で記録を書いたりしたことはないですかね。まぁ夜勤の時くらいです。 患者のとこで一気に済ませられますし、残業も減りますしこっちのが効率良いと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.