nurse__WKaFLm04g
仕事タイプ
リーダー, 一般病院
職場タイプ
小児科
まだお悩み相談の投稿はありません。
オペ室に配属されて8ヶ月の6年目看護師です。 私の勤める病院は80床程の小さな病院なのですが 整形外科がメインで様々な手術をします。 以前は外科の手術も行っていたようですが 4月からまた新たに外科の先生が常勤となりラパなども行う機会が増えてきました。 来週開腹で上行結腸癌の摘出術があるのですが 私は鉤引きに入るよう上司に指示されました。手術での勤務も浅く開腹の手術は見たことがありません。 言われた通りに鉤を引いていればいいと言われましたが不安しかないです。 術式などの他にどのようなこと勉強していったらいいと思いますか? 皆さんのアドバイスお願いします
手術室オペ室外科
まろ
内科, 外科, 整形外科, 外来, 一般病院, オペ室
アンパンマン
小児科, リーダー, 一般病院
もとオペ看です。腸切であれば、基本的な流れと器械が分かれば大丈夫ですよ。 どの部分で結紮するとか分かるといいかもしれませんね。
回答をもっと見る