柴犬

nurse__ClrMzqEIg


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

リハビリ科, 回復期

看護・お仕事

業務改善を年間、1人1件の目標があり、考え中です。どんな些細な改善でもいいと言われていますが、なかなか思いつきません。皆さまはどんな業務改善を実施したことがありますか??参考にさせていただきたいです!よろしくお願いします!!

回復期病院病棟

柴犬

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

52021/11/10

あずき

最近はGoogleのサービスを活用して、緊急連絡の方法を再検討したり、休み希望や勉強会資料を共有したり、オンラインで繋がれる機会を設けたりとかやりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

サービス残業が悲しいです 業務以外にも、係の仕事などで残ってやらなければいけないことがたくさんあります。師長は定時近くになると「今日は帰れる?」とばかり聞いてきます。帰ったふりをして、残って病院の図書館でやっています。また休みの日は、家で仕事をしています。 皆さんは、サービス残業は多いですか?

残業

柴犬

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

22021/09/22

nami

その他の科, 離職中

サービス残業多いですよ~💦 先にタイムカード押して、それから3時間ぐらいは残業してるので日勤での帰宅は21時頃になることも多々あります…。 しかし、いざ自分が上の立場になった時は 働き方改革やら経営状態やらで厳しいので下に残業させるな、と指示があるので、 経営陣と下の後輩達に挟まれてとても辛いです。経営陣の言うこともわかるし、下の後輩達の言うこともわかるので病んでしまいます…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ピルについて教えていただきたいです。 皮膚トラブルでピルの内服を開始し、4年ほど経ちます。現在は、皮膚トラブルと避妊の目的で内服しています。 4年間ファボワールを内服しており、特にトラブはなかったのですが、ここ3ヶ月ほど、ピルを内服しているのにもかかわらず2週間ほどで出血してしまいます。不安になり、婦人科に行きましたが特に異常はなし。ファボワールの内服が長いので、一度ピルを変更して様子を見るのはどうかと医師からの提案があり、ヤーズフレックスが処方されました。 ヤーズフレックスは超低容量ピルですが、以前内服していたファボワールと同等の効果が期待できるものなのでしょうか??皮膚トラブルが悪化したり、避妊の効果が期待できないなどありますか??ヤーズフレックスの説明書には、「避妊目的では使用できない」と書いてあるのですが、避妊目的では保険適用外という意味なのでしょうか?それとも避妊効果はないと言うことでしょうか?

保険妊娠病院

柴犬

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

12021/05/06

ponzu

救急科, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 一般病院

ヤーズフレックスを約5年ほど内服しています。 内服をずっと継続していても、不正出血をしている日はありました。やはり身体への影響、ストレスや夜勤勤務などでも不正出血は関係しているみたいです。 ヤーズフレックスを内服して、皮膚トラブルなく過ごせています。 また、ヤーズフレックス含めほとんどのピルは避妊目的としては使用できないと説明されます。 私の場合、結果的に避妊はできていますが100%避妊ができるからという認識として使用はしていません。 ご参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期病棟で働いています 脳神経外科・脳神経内科の患者様が主にいます。脳は難しいと感じてしまい、なかなか頭に入りません。見やすい参考書など有れば教えて頂きたいです。

神経内科神経外科回復期

柴犬

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

22021/04/27

愛沙

急性期, ICU, 大学病院

入職から5年間脳神経外科・内科で働いていました 個人的にいちばん分かりやすく勉強に使っていたのは、病気がみえるシリーズです 画像が載っていたり、コラムがあったりと繰り返し読むと次第に身についていきました! あとは観察ポイントなどを抑えたいのなら、ねじ子先生のグッとくる脳神経のみかたは分かりやすかったです! 脳神経領域は最初は難しく感じるかもしれませんが、勉強するうちにどんどん楽しくなってきますよ(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職して1ヶ月が経ちました 経皮吸収型製剤を半分にして貼付する場合は、どのように切っていますか?縦に半分にですか?斜めですか? 以前の職場では斜めに切っていましたが、今回の職場では縦に半分にしてます。

回復期転職病棟

柴犬

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

12020/11/01

マリン

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期

経皮吸収型製剤は、切断せず半分貼付(先に皮膚にテガダームなどのフィルムを貼り、その上に半分貼付する)することがほとんどでした。 切断する場合は、正しく半分になっていれば縦でも斜めでもよいと思います。剥がれにくい形の方が、よりよいのかなと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.