しょー

nurse__C4zYEy4sQ


仕事タイプ

学生


職場タイプ

その他の科

雑談・つぶやき

看護師を希望している高校三年生です。 自身に色覚異常というものを持っているんですけど、これでも看護師になれるのでしょうか? なれるとするのなら苦労することは例えばどんなことでしょうか? 進路を確定していかなければならない時期になったので詳しく教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

しょー

その他の科, 学生

82021/07/28

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

色で判断するものといえば、、例えば採血等で浮き出た血管を探すときや、排泄物や体から出る体液の色の判定に少し悩むかもしれません。あとはクリニックの健診業務で色覚検査を担当した際に、答えが何か把握しにくい、、くらいですかね。 当事者ではないので安易なことは言えませんが、色覚異常があっても看護師として活躍できると思います。実際に働くとするならば、前もって就職先に言っておくと、先々のことを考えるとより安心かなと思います。(^^)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.