でこぽん

nurse__5yO6BSd0Q


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

看護・お仕事

6年目看護師です。先日他のスタッフも患者さんも皆んながいる前でドクターに怒鳴られました。ずっと引きずってて、もうそのドクターの回診に入りたくないです。皆さんはドクターに怒られたことはありますか?またどのようにして乗り越えましたか?

ドクター医者メンタル

でこぽん

病棟

22025/06/13

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

でこぽんさんへ あら!いまだにそんな昭和ドクターいるのですね。 違う国家資格なだけでなんで怒鳴るのでしようね。 その病院の経営者でもなく、その医者からお給料をもらってるわけじゃないのに、その医者勘違いしてますよね。 よって、その医者が伝えようとした事でも怒鳴るという行為はアウトですので、その医者の心の小ささですのでその医者の問題ですので、お気になさらずに🤗

回答をもっと見る

看護・お仕事

5年目看護師です。今年に入ってからルートキープが全くできなくなりました。以前は普通にできていたのに、今では何回やっても失敗します。完全にスランプです。手技、コツなど自分でも色々調べ実践しているつもりですがやはりダメです。後輩が1発でルート取ってくれた時など、ほんとに情けないし凹みます。同じような経験をした方いますか?

5年目ルートメンタル

でこぽん

病棟

132022/05/20

ちー

内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

分かります! 10年以上看護師していてある程度は採血も点滴も出来ると思っていても失敗続くとき。 何度も同じ看護師が失敗するのは患者さんの負担や信頼も失うことがあるので代わりがいるなら年下でも代わってもらいます。 逆に先輩がルート取れなくて声がかかるときもありますし。 でも今まで出来てたことが出来ないのは凹みますよね😢

回答をもっと見る