ちんちくりん

nurse_ZtnhIUJ0CA

看護師は天職だと思っています。 皆さん明日も誰かの支えになりましょう^_^


仕事タイプ

介護施設


職場タイプ

慢性期, 終末期

看護・お仕事

褥瘡の診断は医師じゃないとダメですか? 特養はたまにしか医師が来ないので、医師の診断を待ってから対応しては褥瘡が悪化してしまいます。 看護師が診断できれば、DESIGNを開始したり、エアマットレスに替えたり、早期対応ができます。そして医師が来たときに外用薬を処方してもらえればと思います。 看護師は褥瘡の定義・後発部位・予防・治療においてしっかり学んでいるはずです。 褥瘡の診断は看護師にはできませんか? どなたか教えてください。

褥瘡施設正看護師

ちんちくりん

介護施設, 慢性期, 終末期

32024/05/24

モグ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

ちんちくりんさん、お疲れ様です。 私も特養に勤務していた経験がありますが、 医師は、週に一回で、しかも半日しか 訪問されないので、決まったご利用者様 だけ、診察するくらいで、褥瘡がある ご利用者様の褥瘡診断までは出来て いませんでした。 また、医師が高齢で、診断できないです。 なので、特養においては、褥瘡が出来て しまったら、早期に看護師が診断というか 判断し、早期に対応したほうが、褥瘡が 悪化しないと思います。 私の勤務していた特養では、ヘルパーさんや 介護福祉士さんに、褥瘡の軟膏をリント布に 塗って、サンドイッチしたものを、小さくカットしてタッパーに入れて、おむつ交換してもらう度に洗浄してもらい、褥瘡に亜鉛華軟膏とアズノール軟膏を渡して、貼って貰っていました。 便や尿で汚染されると、深い褥瘡の場合は ヘルパーさんの力も借りないとならない時が 多々あります。 看護師は、褥瘡のプロですから、しっかり学んできたので、自信を持ってケアして差し上げてください。 特養では、診断する人はナースしかいません。 医師が常勤する老健とかでは、話は別ですが、 特養はやむを得ないと思います。 私の意見ですが、褥瘡を診断して、処置を いち早く始めたり、 褥瘡予防のエアマットなどを使うことが 重要だと思います。 また、発赤が起きたら、ヘルパーさんや介護福祉士さんに、看護師へ報告して貰うようにしています。 褥瘡は、早期に観察して診断するのが 重要だと思います。 骨や脂肪が露出してしまう程、 酷い褥瘡を作らない為にも、 早期に対応すべきだと思います。 大変ですが、頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

准看護師がカンファレンスや外線対応で、または外部関係者等に挨拶・自己紹介するとき「准看護師の◯◯です」と言う人に出会った事がありません。 必ず「看護師の◯◯です」と偽る。 なぜでしょうか?? 決して准看護師を否定していません。あるあるかと思うのでどうしてなのか疑問なだけです。

准看護師コミュニケーション人間関係

ちんちくりん

介護施設, 慢性期, 終末期

22022/09/16

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

私も疑問でした。 以前、クリニックで働いてた時に子だくさんシングルの方がいたんですけど、地元の情報誌かなんかのトークイベントで看護師と名乗ってました。「えっ…?あなた准看護師だよね?」って思いました。恐らく、巷で准看護師と名乗ったとこで「準って何?看護師に準ってあるの?準看護師って何するの?注射とかもするの?看護助手とは違うの?」って准看護師を知らない人が多いから説明が面倒なのかもしれません。もしくは、准看護師であってもやってる事は看護師と同じというプライドからか…。 私も准看護師とってからの看護師なので、准看護師を否定している訳ではないです。でも、准看護師ってやはり見下される事もあるから自衛のために名乗らない事もあるのかなぁ…。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.