nurse_Zccge1takA
仕事タイプ
学生
職場タイプ
来週、大学の卒業式があります。 感謝の意を込めて同期の女子の友達にプレゼントをあげようと思うのですが、働き始めてからも使えたり、卒業でもらって嬉しい物って何ですか? これいいよ!とか何か贈ったものがあったら教えていただきたいです。
プレゼント同期コミュニケーション
のりお
学生
ナース太郎
外科, 病棟
ベタですがボールペンとかどうですか? 名前入りの。 仕事でめちゃ見る機会があれば大学次第のことを思い出しながら仕事出来るかなって思います。 僕は医療用のハサミを卒業記念品でもらいました!
回答をもっと見る
新卒で配属が救命救急センター(3次)に決まりました。 4月までに勉強しておきたいと考えているのですが、 ・勉強すべき内容 ・おすすめの参考書 などあったら教えて頂きたいです。
参考書配属急性期
のりお
学生
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
無理無理w 実践こそが全て。
回答をもっと見る
来年から1年目看護師として働きます。 現在実家暮らしですが、一人暮らしするか迷っています。 親にあまり干渉されたくなく、通勤に車で30〜40分かかる為、「時は金なり」と言いますし、近くに住みたいと考えて居ますが、1年目で一人暮らしをやっていけるか、新卒の給料で生活していけるのか、貯金があまり貯まらないのではないかと心配です。 家賃補助は家賃の半額ほど出ます。 家具は県外へ行く友達にある程度は貰う事も出来ます。 皆さんだったらどちらを選ぶか意見を聞きたいです。
貯金給料1年目
のりお
学生
mokakoko
外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, オペ室
参考にして頂ければ幸いです。 一年目の頃は帰宅してからもその日の復習、明日の予習に追われて大変でした。健康面を考えても私自身は実家暮らしで本当に有難かったです。 実家だと貯金もできますし、家事もしなくていいのが一年目にとっては大きいと思います。あと、1人でいると滅入ることも何かと多い1年目なので、私は2年目で落ち着いた頃から一人暮らしを始めました。 春からの看護師生活が充実したものになりますように!
回答をもっと見る
世の中の男性看護師はどのような職種の方と結婚していますか? 男性看護師は結婚しにくいと聞いたのですが…
男性結婚人間関係
のりお
学生
ちょこ
その他の科, 離職中
私の知っている男性看護師は、奥様も看護師です。 私の看護学校の同級生も男性看護師と結婚しました。 社内恋愛から、結婚に至ったケースが多いです。 私の周りは、看護師同士の結婚ばかりですが…
回答をもっと見る
病院の採用試験の面接調書に希望しない診療科で精神科を書いています。 精神科が嫌い、嫌だという理由ではなく学生時代から苦手だった先輩が精神科に就職しており、一緒の現場で働く自信がないため書きました。 面接の際に、希望しない理由を聞かれた際にはどのような理由を述べたらいいのでしょうか? もっとはっきりした理由を述べたいと考えているのですが、本心で精神科を拒否している訳ではないため、思いつきません。
面接看護学校精神科
のりお
学生
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
書くとすれば、 一般的な病棟への配属を希望する為 でしょうか。(そう書くとなると、小児科や産婦人科も除外希望することになるとは思いますが。。) または、採用試験の段階であれば書かなくてもいいのかもしれません。逆に、希望する病棟を書く欄があればそっちを沢山埋めるとか。 嫌いな人がいるから、なんて書けないですしね。
回答をもっと見る
もうすぐ自大学の附属病院での面接試験があります。 面接官への質問を聞かれる場合があると思うのですが、どのような質問をすれば良いのか分かりません。 このような質問をしたって方が居れば教えて頂きたいです。
面接国家試験病院
のりお
学生
ともも
産科・婦人科, ママナース
25年前の自分を思い出しながら書いています。 面接、緊張しますよね。 しげさんは、今、大変な状況下でナースを目指されていて、それだけでも本当に素晴らしいなと思いますよ。 頑張ってくださいね。 私も転職を何回かしたので、何回も面接をしましたが、いつも緊張していました。 面接官はきっとあなたの人柄が知りたいと思っているので、あまり型にはまらず、ありのままの自分を出したらいいんだと思いますよ。 そういう面接が一番自分の中でも手応えがあったりします。 今、看護の中で何に興味がありますか? 小児看護、オペ場ナース、急性期、慢性期、終末期看護などなど、、、 ご自身の興味のある分野は何ですか? 素直に興味のある事について聞いてみられてはどうですか? ・先輩方はどのように専門性を深める努力や勉強をしているのか ・今からどんな準備や心構えをしていればよいのか ・院内研修、院外研修の機会はあるのか 意欲を素直に言葉で表せば良いのではないでしょうか 落ち着いて面接を受けれますように! 応援しています。
回答をもっと見る
看護協会は入っていて何かメリットはあるのでしょうか…? 逆に、入らなかった場合のデメリットは何かありますか?
看護協会病院病棟
のりお
学生
まんた
循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU
入って2年目ですけど、特にないと思います。でもやっぱり看護師としての社会的地位向上を目標として活動して協会の方たちは活動して頂いてると思ってるので必要なのかなーと思い一応入ってます!強いて言うなら看護協会の新聞が届くので最新の事情を得られるということでしょうか?
回答をもっと見る
卒業研究が、文献検討なんですけど、文献検討とはどのように進めていけばいいんですか? テーマについては決まっているんですが、進め方が分かりません…
国家試験看護学生
のりお
学生
なーこ
外科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, NICU, GCU, 大学病院, オペ室
自分でキーワードを設定して、キーワード検索してヒットした文献を全部読みます。(これが1番大変でした) それで、対象文献になりそうなものをピックアップしました。 キーワード検索しただけで私は数百あって、その中から対象文献になったのは20もなかったくらいです。 でも本当は50くらい必要みたいです。
回答をもっと見る
採用試験をうけて、その病院から合否通知が来る前に辞退すれば、専願で受けたことになりますか? 併願になってしまいますか?
国家試験病院
ぐぅ
学生
のりお
学生
自分の所は採用試験を受けた時点で併願とみなされてます。
回答をもっと見る