nurse_ZGgNoxR-JQ
仕事タイプ
訪問看護, 介護施設, 老健施設
職場タイプ
泌尿器科, 慢性期, 回復期
訪問看護の診療報酬について、詳しい方、教えて下さい。癌の終末期で亡くなりましたが、父親に訪問してもらってました。先日利用料の振り込み用紙が届きました。最初の方は状態も落ち着ついていたので、毎日1日一回訪問。数回緊急で来てもらいました。請求書には1日3回訪問したように請求されてました。利用者が実質支払う金額は8000円です。これは、診療報酬の過剰請求ですか?
訪問看護
いち
泌尿器科, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 回復期
えり
その他の科, ママナース
まず、亡くなられてお辛いですね。ご冥福をお祈りいたします。 訪問を毎日3回されてはいないのに、3回と書いてあったのですか? 看取りまで訪問看護がしていたとしたら、看取りの料金(自費)分も入って8000円なのでしょうか?金額に関しては、お父様の負担割合や、受給者証などをお持ちかどうか、地域によっても訪問点数は変わるのでなんとも言えません。 実際に請求書を見ていないので分かりませんが、もし毎日1日3回も訪問していないんだとしたら、一度訪問看護ステーションに直接問い合わせをした方がいいかと思いますよ!
回答をもっと見る
定年後の働き方について、嘱託かもしくは退職し施設看護師か迷ってます。病棟で今現在日に10人前後を受け持ち点滴、検温、処置、清潔ケアして一日があっと言う間にすぎていきます。嘱託になったらどのような勤務内容になるのかわかりませんが定年後、オムツ交換や褥瘡処置だけしている人もいるし、お風呂の担当だったり搬送担当だったり、、体力的にどうかな?
慢性期やりがい退職
大阪おかん
病棟, 慢性期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私は定年手前に現場ナースは辞めると思います。 今から仕掛けてますが、看護師としてはコンサル業を続け体力より知力を使います。 そして、金融業で不労所得を。が、ベースかと。
回答をもっと見る