nurse_ZFA7QieB0A
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
回復期
自己にて怒責できず肛門出口で便が固く排便できない患者さんに摘便を実施しましたが、肛門痛のため途中で中断しました。しかし、腹痛の訴え強くあり便処置を行いたいのですが、何を選択するのが良いか教えて頂きたいです。◔‸◔?
1年目勉強正看護師
ずー
病棟, 回復期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
そういう場合はまず薬剤だよね。下の方に溜まってるだけならレシカルとかGEとか。下の方+腸にもありそうならまずは経口だし。
回答をもっと見る
排便コントロールについて質問したいです。kot-3にてラキソベロンを夜食後内服した認知のない高齢者の患者さんを翌日受け持ちました。15になっても反応便が無く、肛門診を実施するも摘便が出来るとこまで便が降りてきて居ない時はどう対応するのが良いのでしょうか。また、座薬とGEの選択はどのようにすれば良いか教えて欲しいです。看護師4年目ですが、病棟勤務が初めてで聞きづらく……(т-т)
アセスメント看護技術新人
ずー
病棟, 回復期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
そもそも便が降りてきてないのならGEはまず適応外。使っても効果ないので。 それと降りてきてないならフォルセとかの経口薬で対処するべき。 降りてきてない+出口にありそうならSPとかで良いと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。