ラム

nurse_ZC0-MD_91g


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

内科

看護・お仕事

2年目になる看護師です。所属してる所は混合病棟になるため様々な患者さんがいらっしゃいます。大体は内科ですが、様々な科があります。私が入職してからその部署だけでも8人程度退職した事もあり人手不足でした。 1年間、あまり教育が整わかったけれど自分なりに必死に頑張りました。 最近、マニュアル·研修もなしに人工呼吸器やアブレーション·GAG·耳鼻科Op、前立腺生検等様々なものに担当割り振られます。なんとかパスの指示読んでやるのがやっとです。同期の中でもこのような特殊?な検査等に当たるのも断トツです。正直、いっぱいいっぱいで、日々疲れて帰って寝て、仕事へ行くと言った感じなので勉強できてないのも事実です...。ですが、あれができてないこれもできない等色々言われて最近凄く辛く感じます。都合がいい時は2年目なんだからといわれ、まだ2年目なのにもっとよく確認しろや人手がいない中先輩も捕まらない中1人でやるな等。もちろん時間は切迫してる状況下です。 正直、最近仕事が辛すぎてよく泣いてしまいます。 師長に相談しても、むしろ責められ状態です。 むしろもっと勉強しろです。もう逆にどのように学習しているのか知りたいです...。 あと、仕事が限界になった時のメンタルの調整を聞きたいです。

メンタル新人ストレス

ラム

内科, 新人ナース

12024/04/25

ちょこまる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

日々の業務お疲れ様です😭 私も新人や2年目の時同期よりも急変に当たることが多くて先輩に怒られながら仕事してました😂 めっちゃ辛かったけど今は良い経験だったなと思います! 2年目になったからといって急にしたこともない処置とかオペつけられると不安ですよね。人手不足もあるかもしれませんがその時は必ず誰かとやるようになっていないということですか?? 病棟ならリーダーが必ずいると思うのですがその人に相談しながらするのはどうでしょうか? 私の病棟では検査やオペ、特殊な処置などは必ずマニュアルが置いてあるので私も久しぶりに当たったなーてときはそれを見てやることもありますので先輩に本当にマニュアルがないかどうか確認してみたり注意することなど聞いてみたほうが良いと思います また日々の業務で学習するのは難しいですが休みの日などに少しでも時間を作りゆっくり振り返りをしてみたりまだ経験していないことがあればそれもパスなど見ながら予習しとくのも良いかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2年目になる看護師です。人間関係についての相談です。 先日、とても病棟全体で忙しい日があり私がとった転院の事でその次の朝、先輩から言われた言葉が突き刺さりショックを受けてしまいました。 元々、その先輩からは気に入られておらず挨拶は基本帰ってこない、報告してもほぼ無視状態できいている先輩です。好きな子、嫌いな子をハッキリとわけており扱いが目に見えて分かります。嫌い子にはキツく言うタイプです。 私がとった、転院の事で朝の清拭中に呼び出されナースステーションで淡々と私の悪い所を公開処刑の様に発表していました。その日はほんとに忙しく、やらなければ行けない最低ラインまではやっていましたが医師の書類のサインが無い事やどうでもいい事の報告はするなや看護介入が1部抜けているなど言われました。確かに私にも今後直さなければいけないですがその日も遅くまで残業し、先輩からありえない、入院のとり方見直したらと言われた時自分の中で今まで我慢してた物が崩壊してしまい、その場ではなんとか耐えましたが別の場所で感情失禁の様に涙が止まらず今までなんで頑張って来たんだろうと泣いてしましました。気づいた方は、大丈夫よく頑張ってるよと声をかけて頂き気にしすぎないと言ってくれました。相談した友達はもうそれパワハラだよ、我慢することないと言ってくれましたがもう、自分でもその先輩に対し我慢の限界がらきています。皆さん、どうされていましたか?

人間関係新人ストレス

ラム

内科, 新人ナース

52024/04/02

みぃ

読んでいるだけで、胸が苦しくなりました。報告や挨拶を無視するなんて、人としてはもちろん、業務にも支障をきたすと思うので、有り得ないですね。そのような環境でとても頑張られていると思います。 信頼出来る上司はいますか? 師長にも色々な方がいますが、シフトを考慮したり、異動を検討してもらえるケースもあります。 信頼出来る上司がいれば、相談してみるといいと思います。 もし対応してもらえない場合には、退職も視野に入ってくると思いますが、私は退職を早まって後悔しているので、まずは上司に相談することをおすすめします。 体調が悪くなるようであれば無理せず受診も検討してくださいね。 ご自身を大切にしてください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.