nurse_YyVW2ZJFtQ
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
内科, 消化器内科, 美容外科
老人ホームで働いてる方(パートの方も含む)、働いたことがある方 一日の流れや大変だったことを教えてください🙇🏻♂️🙇🏻♂️
パート
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
もち
その他の科, 訪問看護
はじめまして! 短期間ですが特養での勤務経験があるので、そのときのことを記載させてもらいますね。一日の流れは、 午前中は夜勤の介護スタッフから申し送りを聞く→配薬と他階の配薬をWチェック→必要利用者のみバイタルと状態観察→点眼や褥瘡処置をまわる→昼食介助。 午後からも点眼や褥瘡処置の続き、時間があれば爪切り等→翌日の準備→夜勤帯へ申し送り、というような流れだったかと思います。 正直、時間的には余裕もゆとりもありました。大変なことは、状態が悪いとき、受診するかどうかの判断等はこちらでする必要があることくらいかなぁと思います。
回答をもっと見る
働くことに向いてない気がします。 病棟で3年間勤務しその後脱毛クリニックで嫌なことをされ3日で退職。 その後美容クリニックで働きましたが悪阻がひどく3ヶ月ほどで辞めてしまいました。この美容クリニックは大変でしたが辞めたくはなかったです💦 今回9月娘(1歳3ヶ月)を保育園に預けて9月から2年ぶりにデイサービスのパート勤務をすることになりました。 短時間勤務ですが、利用者さんを覚えたりやること沢山あって頭がいっぱいです。 家に帰ってから疲れ切ってしまいます。 娘も保育園に預けてから本当に機嫌が悪く不安定になってしまいました。 ブランクや娘の経験のために保育園に預けたく、働くことを決めましたが選択を間違えたなと思ってしまいます… 今辞めてしまったら娘のためにも自分のためにもなりませんよね。娘を何よりも優先したいのですがどうしたらいいのか頭がいっぱいです。
デイサービス保育園パート
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
シロハラインコ
外科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 派遣
お仕事お疲れ様です。 まだ幼い娘さんの育児とご自身のお仕事の両立は大変だと思います。 娘さんも保育園に慣れるまでには時間がかかりますよね。 ただでさえ新しい仕事を始めるときは本当にストレスがかかりますし、娘さんを気遣いながら行うのは余計に心労が重なりますね。 私もデイサービスで働いていたのですが、業務の流れや利用者さん、スタッフさんの癖などを覚えるまでは毎日疲れきってしまっていました。ただ、数週間もすれば覚えてしまい、同じルーティンの繰り返しになります。 病棟や外来と違って勤務のたびに頻繁に患者さんが入れ替わってその度情報収集をしないといけないというような環境ではないので、最初の数週間、耐えていただければグッと楽になってくるとは思います。 みちさんも娘さんも新しい環境に必死に慣れようとしている期間がきっと重なってしまっているんですね。お二人とも今は余裕が持てずに苦しいですよね。 どうかご無理ない範囲で、最初だけ頑張ってみて下さいね。
回答をもっと見る
リハビリ特化型のデイサービスの面接を受ける予定です。 実際に働いている方や経験のある方、お話を聞きたいです🙇🏻♂️
リハデイサービス面接
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
派遣ですが、リハビリ特化型のデイサービスで働いた経験があります。 看護師の役割としては普通のデイサービスの看護業務と変わりませんが、リハビリ前後のバイタル測定があることが違いだと思います。 あとはその方によってリハの負荷が違うので把握して普段と違う様子だったら看護介入が必要なのかなとも思います。 とはいえデイサービスなので基本的にはバイタル測定、入浴があったら皮膚処置、トイレ介助食事介助とかがメインだと思いますよ^ ^
回答をもっと見る
長年のブランクある方 経験談?を教えてください🙇🏻♂️ 病棟で3年間看護師をしたあと半年美容看護師として働きました。妊娠がわかり妊娠悪阻で退職しています。 娘が幼稚園に入り落ち着いたら(小学生になってからになるかもしれませんが)施設の看護師として働きたいと思っています。 長くて6.7年ブランクが出来てしまうのは正直きついですよね😢 経験浅くてブランクあってその後働いている方 お話をきけたらうれしいです、、!
ブランク施設
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
ミチカ
内科, 外科, 精神科, 病棟, 訪問看護, 外来
はじめまして! 参考になるかわかりませんがコメントします。 私は2年程病棟看護師として働いて、その後結婚で6年以上のブランクがありました。正直、自分に働ける場所なんてないと思いましたが、この度、精神の訪問看護師として採用していただきました。 私は1番興味のある分野でしたので願ってもない採用でした。もちろん、薬物療法や疾患の勉強は必要ですが、先輩に同行しながらひとりひとりにお会いできるので、ブランクがあっても安心でした。 新卒ではなく、人生経験者がある方が向いているお仕事だと思います。 結婚、出産、子育ての経験があるのは強みになると思いますよ。 もちろん、精神に興味があれば、ですが、参考にしてみてください。
回答をもっと見る
看護師4年目です。3月に満3年で辞めて次の転職先を悩んでいます。 消化器内科クリニック、老人ホームを検討しています。 元々急性期内科勤務だったので内科の知識を少しでも使いたい点からクリニックの検討 高齢者と関わるのが好きな部分が大きいので老人ホームを検討しています。老人ホームはオンコールなし看護師複数名のところがありそこに応募してみようか…と悩んでいます。 それぞれ経験がある方、実際働いてみてどうか教えてください。
クリニック転職
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
ちょこ
その他の科, 離職中
私は、老健での勤務経験があります。 病院のように診療科が決まっていないので、様々な疾患の方が入居しています。 病気や処置など幅広い知識が必要です。経験を積んでから老人ホームは、働いたほうが良いと思います。
回答をもっと見る
シリンジポンプで追加交換する時、ペアンは使用しますか? シリンジを繋ぐときに、謝って一気に体内に入らないためにペアンでとめてから繋ぐようにしてるのですが、ルートがそこだけ潰れて狭くなるのとがあるのでこの方法が合ってるかを聞きたいです。 また、わたしの病院はシリンジポンプの時は、三活は使ってません。
ルート
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
働いていた病院ではペアンは使用して居なかったです! ルートを指で折るように塞いで交換していました💦
回答をもっと見る
求人の「臨床経験○年以上」とは、病棟以外の経験やアルバイト・パートもカウントできますでしょうか。募集先の分野にもよると思いますが、実際どのようにカウントされているか、募集先やエージェントから受けた説明を受けたことがある方、教えていただけたらありがたいです。
アルバイト求人パート
さとう
その他の科, 保健師, 検診・健診
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
臨床は病棟での経験のみとわたしは教えて頂きました😵💫💦
回答をもっと見る
一年目の新人です。 最近、永続のプリセプターが決定しました。 その人は表向きは優しく明るい先輩なのですが、休憩中に本人がいない場所で別の先輩とその人の不満や悪口を言ったりしています。 「なんでも相談してね」とは言われましたが、もし何か相談して、裏で愚痴を言われていたらと思うと相談できません。 仕事やメンタルの相談はプリセプター出ないといけませんか、自分の好きな先輩に相談してはいけないでしょうか。
新人ストレス正看護師
sakuya
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
どこにでもそういう人いますよね😮💨!! 相談できる人に相談したらいいと思いますよ·͜· でも他の人に相談してる!ってプリに思われたらめんどくさいので 上手いこと甘えるといいと思います♡
回答をもっと見る
愚痴って良いですか?すみません 私は看護師一年目のど新人です。 私の病棟は、人が足りていません 病床数は45。 急性期です。 辞めていく看護師が多く、入ってくる看護師が居ないため減る一方です。 今日なんか、日勤看護師3人でした。 しかも、そのうち2人は新人です。 1人はリーダー業務、私ともう1人は患者さんを受け持ちました 私は今日、14人受け持ち+入院2人を取りました 患者さんの中にはコロナもいて、その患者のケアの時は防護服も着ています 祝日なのでオペは有りませんでしたが、朝の7じから働き21時にやっと終わりました 特に私が受け持った患者さんの層が、介護度が重く、処置が多い人たちで 弾包巻きかえ数人 褥瘡処置数人 点滴、内服、経管栄養数人、食事介助数人 インサイト自己抜去二回 血だらけだったのでシーツ交換、おむつ交換、しんい交換、抑制、をしました 自己抜去されて、暴れるし、防護服暑いし、疲れてるし、イライラしてしまい、患者に対して怒り口調になってました でもこんな業務状況の病院もおかしいですよね 毎日キツイ
食事介助経管栄養褥瘡
まりん
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
それはめちゃくちゃきついですね…とにかくお疲れ様でした😢
回答をもっと見る
透析患者様の利尿薬について質問です。 透析をされてる方で利尿薬を使われてる方をほとんど見かけません。 血圧が高く、降圧剤を飲まれてる方はいても利尿剤を使われてる方は見かけないのですが、胸水や腹水も溜まっているため、なぜだろうと思いました。 透析で水分を引いてくるため、それ以上に引く必要がないということでしょうか? 調べてもいまいちわからず、、、
透析2年目新人
みみ
新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
排尿保たれている方は飲んでる人もいましたけど、腎機能下がっているからじゃないですか???
回答をもっと見る
眉アートしてる方いますか? 私は眉が太く濃いので学生の時から、剃ったり抜いたりとしてきたためバランスが悪く毎朝眉毛と格闘しています。なので、眉アートした方が朝や夜勤の時も楽かなと思っています。 費用は高めだと思いますが、やってる方のアドバイスやオススメのクリニックがあれば教えていただきたいです( ¯•ω•¯ )
クリニック夜勤
konmi
外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
めちゃくちゃオススメです!!!眉毛書くの苦手で揃えるのも苦手でしたが本当に楽になりました。 メディカルブローがオススメです!
回答をもっと見る
輸血の際の針の太さは20G以下で合ってますか? また、理由は血球が壊れにくいためでしょうか? 他にありますか?
輸血勉強新人
シフォン
消化器内科, 新人ナース
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
うちの病院は20or22でやってます💉
回答をもっと見る
導気について、臨床にでて初めてやりましたが、ネラトンカテーテル挿入の長さについて知りたいです。調べても4~5センチ程度となっているのですが、臨床ではもっと結構長く入れてるんですよね。確かにガスは抜けます。前にいた職場でもそうだったので、他のとこでもそうなのでしょうか。根拠とかあれば教えてほしいです。
手技看護技術指導
なみ
その他の科, ママナース
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
たしかにいい感じにガスが出るまでいれてるかもしれません🥺… 5センチ超えるか超えない程度だと思います。
回答をもっと見る
今年3年目の精神科ナースです。最近は仕事が楽しいとも苦痛だとも思わなくなりました。家事やトイレをしている感覚で仕事に行っているような感覚です。プライベートは友人と遊んだり感情が無くなったわけではありません。単に一喜一憂しなくなりました。皆さんはこのような感覚に陥ったことはありますか?これは良くないことなんでしょうか?
3年目精神科モチベーション
さんぽ
精神科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
良くも悪くも3年目になってから私もそんな感じになりました😂 急性期にいたので、何かと変化があるのでもしかしたらさんぽさんとは状況が違うかもしれませんが、、、 なんとなくその惰性が患者さんに出てしまう時が増えてきたような気がしたので退職して転職を決めました👌🏻
回答をもっと見る
ちょっと腰痛い気がするーって患者さんが言ってたの 大したことないなと思ってしまいスルーしてた あとから先輩にそれでいいの?倫理的に。何もしてくれないって思われたよ。どんどん不安になるよ。 と言われめちゃくちゃ刺さった... 先輩が怖いとかじゃなくて(すんごく的確だった) どんどん患者さんの言葉に気を停めなくなっていることに.... 危ないし、こんなんで看護師名乗るの恥ずかしいなって思いました... 何年か務めて仕事に慣れてきたけど そういうとこは気と手を抜かいないようにしたいところ... 毎日忙しい忙しいだけど 患者さんの言葉はちゃんと拾って意識すること忘れないようにしたいと再確認した今日... ...結構しょんぼり😭
辞めたい病棟
ほりけん
外科, 病棟
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
わかります😭でも今日の出来事でしっかり振り返りできていて素晴らしいです!! わたしも忙しいとなかなか対応が雑になってしまったりしていました😢
回答をもっと見る
私だけがこの感情抱いてるんかなって思ってたら 皆がこんなにしんどい思いしてると思ってたら、 がんばれる 😭😭いつも皆さんありがとうございます🙇♂️
辞めたい新人ストレス
うみ
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
無理せず頑張りましょうね〜🥺💓
回答をもっと見る
新人さんのバックに付いて 入院処理に2時間かかった たりないことがまだまだあるので、フォローして説明して は、いいんだけど 一番びっくりしたのは、手術後の患者さんを全裸のまま放置していたこと 流石に怒ったなぁ(泣)
術後新人
ままま
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
お疲れ様です🥺 それはさすがにビックりしますね!!(笑) でもなんかわたしもそういう有り得ないこと多々していたのかもしれません、必死で忘れましたが😂
回答をもっと見る
変わり種のおやつってなんでこんなにも美味しいんでしょうね。このグミなんかは本当に最高。 さすがにカラフル且つ砂糖?たくさん着いてるので、夜勤には持って行けませんでしたー。。 あと、夜勤明けはアイスを食べたくなる。。 世の看護師さんに共感してもらえると嬉しいです。
明け夜勤
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
このシリーズのグミ大好きでよく食べてました😊
回答をもっと見る
やっと、仕事を辞めることができた。退職願を出すときは、色々と言われた。例えば、有休は、使えない。じゃあ、有休の買取をして下さい。有休の買取はできない。仕事には出てきてくれ。納得できないと反論。仕事に出てきてほしいなら、少しでも良いので仕事に出てきてほしいと頭を下げるならまだしも、上から目線で仕事に出てください。最終的には、労働局が間に入り有休はとって良いとなった!虐待はあるは上司の機嫌とりにマッサージや貢物をする。面会中止しているのにとある家族だけはOKなどなど。あんな意地汚い職場ら懲り懲りです。
退職人間関係
けい
内科, その他の科, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
散々でしたね😅、、戦えて素晴らしいです!!!お疲れ様でした。
回答をもっと見る
研修医との恋愛は避けるべきでしょうか∑(゚Д゚) 皆さんの意見を聞かせて下さい
研修
谷川
内科, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
全然いいと思います🥺 でも人によってクズな人も多くて院内何人かに手を出してる人もいました😂
回答をもっと見る
タバコ吸う方は、どこで吸ってますか?隠れて それとも禁煙した、喫煙できる病院選んだなど、色々ご意見ください。
夜勤メンタル人間関係
リョー
循環器科, 救急科, その他の科, ママナース, 終末期, 保育園・学校
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
外の更衣室の一室が喫煙所になっててそこでみんな吸ってました🥺
回答をもっと見る
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
体位、禁忌体位、どのくらい挿入したらいいか、、、 調べる癖をつけないとしんどくなっちゃいますよ😣💭💭
回答をもっと見る
2日前に候補の療養型病院に勤務形態について問い合わせフォームからメールを送ったのですが返事が来ません。 返事はメールでも電話でも可能としたのですが… こういう場合どうしますか?
転職病院
マーモセット
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 回復期
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
電話をして直接きいてみる!!!!
回答をもっと見る
明日お願いがある!って急に先輩からメールきました。もう寝ようと思ってたのに。何ですか?てすぐ返したのに、それから返信こない。もう寝てもいいかな。
先輩人間関係ストレス
おねむ
プリセプター, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
早く返せよって思いますよね😂そっちから頼んできたのに!
回答をもっと見る
ここ最近仕事行くの辛くて行き帰り毎日涙出ます…。 吐き気もしますし、行くのが辛いです…。 行きたくないとは思うんですけど、行かなければ迷惑かけてしまうと思い毎日通勤してます。 先輩たちが成長しないのを見て、どうしたらいいのかわからないとか陰で話してるのが聞こえると余計に気持ちが病んでしまいます…
混合病棟辞めたい急性期
ムーミン
急性期, 新人ナース, 病棟
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
お疲れ様です😢 めちゃくちゃ分かります、1年目の時そうだったなぁとドキドキしました😭 吐き気もするしお腹も緩くなるし食欲なくなるし… 先輩の目が気になるのでネガティブになりがちですが、自分がプリセプターになって教え方も下手なので悩みつつやってました、教える方も必死です😳! そこは気にし過ぎず、毎日ひとつでも新しいことを覚えられれば良いです✨ ですが自分の体、メンタルが1番ですから無理な時はお休みするのも悪いことてではないですからね✨
回答をもっと見る
回答をもっと見る