nurse_Yn5m5r9osw
仕事タイプ
学生
職場タイプ
精神科
1年目の精神科看護師です プリセプターは一応いるし先輩方も役職も全員優しくて恵まれてるなとは思うんですけれど 課題など全く出されなくて毎日その場しのぎになってしまっているというか… 入職してからアセスメント能力が上がった気がしません。むしろ学生の時の方がきちんと勉強していた気がします。 これからもずっと精神科で勤めたいと思うのですが、何からどう勉強すれば良いか教えていただきたいです。
アセスメントプリセプター精神科
みなこ
精神科, 学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
まず、社会人です。そして、お給与をもらってお仕事させてもらってるんです。 課題はもらうものではないです。 私が一年目の頃は、命を預かる・お金をいただく、任せられるという責任の重さで、毎日のように、今日知らなかったことや明日のために知っておかないといけないことを勉強しました。 そのおかげか今は、どの職場に行っても臨機応変に動けるようになってきていると思います。基本はオペ室ですが、外来・HCU・病棟と応援に行かされる日もあります。 今でも分からないことは徹底的に調べるクセは残ってるので、解決させるまで上司や医師に聞いて取り組みますよ。 その場しのぎだと、1番困るのは患者さんで、その環境から出た時に1番困るのはみなこさんですよ。 誰も勉強の仕方なんて教えてくれません、毎日気になったこと、その場しのぎにして優先順位下げてしまっていることをぜひ学習してみてください。
回答をもっと見る
看護師国家試験合格しました! 4月から晴れて看護師です☺️ 今のうちにやっておいた方が良い勉強等あったら先輩方に教えていただきたいです😑💭
国家試験先輩勉強
みなこ
精神科, 学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
おめでとうございます。 今は遊ぶべし。笑
回答をもっと見る
看護学生です。就職は精神科希望です そこで、精神科でお勤めの先輩方にお聞きしたいのですが… 精神科の魅力を教えていただきたいです! よろしくお願いします(^^)
看護学生先輩
みなこ
精神科, 学生
洋之助
その他の科, 一般病院
スミマセンm(_ _)m質問を質問で返しますよ☺️どうして精神科希望ですか?
回答をもっと見る
精神科の専門病院に就職したいと考えています。 精神科ではどのような人材が求められますか? 面接でのアピールはどのようなものが効果的でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
専門病院面接病院
みなこ
精神科, 学生
にゃおちゃお
精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
精神科に実際に通院しているものです。看護師でもあります。 精神科は病棟によってもだいぶ関わり方は違いますが、地域へ戻っていけるよう介入が必要です。面接では、コミュニケーションがしっかり取れることやちょっとした変化に気付けるなどの実習で学んだことをアピールすればいいと思います。
回答をもっと見る
一年後に国試を控えています 専門なので実習と勉強の両立が不安です 今からやった方が良い国試の勉強方法を教えてください(^^)
国家試験実習勉強
みなこ
精神科, 学生
ねこもと
救急科, 急性期, ICU, 新人ナース
国試受けたばかりのものです。 いくつか過去問を解いて、どんな感じの問題が出るか把握してから勉強したらよかったなと思いました!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。