サラ

nurse_YUtRTxtA2w


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科, 神経内科, 慢性期, 終末期

看護・お仕事

痰培養の結果って2日から3日で結果でるってあっていますか? 痰培養後に抗生剤を投与する理由分かりやすく教えて下さい。

看護技術病棟

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

42024/04/21

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

培養の理由は何だと思いますか? それがわかれば、なぜ抗生剤を投与するかわかると思いますよ。 答えをおしえるのは簡単なので笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤帯から夜勤帯に時々息ができない。と患者さんから訴えあり。その患者は気切カニューレあり、酸素3Lいっておりました。酸素の値は92から100%でした。気切は閉塞もないです。 吸引して多量に引けてその後SAT上昇しましたが呼吸苦ありました。 その場合どのように対応したら呼吸が楽になりますか。 気管切開している患者さんではない方(看取りの方)には以前経口エアウェイを挿入し、バスタオルを肩の下に入れて、ベッドをギャッジアップして対応しました。

看護技術夜勤

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22024/03/05

まるさん

内科, 消化器内科, 美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 派遣

書かれている対応で問題ないかと思います。 気切の方は常にベッドギャッジアップで頻回に吸引をする様にしています。また、ネブライザーなどを使用して痰が硬くならない様にする工夫も必要です。 胸水が溜まっている様な方はどっち側に溜まっているのかをレントゲンで確認し、体位を右か左に向けてギャッジアップしたり、意外と足をギャッジアップすると楽という方も居ましたので、その方の楽な体制を確認しながら対応してあげるのが良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

男性の方の膀胱留置カテーテルの挿入時には、はじめは陰茎を持ち上げながら垂直に挿入し、抵抗を感じたら少し陰茎を足側に倒すようにしています。 しかし、陰茎を持ち上げながら垂直に入れても前立腺越えることができなく、中々上手くいきません。 コツありましたら教えてほしいです。

手技男性ルート

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22024/02/02

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

前立腺がある方難しいですよね😓 私も対応したことがありますが、かなり入りずらかったのを覚えいます。 角度を少しだけ右や左に傾けると入った事もありますが、毎回は入りません(T ^ T) 交換の際に出血があり、透視下で留置するように変わった方もいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経管栄養の患者でラゲブリオ投与時は他の薬と一緒に混ぜて投与はだめよっと言われました。 懸濁ボトル2個用意して、ラゲブリオ用と普段飲んでる薬用で分けるようにと言われましたが、何故なのかわからないです。 教えて下さい

経管栄養

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/12/31

あんだい

皮膚科, クリニック

ラゲブリオと他の薬物を混ぜずに別々に投与する理由は、相互作用や物理的な不安定性、栄養液との相互作用を避け、患者の健康と正確な治療を確保するためです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

細い血管の方の採血のコツ教えてほしいです。 逆血きても止まってしまったりして失敗してしまうことが多いのでお願いします。

看護技術採血夜勤

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

52023/12/07

かすみ

産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

数こなして行くのが1番だと思ってます!!(笑) コツはあると思いますが、人に教えるのも、教えられるのもなかなか難しですよね。ここでお伝えしていいのか分かりませんがインスタのハヤピン看護師、という方が採血のコツとか発信してるので、ぜひ見てみて下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

経口摂取の方でグルテストでスケールにひっかかるとノボリンR注フレックスペンの指示があります。食事の時間が一応17時半から配膳ですが、遅れることがあり18時にくることがあります。配膳時間が読めない場合、何時ごろ打ちに行ったらいいか悩みます、どうしていますか。

正看護師

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/10/26

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

配膳と一緒に私は回っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

逃げる血管の採血どうしたら採取できますか?コツありましたら教えてほしいです。

採血正看護師

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

42023/10/05

しんば

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, クリニック

コメント失礼します。 逃げる血管に対しては、左右に上から押さえると、血管が固定されます。 下から引っ張ると、血管もへちゃげてしまうので、上からの方が良いかと思います。あとは、膝下を腕を伸ばしてもらったり、向きを変えながら、逃げにくい向きを探します。  あまり役に立たないかもしれませんが、やってみていただけたらと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

Dr.が退院前にいろうのさいずアップしとこうかと言われました。いろうのサイズアップした方が良いという判断の目安ってありますか?

退院看護技術病棟

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/07/03

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

サイズアップは太さでしょうか?長さでしょうか? 太さだと、瘻孔が広がって漏れてきてしまう場合太さを変えることがあります。長さは胃瘻はある程度の遊びが(Yガーゼを一枚挟める程度の遊び)必要ですが、それが短すぎる場合は長さを長く、長すぎる場合は短くします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けに採血ありました。翼状針で採血した際、逆血がきて針先寝かして少し進めてスピッツに血が流入しました。ですが、スピッツに入るが血の勢いがなく、ゆっくりでした。そのため角度変えて、少し翼状針引いたら血の勢いが戻り取れました。具体的に何が原因で血の勢いが無かったか教えて欲しいです。また、対処法教えて欲しいです。

手技採血夜勤

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

32023/05/02

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

針先が血管壁に当たっていたりすると流入がゆっくりになったりはします。あとは血管内脱水の方でも血管が虚脱してしまいゆっくりになる場合もあるかと思います。対処法はサラさんが行った通り角度を変えて針を引いたりするので大丈夫かと思います!参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けの朝膀胱ろうカテーテル留置の方の検尿ありました。ウロガードプラス使用しています。 ウロバック側にクランプしていました。2時間ほどクランプしていたのですが、シリンジで尿4mlぐらいしか引けなかったです。今回一回開放して時間空けてから再度クランプして採尿し、提出しました。 膀胱ろうカテーテルは溜まりにくかったりするのでしょうか。 先輩方はどのようにして膀胱ろうカテーテル採尿していますか?

神経内科手技看護技術

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/04/12

なつ

泌尿器科, クリニック

30分〜1時間ほどクランプしたのちに、シリンジで引き採尿しています。 夜間は尿量が少ない方が多いので、そのせいでもあるかと思います。 また、体勢によって尿の出方が変わるので、動いた後に流出してくることもあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血する際、患者さんに針を抜く際、痛いと言われます。針を抜く時、アルコール綿で刺入部を押さえる際軽く押さえた方が良いのでしょうか。 又、しっかり押さえると痛みが増すのでしょうか。

採血2年目夜勤

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

42023/03/11

kta

皮膚科, クリニック

お疲れ様です! 軽くすぎても出血が流れてしまう可能性がありますし、強すぎず止血できる程度で抑える程度でいいと思います。 あとは、声かけで「しっかり止血していきますね」などと声をかけると、意外と痛いのも我慢できるかなと思います。 職場の看護師同士で抑える強さを確認し合ったりしてみるのもいいかもしれませんね。思ったよりも抑えるのが強すぎる、他のスタッフと同じくらいの強さ、などが分かっていいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤で、太っていて浮腫っている患者さんの採血がありました。 先輩に正肘で鋭角に刺したら取れたよ。って教えてもらいました。 鋭角ってことは45度から90ぐらいで穿刺してみたら良いのでしょうか。

採血2年目夜勤

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/03/06

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

90°はもはや採血ではなく筋肉注射並みなのでやめましょう。 せめて45°くらいでしょうね。 太ってる方だと角度というより深めにさした方がいいですよ。失敗の原因は血管に到達していないことがほとんどです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤での巡視のことです。最近、独り立ちして、 患者さんが息しているか、ライトを当てて観察しようとすると患者さんを起こしてしまったりします。 ライトどこら辺に当てて息しているか確認していますか。

看護技術夜勤新人

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/02/27

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

腹部あたりに当ててました。 胸部とも聞きましたが、眩しいと覚醒される方もいました( ¨̮ )

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪室したら患者さんに助けて、他のスタッフも呼んできて。と言われました。 他のスタッフ呼んできてと言うことは、 この人には聞いてもらいたくない、看護されたくないと思われているのですかね? 私や他のスタッフも特定の患者さんにクッションを治してもらうにはこの看護師が良いから他のスタッフは嫌といわれことがあります。

コミュニケーション2年目1年目

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/02/02

のん

その他の科, 派遣

お疲れ様です。 患者さんと看護師の相性はあると思います。私も稀ですが患者さんにこっそり「〇〇さん苦手なの」って言われたことがありますし、逆もあったのではないかなと思っています。 丁寧に接していても好き嫌いだけで「あのスタッフやだ」っていう患者さんもたまにいました。スタッフ側に落ち度がない場合、そう言う人はブラックリストいれてました。

回答をもっと見る

感染症対策

療養型病棟です。コロナ陽性の患者さんの場合訪室時間が限られていて、その都度滴下速度の確認は、行ってますが上手くいきません。 どうすれば時間通りに落とすことができますか?

滴下コロナ点滴

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

42023/01/18

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 時間になってから見に行くと落ちてなかったりなどはよくありますよね。 様々な原因があると思うのですが、 私は 滴下速度は患者の体位や穿刺部の腕の曲げ具合などで結構ずれたりしますので、 患者さんが普段行っている体位になってもらってから調整する。 調整直後にクレンメが少し緩んでずれるので、あらかじめそれを予測して調整し、数十秒後にもう一度確認してみる などで合わせていました。 が、やっぱり患者さん次第で結構かわるので、適宜見れないとズレてしまうのはある程度はしょうがないのかなと思います。。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸液ポンプをしている患者さんの清拭と寝衣交換について。 停止ボタン押しクレンメ止め、輸液ポンプからルートをいったん外して清拭と寝衣を通す。再度ルートを輸液ポンプにつけて、クレンメ開け開始ボタンを押すで手順あっているか教えてほしいです!

2年目先輩1年目

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

42022/11/12

maa

精神科, 産科・婦人科, ママナース

ルート外すって言うのは接続外すってことですかね?? 私はなるべく輸液止めたくないので、片腕だけ脱いでもらって清拭してからポンプ止めて着替えてもらって、ポンプ再開してました! 書いてる手順で大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんで夜勤帯自尿なく導尿したと書いてありました。 9時のオムツ交換時に排尿があり、14時のオムツ交換時には自尿なし。 何時間くらい自尿が出ていなかったら残尿測定したり、導尿を考えたら良いのかがわからないです。

2年目1年目勉強

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22022/08/11

カスミザクラ

外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 回復期, オペ室

時間あたりだいたい体重分の尿(60kgの人なら60ml)が作られるので、尿意を感じるのが長くて300mlとしたら4〜5時間出てないのは要注意ってとこでしょうか。あとはお腹の張り具合などの観察も大事ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸液ポンプを使用し、ソルデム3Aを24時間ペースで落します。9時から9時で交換の指示とします。1本目の点滴がなくなる前に2本目の点滴に交換しますか?空液アラームなってからから交換した方が良いのか、今さらこんな質問をして申し訳ないですが、教えていただきたいです。

輸液ルート点滴

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22022/07/10

kurara02xx

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

毎日お疲れ様です。 「残破棄で更新する」などの指示が特になければ、私だったら9時に終わるように流量設定や確認を行い、1本目の点滴バッグが空になってから新しい点滴を更新します。点滴バッグが空になる前に更新したら、24時間あたりの点滴のIN量が変わるからです。 空液アラームが鳴ってからだとエア抜きをして更新するのが面倒なので、空液アラームが鳴る前(点滴バッグが空になった時点で)に更新しています。 部署でのやり方や指示によっても変わってくるので、その場合はそれに従えばいいかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目で異動し、今、2年目です。 新しい部署で働いて、3ヶ月ぐらい経ちました。 異動した理由は夜勤が1年目で出来ず、環境を変えて一からやり直し、夜勤できるようにするためってことです。 前の部署で、人間関係精神的にきつく、追い詰められていたので、自分は異動になってよかったと思っています。 前の部署で、プリセプターから厳しく指導されてきました。また、自己嫌悪に陥るような指導の仕方で精神的に苦痛で辞めたいと行きたく無いと思っていました。 例えば、丁寧にやったら遅いと怒られ、溜息つかれ、急いでやるといい加減と怒られていました。患者さんの前でも怒鳴られ、注意されていました。 私が不器用で成長出来なかったのが悪いのですが、、   異動した今でも前の部署の先輩に言われた言葉などがケアする際トラウマになっています。過去のトラウマを克服するにはどうしたら良いでしょうか。

1年目人間関係ストレス

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22022/07/06

emi0013

総合診療科, 訪問看護

サラさん、1年目の時から大変な思いをされたのですね。 部署を移動出来た事は、とても良かったと思います。 今はサラさんの心は深く傷ついて、とても臆病になっておられるのだと思います。 1日の終わりに出来なかった事を反省するよりも、出来たことを多く見つけてみてください。 1年前の自分に出来なかったけど、今は出来ているという事がたくさんあると思います。 自分を認め、自分に優しく出来たら、患者さんにも自然と優しく接する事ができるかなと思います。 私は新人の子には、必ずそのように声をかけます。 看護師という資格は、ありとあらゆるところに活躍の場がありますよね。 私の職場でも前の病院で上手くいかなかったスタッフが何人かいますが、今ではエースとして活躍していますよ。 サラさんの心が健康になり、生き生きと働けることを願っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特浴入った後に、テープ固定を新しいのに貼り替えます。その際、ポピヨードで消毒してから行うのですが、何故ですか? 調べると、ろうこう部の消毒は不要と書いてある所もあったので質問しました。

1年目勉強正看護師

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22022/07/06

もっちー

内科, 小児科, 泌尿器科, 透析, 検診・健診, 派遣

はじめまして!膀胱ろうの経験だけですが、皮膚炎などの感染を防ぐために消毒をしていました。感染を防ぐためにもなるべく消毒したほうがいいと思います。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.