ピクサー

nurse_YSgvjIzMhA


仕事タイプ

新人ナース, 病棟


職場タイプ

急性期

看護・お仕事

心臓に既往がないのに、不定期に二段脈でPVCが出てるのは何故なのでしょうか。

勉強

ピクサー

急性期, 新人ナース, 病棟

22020/06/27

あーちゃん

外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー

既往がないとのことですが、疾患がなくてもPVCはストレスや過労、アルコール摂取や加齢によって起こることもありますよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴固定で!ってどう言う意味ですか? 先輩に聞いても自分で調べてと言われました。でも調べても分かりません。このままではわたからないまま点滴を使い続けてしまうことになります、、お願いします、誰か教えていただけませんか、

点滴新人病棟

ピクサー

急性期, 新人ナース, 病棟

62020/06/20

ななしのなーす

循環器科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 外来

固定?テープ固定?滴下速度? もう少し状況を説明してもらえるとわかりやすいかもです。

回答をもっと見る

新人看護師

春から集中治療室で働く新人看護師です。 病院で働くことすら不安なのに集中治療室に配属されて余計に緊張と不安でいっぱいです。今、集中治療室系の病棟で働いている方々も最初は不安でいっぱいだったのでしょうか?共感してくださる方よろしくお願いします

配属新人病院

ピクサー

急性期, 新人ナース, 病棟

12020/04/05

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

私は今年の一月から集中に異動になりました。看護師の経験としては5年目。初めての異動でただでさえ不安で、しかも集中って少し特殊なので、覚えることもおおく大変ですよね💦スタッフもきびきび動く人、はっきりものを言う人ばかりです。冷淡な人もなんとなく多いかなと個人的にですが思います。私は病棟で4年経験していますが、如何に自分のアセスメントが足りなかったかが思い知らされます……。コロナで歓迎会とかみんなで密にご飯食べるとかも出来ないので距離も縮まらなくて、なんか、同期の人でさえ敬語で話してます。でも、聞いたら凄く教えてくれるし、日々ステップアップしているのが身に染みて感じます。心電図のモニタリングや血液ガス分析など、嫌でも毎日向き合わなければならないので頑張って勉強中です。初めはホントに勉強も、人との関わりも、環境になれる事も大変ですが、絶対後で楽になると思います。私も孤独と戦いながら頑張っています。ピクサーさんと同じ気持ちですが一緒に頑張りましょう。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.