りーやん

nurse_Y8vlp84MMA


仕事タイプ

一般病院


職場タイプ

救急科

新人看護師

一年目看護師です。 NICUからGCUへ移動し2ヶ月が経ちました。 最近仕事に少し慣れ始めたためか、失敗が増えてきてしまい辛いです。 色々とチェックしながらしているのですが、思わぬところでミスをしてしまったり、緊張してしまったりとしてしまい、ミスをしています。 ミスを少なくするアドバイスをいただけると嬉しいです

インシデント1年目新人

りーやん

救急科, 一般病院

32023/01/03

シケノ

内科, 外科, 大学病院

一年目のときは誰しもミスするものだと思います。むしろミスしない人の方が珍しいです。辛いときは同期と共有してみてください、少し楽になります。仕事頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私はNICUが配属となり1ヶ月ほど経ったのですが、バイタルサインの値、特に血圧の値がその受け持っているベビーの異常なのか正常なのかがいまいちわからない時があります。 本では至適血圧は週数以上あれば基準値であるみたいな書き方をしているんですが、どこでどう判断をすればいいのかわかりません。 バイタルサインを計測する時にどのような視点を持って計測してますか?また、計測した値からどのようにアセスメントに繋げているのか教えて欲しいです

1年目勉強新人

りーやん

救急科, 一般病院

52022/05/03

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

N内科さん、はじめまして。 サリーおばさんです。 私も短大卒業後すぐにNICUに配属となりました。 戸惑いますよね。 バイタルサインの見方について ①生後の日齢、週数、月齢をみて、その基準値と比較する。 ②担当する児のこれまでの経過、日内変動をみて、普段と変わらないか?確認する。 ③担当児の疾患や出生した週数、呼吸ならば呼吸器をつけているのかどうか、保育器に入っているのかどうかなどによっても変わります。 ④呼吸ならば回数、規則性、尾翼や胸郭の動き、男などをみます。 体温、血圧も加温しているか、輸液しているか、発熱しているか、脱水兆候は、ミルクや母乳の摂取状況、排便、排尿の量や形状、体動の様子など 数字でわかるバイタルサインと視診、触診、聴診などトータルに観察して現在の状態が良い方向に向かっているかを見極めます。 基準値はテキストや小児系のHPにありますね。 例えば下記のような情報もあります。 https://knowledge.nurse-senka.jp/500294

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.