nurse_Y6MJBWg49A
仕事タイプ
職場タイプ
急性期
友達と会う時いつも自分から連絡します。 でないといつまで経っても会う約束はできません。 大切な友達と思っているならお互い連絡するような気もしてて、、。 歳をとり虚しくなってきました。 友達関係ってこんなものですかね?
ななな
急性期
さな
内科, クリニック
すごいわかります、性格にもよるんでしょうけど、いっつもこっちが誘ったり段取りしてるな~~ってなると虚しくなりますよね💦 そういう時はちょっと誘うのやめたり距離置いてみたりしています。それか他の友人誘うとか…
回答をもっと見る
トイレに座ったまま摘便っていいんですか? 左側臥位でって新人の頃教わってこれまで来ましたが、新しい病棟では割とやってる方が多くてびっくりしてます。
病棟
ななな
急性期
とちおとめ
産科・婦人科, クリニック
エビデンスとしては間違っているかと思います。出血のリスクや、完全に便を排出できないかと思いますよね。どう考えても手技に時間がかかって、患者さんにも医療者側にも負担だと思います( ; ; )残念な実態ですね。。
回答をもっと見る
相性の悪い受け持ち(プライマリー)ptを外すことは責任上良くないことなのでしょうか? 一度受け持ちになったのであれば責任を持ちなさいと言われましたが、暴言もあり私の心が壊れそうでした。(症状のためしょうがないとは百も承知です) 転職して半年程度で、夜勤をまだしていないため、勤務日はほぼ日勤で関わります。
ストレス
ななな
急性期
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
おつかれさまです。 私も合わない受け持ちがいました。 新人だとわかった途端に態度が急変し、見かねた先輩が受持を代わってくださりました。 もちろん、1人の人間ですので合う合わないは好きなからずあります。が、あまりにも合わないのであれば、患者、看護師のお互いに良いことがないので代わってもらうのも手だと思います。 なななさんの心が壊れてしまいそうなくらい、合わないのであれば、チームなどで話して変えてもらった方が良い気がします。 責任責任と言いますが、やはり自分を1番に思ってあげてください。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。