nurse_Y2tRTxf2bA
地方大学/医学部看護学科出身 都内/総合病院/3次/救命センター 春から看護師/1年目
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, SCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
脳室ドレナージをしている患者さんを体位変換するときはどことどこのクレンメをクランプしていますか? 私の病棟ではクランプする人がいたりいなかったりで、他の病院はどのように対応しているのか教えて貰いたいです。
脳外科病棟
ヘンテコナース
整形外科, 急性期, 新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
k.
外科, 離職中
基本すべて止めていました。
回答をもっと見る
この前、誤薬インシデントしました。 私の病院の教育方針的に、11月から受け持ちをするようになるんですが、先輩が受け持ってる人の中の1人私が受け持って主体で動きつつ、空いてる時間はその先輩の他の処置などを見学って形なんです。 先輩が「これ○○さんに渡してきて」って薬を渡してきて、私は自分が受け持ってる○○さんって聞こえてその人に渡したのですが、あとからその先輩が受け持ってたほかの○○さんと言う方だと判明し、、、という流れです。(○○さんは2人とも2文字の苗字だけど、同じではない) 完全に私の聞き間違いなんだと思いますが、先輩は「私が間違って○○さん(私の受け持ち)って言っちゃったかも。名前書いてないのに口頭で渡した私がわるかった。のんさんはほんとに悪くないからごめんね」と言ってくれるのですが、先輩に何を言われようが渡したのは私で私がもう1回確認しておけば起きなかったことで、、、。 看護師ってひとつ間違ったら簡単に患者さん殺せてしまうと思いました。 またやってしまうんじゃないかと思うとずっと眠れなくて、朝方まで考えてしまうここ3日間。 先輩方はみんな素敵な人ですごいテキパキ仕事もしてて、インシデントとは程遠いような先輩方です。 先輩もインシデント起こしたことあるのかなぁ、いつか私もあんな先輩になれるのかな、、でもこの時点でこんなインシデントおかしてたらこの先無理だろ、、。と何度も考えます。 失礼ですが、先輩の方々、もし今までにインシデント起こしたことある方いたらどんな内容のインシデント起こしてるのか聞きたいです。
インシデント受け持ち先輩
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
ぞう
外科, 急性期, ママナース, 病棟
こんにちは。 本当、看護師は1つ間違えたら簡単に患者さん殺せてしまえると思います。 先輩の反応から、その薬を飲んでしまった患者さんは大事に至らなかったのでしょうが、今回の間違いからそこまで考えることのできるのんさんはすごいと思います。 まず先輩に薬を渡された時に、なぜその患者さんにその薬が処方されたのかを考えずに先輩の言う通りに飲ませてしまったところが問題かと思います。 あとは患者さんに薬を渡す時に、名前を名乗ってもらう、薬のヒートには急に処方された時でも名前を書いておく、この薬を服薬する必要性を明確にしておく。 インシデントは誰でも起こりうる事で、だいたいはマニュアルに沿わずに行った事が原因となる事が多いと感じます。 今後同じことを起こしたらどうしよう、ではなく、同じことを起こさない為に自分でどうするかを考えなければいけません。ショックを受けている時の考え方の切り替えは難しいですが、インシデントレポートを書きながら振り返ることが出来たらと思います。 長くなりましたが、頑張ってください。
回答をもっと見る
毎日仕事の事を考えると涙が出てきます。 学生の時から自分は看護師に向いてないと思っていましたが、春から看護師になってより一層感じています。 混合病棟に配属されましたが、全疾患の患者さんが入院されるため、何から勉強して良いか分からずパニックになってしまいます。 また、あがり症という性格もあり、リーダーとのミーティング時や患者さんの元へ訪室するだけでもすごく緊張して自分がしたい行動と実際の行動が釣り合わず、落ち込む日々です。 他の病棟に配属された友達や、同じ病棟の同期も自分より多い受け持ち数であることや、自立している技術も多く、自分の出来なささに嫌になります。 もう辞めたいと思う日々です。
混合病棟1年目新人
チョコち
総合診療科, 新人ナース, 病棟
ぐっち
救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟, SCU
僕も今年の4月に入職した一年目です。救命病棟にいて毎日走り回ってます。主さんの言ってることすごくわかります。リーダーとのcfで毎日毎日グサグサと心に刺さるような質問をいただき、患者さんの前でも上手くできない自分にショックを受けてばかりです。ですが、向いてるか向いてないかを考えるのはまだ早いのかな?とも思います。なんとなくで始めたこの仕事。毎日辛くてもどうにか仕事にいけてる自分たちをまずは褒めて、例えば挨拶ができるようになった、とか経時記録が書けたとか、小さいことから始めるように僕は心がけてます! 一緒に頑張りましょう☺️
回答をもっと見る
末期の肝臓ガン、糖尿病、腹水著明、心不全で 口渇が激しい場合どのように対処すれば良いのでしょうか? 水を飲んでもらうとかそのような処置を行っても良いのでしょうか? どのような処置を行うことが正しいのか教えていただきたいです。
看護学生1年目勉強
べべ
学生
mocamoca
内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
そのような状態でしたら飲水制限がかかっているのではないでしょうか? 水を飲んでもらうなら飲水制限の指示がないか確認してから行った方がいいと思います。 あとは氷を口に含んだり、水で湿らせたガーゼで口腔内を拭いたりなど口腔ケアをしたり...患者さんの苦痛が少しでもとれるケアが見つかるといいですね。
回答をもっと見る