新人ナース紅

nurse_XonN7SI3hA


仕事タイプ

新人ナース, クリニック, 離職中, 外来, 保育園・学校


職場タイプ

雑談・つぶやき

実習でつらい思いして国試通って就職して、またつらい思いしてって、、、いつ報われるの。せめてお局排除するために国試受かるために面接して人柄や性格諸々から採用するよーにしてほしいわ(笑)

新人ナース紅

新人ナース, クリニック, 離職中, 外来, 保育園・学校

22019/07/19

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

ほんとですよね〜(><)学生時代も辛かったと思いますが、新人の頃もまた違う辛さがありますしね。あと数年経って慣れてくれば少しは違うと思いますが( ; ; ) 国試受かっていくら勉強できても、看護師としても人としてもどうなのって人いますもんね。。(^_^;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

大分出身の方に質問です。 こどもクリニックに就職したいと考えているんですがどこがおすすめなどあったら教えてほしいです! また、今ここに勤めててめっちゃいいよとかも教えてほしいです!

クリニック

新人ナース紅

新人ナース, クリニック, 離職中, 外来, 保育園・学校

22019/07/17

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

友人の情報ですが、やまだこどもクリニックが綺麗だしオススメだと言っていました! ただクリニックは人間関係が難しいところもおおく、やまだこどもクリニックの内情まではわからないそうですが💦 ぼんやりとした情報ですみません💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職したいと病院に行った後ってすぐ辞めれますか? 今、休職中です。

新人ナース紅

新人ナース, クリニック, 離職中, 外来, 保育園・学校

22019/07/02

kain

その他の科, 一般病院

紅さんこんばんは。 今休職されているのですね、体に気をつけてゆっくり休まれてくださいね。 退職については、申し出たその日に退職、ということも不可能ではありませんが、できる限り早めに申し出るのがやはり社会人としての常識ではあると思います。 どうしても手続き上、月末で退職の処理をしたいなど、病院にも都合があります。 例えば、今日退職を申し出たとして、退職は7月31日付、残りの期間は欠勤で処理、ということもできるかもしれませんし、できるだけ早めに病院に伝えたほうが紅さんが苦しまなくて済むと思います! どうか無理なさらないでくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

第2新卒で、転職した方に質問です。 転職先はどのようにして探しましたか?おすすめのやり方やサイトなどあったら教えてほしいです。

新人ナース紅

新人ナース, クリニック, 離職中, 外来, 保育園・学校

12019/06/30

キャリー@

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 派遣

こんにちわ。転職サイトはもちろん、大手でも沢山ありますが、実はそこの情報というのは、公式に病院が公表している待遇のみで、そういったサイトで転職しても離職率は高いです。私の友人ももう嘘ばっかりと三回も離職になりました。 大手はやはり、それでもそういう転職をお世話すると、その度に高額な報酬を病院からもらえるので、長く勤めてくれない方が利益に繋がり、改善してくれません。 個人的には、周囲に転職したナースが沢山いて、その話を聞くとやっぱり、その病院に働いている現場ナースの話を聞くのが1番だという事です。 残業や、医師との関係、パワハラ、人間関係、飲み会への強制参加、などなもさど、とにかく病院によって、またその看護部や医局によって全く違います。 可能であれば、やはり現場ナースと繋がって、しっかり話を聞いた上でが1番です♪ 何か参考になれば嬉しいです。 また何でも聞いてください(^^) 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カンゴトーク相談室めっちゃいい。 参考になるし。気が楽になるよ〜。新人におすすめ。

新人

新人ナース紅

新人ナース, クリニック, 離職中, 外来, 保育園・学校

22019/04/27

【公式】カンゴトーク運営

ご利用いただきありがとうございます。引き続きナースの皆さんのお役に立てるよう頑張ります!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.