アボカド🥑

nurse_XmGtwUzTPg

看護学生


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

同じクラスの子と隣のクラスの子2人がテストで1点足りず、2人で次の日の授業終わりに正しい答えを書き合格にしてもらったそうです。その2人は髪色や普段の行動から先生に目を付けられており、職員室内でも明らかにおかしくないか?と会議になったそうです。また、担当科目の代表の先生はその子たちの態度が入学した時から気に入らず当たりも強く、担任とバチバチ関係なため見逃したくないように考えられます。改ざんしたというのは2人のうちの1人が私の友達に言って私は知りました。コピーしている訳でもないので証拠はなく、担任の先生はその子がお気に入りなため守ろうとしているように伺えます。また、廊下で反省文じゃ済まないかもと話しているのも聞きました。自分には関係ないと思えば話は終わりますが、再試料を払って合格してきている子も見ていますし看護師になる上でいけないことをしている人を見て見ぬふりは出来ない自分がいます。今日の段階では、証人?を立てて話し合いが進められており、同じクラスの子はやってないと言い張った。何回も同じことを聞かれるんならゆった方いいんかなと思うけどもう戻れんよね。と話していたそうです。みなさんが私の立場ならどうしますか?

国家試験看護学生先輩

アボカド🥑

学生

312/08

まめたろ

外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

私だったら、その人たちに巻き込まれないように極力関わらないようにします。 看護師になるものとしていかがなものかと思うのもわかりますが、下手に関わるとめんどくさいことになると思います😭

回答をもっと見る

看護学生・国試

この意味どなたか説明して頂けませんか?😿 よく分かりません、

専門学校看護学校看護学生

アボカド🥑

学生

209/27

おにいやん

外科, パパナース

経口もしくは点滴から水分が体内に入り、尿が体から排出されての水分量のインオーバーかアウトオーバーか見ているのですよ😊 そのバランス比です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

脊椎損傷の事例で、排泄方法が日中尿器、夜間オムツで、便秘、尿混濁のないA氏。「尿意も便意も感じない」と訴えている。この場合、ゴードンでいう認知知覚パターンが異常になると考えたんですけれど、看護問題が分かりません。どなたかアドバイス頂けませんか??

看護学校看護学生先輩

アボカド🥑

学生

106/26

御手洗スキ

消化器内科, 総合診療科, パパナース, 介護施設, 老健施設, 離職中

こんにちは。 ひとまず、看護視点うんぬんを置いといて、 「排泄が脊椎損傷する前のようにできない」っていうのは本人にとって大きな問題点になると思うんですよね。 それを踏まえて、「尿意便意を感じる生活」と「尿意便意を感じない生活」というのを24時間分くらいシミュレーションしてどう不便なのか、どういう不安がでてくるのか、などを考え、それを看護師目線で用語とか作用機序とか色々それっぽく言えば立派な看護計画になると思います。 また、今は尿混や便秘がなかったとしても、それは現時点で本人がしっかり排泄コントロールができているからです。今後それができなくなるやらなくなる可能性などはありませんか? 個人の背景や性格などによっても千差万別ですが、 「脊椎損傷する前」と「脊椎損傷した後」は大きく異なる点が多いはずです。そこにフォーカスをあてると取り組みやすくなると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

血液型調べるために採血するとき、凝固剤って入ってないんですか??

採血看護学校看護学生

アボカド🥑

学生

406/21

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

凝固剤は入ってません。 EDTA-2Kという抗凝固剤が入ってます。 採血スピッツで調べるとすぐ出てきますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校1年生です。 来週の月曜日から基礎看護実習2が始まります。 毎日の記録に書く目標をどのように設定すれば良いのか分かりません。ざっくりしすぎても跳ね返されますし、大まかな一日の流れが分からないので細かく書けなくて… また、一日の計画もどのように立てれば良いかアドバイスお願いします。 目標の立て方と一日の計画について何かいいヒント頂けませんか🥺🥺

記録実習看護学生

アボカド🥑

学生

402/07

わに

急性期, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, 病棟, NICU

初日だったら、 一日のスケジュールの流れを理解し、患者様とコミュニケーションを測り今後のアセスメントに繋げる とかやってました笑 よくメンバー同士で振り絞って出してました看護目標。頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

アセスメントする時に、事例で左大腿骨頸部骨折の患者さんが上腕で左右それぞれ血圧を測った時に左だけ血圧が低くなった原因ってなんでしょうか、?詳しく聞きたいです

看護学生1年目勉強

アボカド🥑

学生

109/16

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

1番の原因としては動脈硬化症による鎖骨下動脈狭窄または閉塞です。 動脈硬化の原因はわかりますよね? その他、大動脈解離や大動脈炎症候群、放射線治療後、 外傷・カテーテル操作による動脈解離・損傷などがあります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

通学時間に皆さん何されてましたか?ちなみに専門1年生です。 既読感覚でお答えお願いします🙇‍♀️

専門学校看護学生1年目

アボカド🥑

学生

309/13

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

大学2年の者です。 テスト前はテスト勉強で簡単にまとめたノートを見たりしています。それか、国試の問題アプリを使ったりしています。 テスト前でなかったら、友人と登校してるのでお喋りしながら行っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

テストの答えを送ってほしい言われて送った ありがとうも言われず、他の教科も!って まず、ありがとうやろ、そこから他の教科も欲しいなじゃないんかな この考えってダメなんかな

テスト

アボカド🥑

学生

509/12

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

相当だめですよ。 答え?過去問? あなたはそんな将来看護師に、あなたの身体を委ねること、できますか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

ー血圧測定についての質問ー ん?と思ったことがあるので質問します。 専門1年、先日血圧測定のやり方を習いました。コロナの影響でだいぶ遅れてます。。 測定するのが2回目以降の患者さんで、前回の収縮期血圧の値が分かれば触診法せずに聴診法していいんですか??流れ的に前回の値を20mmHg加圧して収縮期血圧測定する…。 どなたかお願いします🙇‍♀️

看護学校看護学生1年目

アボカド🥑

学生

208/01

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

2回目以降なら、そのまま聴診方法でいいです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

形態機能学の質問です!!明日テストなので至急どなたか教えてください🙇‍♀️ 胎児循環では、出生後の循環とは異なり心臓から全身へと向かう血液の流れが迂回されている。 答え❌なんですけどどこがちがうんですか??

専門学校看護学生1年目

アボカド🥑

学生

507/15

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

心臓から全身へは普通に流れてますよね。迂回はしていません。 胎児循環の絵を見れば分かりやすいと思いますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

横隔膜の表面は粘膜で覆われている 正しいですか??

専門学校看護学生1年目

アボカド🥑

学生

107/06

ままら

産科・婦人科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護, 離職中, 慢性期

こんにちは。 横隔膜は胸腔と腹腔を隔てる骨格筋性の厚い膜で出来ているので、粘膜では覆われていません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

基礎の基礎である質問も丁寧に答えてくださる皆様ありがとうございます😭本当に助かります🙇‍♀️

専門学校看護学生1年目

アボカド🥑

学生

007/05
看護学生・国試

冠動脈と冠状動脈って同じですか?? 火曜日テストで困ってます。 プリントに心臓の栄養となる血管は冠動脈と書いてあったんですが、テキストの目次には冠状動脈しかなくて😅

教科書専門学校看護学校

アボカド🥑

学生

407/04

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

同じでよいと思います。 右に1本、左に1本。左はさらに2本に分かれますね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ミナサマノ放っておかないできちんと回答して下さることに何度救われたことか😭 アリガトウございまーーっす

アボカド🥑

学生

006/05
看護学生・国試

微生物学と生化学ってどのように勉強してましたかー???レジメに赤シートで隠せるペンで太字を消して覚えるのか、ノートにまとめるか…。まとめるのも時間がかかりますよね😅あー助けて🤯🥶 小さいことでもいいのでアドバイスください🙇‍♀️

教科書混合病棟大学病院

アボカド🥑

学生

306/05

スカイブルー

学生

まとめるのは時間がかかるけど、頭を使って簡潔に書き出せるので、まとめるだけでもおぼえられます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

2つの空欄どなたか分かる方いますか?? 内的環境、外的環境...(´・ω・`)?

専門学校看護学生1年目

アボカド🥑

学生

205/15

りり

ICU, その他の科, 病棟, 保健師, 大学病院

内部環境と外部環境だと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ベッド移動時に足で踏む場所の名称ってご存知の方いますか??

看護学生病棟

アボカド🥑

学生

205/11

はるぽ

循環器科, パパナース

ロック? セントラルロック。

回答をもっと見る