nurse_XlqkWpDGEw
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
職場タイプ
産科・婦人科
4月から入職している新人さんについてです。 接し方のコツというか、どう接したら良いか悩んでいますので良かったらアドバイスお願いします。 私がプリセプターをやっているわけではないのでシフトが一緒になると彼女が何がどこまでやれるか本人に確認しながらやっています。 こちらももちろんやったことのないことをやらせようとは思っていません、危ないので😅 なので何かやってもらおうとするたびに「これはやれる?」「これならできる?」と聞きながらやっていますが、彼女はだいたい「はい」と答えます。 ですが問題なのは、やったことないことやよくわからないもの全て「はい」と言うので、やれると思って任せたことが全然違うことをやっていて危うくアクシデントになる、ということを繰り返しています…。 本当にそのうち最悪なアクシデントに繋がりかねないので、彼女のプリセプターや師長にも相談していますが、ここ数ヶ月ずっと彼女への接し方の正解がわからず悩んでいます。 ここ数年のうちに新人教育されている方など、良かったらアドバイスいただきたいです。
入職1年目新人
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
まちこ
内科, 病棟
中途で歴も浅いので参考になるといいです! 私は4月から急性期病棟に転職しこれまで子育てでブランクある20代前半看護師です。 プリセプターと上司と面接をして、 できていない•早くこなせるようになりたい業務や看護技術を休憩室の誰にでも目につくところに「今月はこれをやっていきます!つかせてください!」と項目を列挙しています。 もちろんその為に事前学習をしていっています。 そうすれば、この技術はまだひとり立ちしていないんだな、やらせないとな、と周知できるはずです💦
回答をもっと見る
産科病院にて助産師をしています。 うちの病院はまだ高血圧等などの理由がないローリスクな方への無痛分娩は取り扱っていません。 みなさんはもし今後出産をするなら無痛分娩が出来るならやりたいですか? 私個人的な意見としては1人目が自然分娩でしたが超スピード出産だったのでもし無痛やってたらたった1〜2時間のために色んなリスクをおかし、そして尚且つ10万円前後飛ぶのはめちゃくちゃもったいなかったかなと思いました😅 なので私がもし今後出産するとなれば自然を選ぶんですけど、 産科に勤めていると無痛分娩ができる施設に行く方も最近とても多くて、やはり需要がかなりあるんだなと実感しています。 恐らくうちの病院でもそのうち取り扱われるようになると思います。 出産するとき、どんな理由で無痛分娩か自然分娩を選ぶのか率直な気持ちを教えていただきたいです。
産婦人科
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
カリイ
産科・婦人科, ママナース
横からすみません。 無痛分娩を扱っているクリニックの助産師です。うちは基本的に経産婦だけなのですが、前回までのお産が吸引分娩、裂傷Ⅲ度以上など壮絶だった方が多い印象です。あとは精神疾患既往、もう子どもは最後にするつもりだから記念に笑、などでしょうか。金銭的に余裕ある方は記念無痛意外と多いです。 Drが詳しく説明しますが、産婦さんにいまいちリスク伝わりきってない印象はありますね。無痛分娩は進行状況がわかりづらいので難しいです…
回答をもっと見る
地震が来るとか来ないとか、色々言われていますが、 みなさんはご自宅はどの程度防災対策していますか? 我が家は夫が全く無頓着なので主に私がやっていますが、 やっていると言っても数日分の水分や食事の確保と携帯トイレ程度のものです。 あとオール電化住宅なので小さなガスコンロを一応持っています。 自宅の屋根に太陽光パネルが乗っているので、地震で壊れさえしなければ電気はどうにかなって欲しいなと思っています…が、実際のところどうなんでしょうかね😅 良かったら参考に教えていただきたいです🙇♀️
防災
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
pa_ma2
老健施設, 回復期
防災悩みますよね🤔 ・ローリングストック ・ヘッドライト ・トイペ ・モバイルバッテリー ・ガスコンロとメスティン ・笛 ・自宅の1室をセーフティ部屋にする (ほぼほぼ物を置かない寝室を作る) 私はとりあえずこんな感じでしてます。 被災しないよう祈るばかり🤤
回答をもっと見る
お子さんがいらっしゃる方に質問です。 小1の壁、どうでしたか? 私には一人娘がいますが、再来年に小学校入学となります。 初めての子だしママ友全然いないので不安で仕方ないです😭 同タイミング、もしくはその少し前に転職を考えています(学童に入れるつもりがないのでかなり働き方を変える予定です) こんな感じだったよ!とか、心構えとか、前準備これしといた方がいいよ!とか、色々教えてほしいです🙇♀️
転職
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お気に入りのキャラクターの文房具を一緒に買いに行ってみたり、通学路を一緒に歩いてみたりしてました😌 よろしければ参考までに。
回答をもっと見る
看護師免許や助産師免許って病院やクリニックなど医療現場以外で転職に役立つことってありますか? 現在助産師として働いていますが、子どもの小学校入学のタイミングで転職を考えています。 助産師や看護師の仕事ももちろん視野に入れていますが、できる限り家にいたいので在宅ワークも視野に入れています。 看護師免許持っている方で今は医療現場では働いていない方のお話がぜひ聞きたいです。
免許ママナース子ども
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
はる
ママナース
在宅ワークを希望されているようなので、話が合わないかもしれませんが…。 助産師さんなら、依頼があったら、妊産婦の家に訪問するのも良いかなと。私自身、お産したばかりなんですが…1ヶ月過ぎるまでは運転は避けてと指導するわりに、何かあったら受診して良いよって…。どうやって受診するのよって思います。そんな時に、助産師さんが家に来てくれれば良いなあって思います。地域によっては、そういう制度?仕事をしている方もいるようですが、私の住む地域にはいないので。 産後ケアを実施している病院はあっても、そこに行く準備などを考えると、自宅で受けられるならその方が良いと考える人は多いと思います。
回答をもっと見る
現在、総合病院で働いているものです。 職場でハラスメントがあり、転職をしようと考えております。転職を機に副業を行おうと考えており、現在副業している方がいらっしゃれば、単発バイト、在宅ワーク問わず教えていただきたいです。
副業転職正看護師
こはく
循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
個人病院で助産師をしながらWebライターの副業をやっています。 とはいえやり始めたばかりの駆け出しなのでまだまだ単価は低いので副業と言えるレベルではないですが…😅 子どもを寝かしつけたあとから1〜3時間ほど(もちろん寝落ちする日もありますが…)パソコンに向かっています。 駆け出しなので書いてるジャンルも今は色々ですが、いつか医療系のジャンルで書き物がしたいなぁというのが当面の目標です。 書くことがもともと好きなので在宅ワークでそれが叶えば良いなぁと思いチャレンジしてみてます。 助産師学生の頃には実習がない期間は派遣看護師をやっていました(学生時代なので副業ではないですが…) 派遣看護師はわりと時給も良かったですし、かなり融通を利かせてくれる派遣会社だったのでやって良かったです。
回答をもっと見る
ここ最近、体の不調が出てきてます。 病棟勤務で夜勤も月に6回程度入っているのですが、昼夜逆転や介助量が多く、めまいや睡眠不足が続いてます。 もともと今年度退職する気でいて、同棲を期に12月末退職を考えていましたが持つか心配です。 そして、10月頃にお局的な先輩が産休明けで帰ってきます。。。体力的にも精神的にも疲れそうです。 11月退職に変えようか悩んでいるのですが、同じ時期に退職された方はいますか、、、??
退職夜勤転職
つき
内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
お疲れ様です! 時期は同じではありませんが、夜勤で体調不良になるのは一緒なので共感してしまいました…毎日お疲れ様です。 私も人がいなくて数ヶ月おきに夜勤専属をやっていた頃、めまいと不眠に悩まされていましたが、助産学生になるために3月末で退職後、ピタッと症状がなくなりました。 学生になったので実習中以外夜勤はなく、昼間に起きてる生活をしてみて、体がめちゃくちゃ軽くてびっくりしました! 体が悲鳴をあげているなら、早めにお休みされた方が良いと個人的には思います。
回答をもっと見る
整形外科病棟看護師4年目です。 同期や後輩が転職を考え始めています。私も転職を考えたいのですが、やる気やモチベーションが無くて悩んでいます。 今は毎日の業務をこなすことで精一杯で、この先やりたい事や夢が何も無い状態です。同期は「ずっと整形外科だと自分が成長できないから次は他科に転職したい」と話していましたが、私は全くそういうやる気が出てきません。なんなら、なるべく大変な思いはしたくないなと思ってしまいます。 同じような悩みがある方がいたらお話したいです。
4年目モチベーション勉強
骨格デブ
整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
そら
救急科, ICU, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析
4年目くらいだと、転職を考える人が多くなってきますよね。私の同期もそうでした。もっとバリバリ働ける病院に転職したり、専門看護師になるために勉強したり。「みんな向上心があってすごいなぁ」って思ってました。 私も看護師になった時点で夢を叶えてしまって、次にどうしたいか?ということが全然なく、日々業務に追われて過ごしていました。 なるべく大変な思いなんてしたくないですよね。定時で帰りたいし、夜勤もあんまりしたくないけど、お金と休みは欲しい笑 私は、そのまま働いていていいんじゃないかなって思います。やる気とモチベーションって、ない時はトコトンないんです。 もし、このままでいいのか?って不安や焦りがあるなら、ちょっとでも興味のある分野のこと、調べたり学んでみてください。看護のことじゃなくてもいいんです。 やりたいことって案外、ある日突然見つかるものですから。
回答をもっと見る
新卒から整形外科病棟で働いてきましたが、毎日残業ばかりで忙しく、「やって覚える」ような叩き込みの感じで仕事をしています。そのため、大して勉強もせず気づけば4年目になってしまいました。4年も経てば、経験してきたことや見てきたことも多いので、「なんとなくでできてしまう」ようになってしまい、今更何から勉強をして良いのかがわからないです。 新人指導係として後輩に教えるときや、急変対応のときなどに不安を感じます(勉強してこなかったのが原因なのはわかっているのですが…)。これから転職も考えていきたいので、今の時点でしっかり勉強をしたいです。とりあえず机にむかってみろ、的な考えだと自分が続けられないと思うので、効率的な勉強をしていきたいです。 有効的な勉強法、勉強する項目、同じ悩みがある方がいれば教えていただきたいです!
4年目勉強新人
骨格デブ
整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
働きながら勉強したいと思える時点ですごいと思います! 私はお恥ずかしながら11年今の病院で仕事をしていますが、勉強しなきゃと思い始めたのはここ数年です😅 でも勉強しなきゃと思ってからは、本当に色んなことに興味が出てきて「あれも知りたいこれも知りたい」と今では色々勉強しています。 もともと勉強することは嫌いじゃなかったので、今とても楽しく仕事ができています。 オンラインやオフラインでの勉強会が一番入りやすい場所かもしれません。 あとは例えば知らない薬の名前を片っ端から調べて覚える、みたいなことも勉強のうちのひとつですよね。新人の頃よくやってました。 あと私は勉強するときのデバイスも結構やる気の元になっていて、iPadが勉強するときの相棒です。 お気に入りの文房具などを揃えるだけでも「やってみようかな」と思えたりしますよ😀
回答をもっと見る
皆様の職場は申し送りはありますか?うちは夜勤から日勤への申し送り、昼休憩前後の申し送り、日勤から夜勤への申し送りがあるんですが、かなり時間がとられてる気がします。記録に書いてあるところは送らなくていいとはおもうのですが。
申し送り記録夜勤
ゆう
内科, ママナース
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
わかりますー! 前の病院は自分で情報を取るのが当たり前でしたが、今の病院は全て申し送り頼りなので時間がめちゃくちゃかかります😅 その時間に動けていればもう少しいろんなことができるのになぁと思います💦
回答をもっと見る
現在急性期の総合病院の病棟で働いているのですが、年収が中々上がらず夜勤専従に転職しようか悩んでいます。現在年収540万ですが、年収600万稼ぎたいです。頑張って夜勤専従として働けば600万は稼げそうなのですが、今後出産をしたあとのことなど考えると年収は500万以下に下がってしまいます。このまま総合病院で働いたほうがいいのか迷っています。アドバイスあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
年収夜勤専従夜勤
あみ
消化器内科, 一般病院
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
お疲れ様です🙇♀️ 看護師ってなかなか昇給していかないのがネックですよね…。 でもころころ病院を変えるよりは今のところを勤続して微々たる昇給を狙った方がいい気もします。長期的に見れば。 夜勤専従って手当てが弾むので年収はもらえると思いますけど、伸びしろはなくないですか? 長期的ではなく短期的なことでお考えなら夜専もアリかとは思います。 でも出産後も夜専を考えているかはわかりませんが、子どもが小さいうちは夜仕事でいないのはなかなか大変だと思います(家族含め)💦
回答をもっと見る
モチベーションだだ下がり中です。 転職して2年半になるところです。 昨日もミスをしてしまいました…。 単純ミスですが、あー…自分って…て気持ちが追い込まれています。 ドが付くほどの真面目気質で、ミスをしたら、ミスも経験!と言葉では言いつつも、かなり気にしてしまい何度も思い返してしまっています。 そして、あー…もうこの仕事嫌だな〜…と心底思って落ち込む毎日です。 他の人がやればいい、他の人でもできるでしょ、わざわざ私じゃなくて良い…とホントに思います。 やってしまったことは、無しには出来ないし、どうすれば忘れなかったのか、も思い返さなければならない、けど、ミスをしてそこから学ぶこともあると思って過ごしてきました。 かなり心は落ち込んで、やる気喪失して、この仕事の楽しさを忘れてしまっている今日このごろです。 妄想転職して、一旦違うことしてみよかな〜とつくづく感じました…
モチベーションストレス正看護師
MamNs
総合診療科, ママナース, クリニック, 外来
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
人間はミスをする生き物です。 だから点滴などダブルチェックやトリプルチェックしたりしながらなるべくミスをおかさないようなマニュアルが出来たのです。 正直言って、仕事自体を変えてもミスをしてしまう私たちの脳の構造は変わらないので、ミスをするのが嫌だから仕事を変えるのは少し違う気がします😅 仕事によってはミスしてもリカバリー出来ると思いますが…
回答をもっと見る
妊活について質問です。 生ハムやローストビーフなどは妊娠中や妊活中には避けた方がよいかと思うのですが、妊活前も摂取しない方がよいのでしょうか? また、摂取した後妊活する場合は期間を空ける必要などあるのでしょうか?
妊娠結婚ママナース
ら
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
まだ妊娠されていない時期なら食べても問題ないと思います🙆♀️ 妊婦が生肉などを食べてトキソプラズマに初めて感染すると胎児に影響がある可能性があるので、妊娠中は避けた方がいいと言われています。 が、日本の大手メーカーから売られているものであればうっかり食べたとしてもトキソプラズマに感染するなど心配するようなものは売られていないので、正直そこまで神経質にならなくてもいいかと思います。
回答をもっと見る
みなさんなら、どうするのかな?と思いまして。 昨夜、揺れじたいは短時間でした(市内の震度発表では5弱だそうです)が、ふと… 『もし仕事中だったら?』みたいに思いました。 対策とか、特に何も聞いていなかった気がします… クリニック時代とか仕事中に何度か地震ありました。 待合室とかにいる患者さんに声かけして回ったりしていたのですが、その行動は正しかったのか今でも疑問が…
離職面接クリニック
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
自然災害、怖いですよね💦 私はむしろ仕事中の方が冷静に動けそうなので仕事中に起きるなら起きて欲しいとも思ってしまいます😅 うちの病院は半年に一回は災害時訓練をしています。 リーダーはこう動く、ですとか消防への通報はこうする、とかマニュアルがあるのでその通りに動けるように訓練しています。 が、災害時(特に大きなもの)はこんなに冷静に動けないことは百も承知ですが、消火器の位置や消防に繋がる電話の位置など覚えておいて損はないので毎回参加しています。 あと避難経路も覚えていた方が良いし、避難するとしたらどこに集合しなければならないかは災害の種類によっても違うと思うので最低限覚えていた方が良いと思います☺︎
回答をもっと見る
昨日の地震発生後から巨大地震注意情報が出されています 特にここ一週間はいつでも避難できるように備えておくよう言われています 必ず巨大地震がくるというわけではない、とも言われていますが、いつ来るのか気になって仕方ありません 地震や雷が超苦手な私は仕事に身が入らず、今日は今まで起こしたことのないようなミスをおかしてしまいました(幸いインシデントにはなりませんでした) 私と同じような方、いらっしゃいますか? みなさん、どのような心持ちでお仕事されていますか?
正看護師病院
かも
その他の科
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
地震怖いですよね💦 私も学生時代被災した経験もあり、そして今は南海トラフで恐らく被害が大きい地域に住んでいるのでまじで怖いです…。 でも被災した経験から言うと、正直トラウマは残りますが自分が死ななければその後どうとでもなります。 時間はかかるけど💦 とにかく必要最低限の防災グッズを揃えて、あとは家と家族が無事であることを祈るしか今はできません。 私は被災した時は本当に突然大地震が来たので、準備を備えられる今の方がマシだとさえ思います😅 あまり考え過ぎず、でも準備は滞りなく進めて備えておくしかないです。 お仕事にも支障をきたしているようですが、少しニュースなどから遠ざかって休める時間を作ってくださいね。
回答をもっと見る
みなさんの所属部署や病院・施設では、指導はどのように行われていますか? 今月から部署異動になりましたが、「日勤・夜勤どちらも最低限の業務ができない、そのうえ持病の自己管理もできずに夜勤を制限されているのに、夜勤をしたい。」という方がいて、新しい部署で問題が発生しています。 看護部長は、体調が安定したら夜勤の再開は検討しているようですが、「業務ができない」という点を置き去りにされています。(ここが、そもそもの問題点と思いますが…。) なので、「業務をきちんとできないのに、夜勤に入られると負担が大きいので困る」と反対意見が多いです。(夜勤は二人夜勤です) 1.みなさんの部署では、このようなスタッフがいる場合、どのようにされていますか? 2.本人の希望があっても、最低限の業務ができるようになるまで夜勤は外れていますか? 3.業務の達成度の見極めや研修はどのようにされていますか? 1.2.3全てでなくてもいいので、教えていただきたいと思います。 ちなみに、先月まで所属していた部署では、業務がきちんとできないスタッフに対しては主任・病棟リーダーから指導と評価があり、最終的に師長が評価・判断していました。
指導夜勤正看護師
しい
内科, 病棟
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
お疲れ様です。 うちの病院では 1.師長も夜勤をやっているため、師長がペアで夜勤をやってみてこれはスタッフにとっても患者さんにとっても危ないと判断したら容赦なく夜勤を外しています 2.本人が希望しようと、希望通りの仕事が師長の望む最低ライン出来ていなければ他の業務に回ってもらいます 3.新人には研修はありますが、中途採用にはあまりないです。なので中途で仕事できない人がうちに来るとマジでなんの仕事もさせてもらえず他スタッフからもやや白い目で見られる…という感じです😅 希望的に師長の意見が絶対ですが、師長も他スタッフの意見もかなり取り入れてくださるので「今日はこんなことがあった」という報告をする感じになってます
回答をもっと見る
ママさんでパートを探す際、チェックしていることはなんですか? クリニックで働きたいなとは思っているのですが、今まで正職員の病棟勤務しかしたことなないので、どんな条件がいいのかピンと来ません。 面接で確認した方がいいこと等も教えていただけると嬉しいです!
パート
あめ
離職中
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
5歳の子どもがいます。個人病院で独身の頃から常勤として働いており、育休後に同じ職場でパートになりました。なのであめさんのようにお子さんがいらっしゃる中で転職活動をしたわけではないので面接などはしていませんが、私なりになぜパートになったのか、どこを重視したのかコメントさせていただきます🙇♀️ 希望休みがどれくらい取れるかということ、また急な子どもの発熱などでお休みするときに職場がどれだけ対応してくれるか、です。 特に急なお休みは子どもがいると仕方ないことが多々ありますが、職場の雰囲気が「お互い様」でないと正直言ってきついと思います。 今の職場は子どもがいる方や子育てが終わったベテランさんの割合が多いので、かなり理解があり何かあれば快く勤務調整してくれます。 時給や福利厚生は正直イマイチですが、何よりもそこがありがたくて今の職場に留まってます。 長々とすみません😅良かったら参考にしてください🙇♀️
回答をもっと見る