らってん

nurse_XlhW77JV9Q


仕事タイプ

病棟, クリニック, 外来, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 消化器内科, 消化器外科

看護・お仕事

患者さんとのコミュニケーションについて 患者さんとの関わり方に悩んでいます。特に、なかなか話を聞いてくれない方や不機嫌な方に対して、どのように接するのが良いでしょうか?円滑にコミュニケーションをとるための工夫があれば教えてください。

コミュニケーション病棟

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

22025/03/29

ちにた

内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科

患者さんとのコミュニケーション、難しいですよね! 私が工夫している事としては、自分が関わりが難しい方には、他のスタッフはどう接しているか、観察したり話を聞いたりしますね。他のスタッフも難しい方なら、カンファレンスも必要かもしれませんが、そうでなければ得意な人からコツを聞いたり、話し方を真似してみたり。 あとは、話を聞いてくれない→何故?、不機嫌→なぜ?と、やはり相手の立場になって考えたり、アセスメントをしますね。タイミングや話し方、本人の理解力や病状、価値観なども関わりそうです。 あとは、相手の状況をよく観察し、具合が悪そうな方には優しく寄り添って、それ以外でははつらつと笑顔で話しかける、も円滑なコミュニケーションのために心がけています。 参考までに!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護記録を書くのに時間がかかってしまい、業務が圧迫されることがあります。要点を押さえて、素早く正確に記録するためのコツはありますか?また、先輩や上司に分かりやすいと評価された書き方があれば教えていただきたいです。

看護記録記録

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

52025/03/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

そんなときはchatGPT 使いましょー!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.