ぐうぐう

nurse_XiTTvyGVuQ


仕事タイプ

学生


職場タイプ

内科

看護学生・国試

今度夏に在宅看護学実習に行かせていただくのですが看護師に積極的に質問した方が良いと言われています。初めてなので学ぶことが多い中質問ができるか不安です。もちろん事前学習はきちんとやろうと思うのですが、こういうことを聞くといいよという質問があれば教えていただけると嬉しいです。

デイサービス訪看専門学校

ぐうぐう

内科, 学生

22021/05/12

みなを

その他の科, 離職中

国試対策に実習、お疲れ様です♪ 在宅看護で働いたことはないのですが、質問の仕方としてはただ単に質問するのではなく、学んだ事を伝えながら質問するはどうでしょう? ・事前学習で在宅看護は○○だと学んだのですが〜○○ ・在宅看護と病院での看護の違いは○○かと思っているのですが〜○○ など?特に今の時代は入院の短期化が進んでいるので地域医療や在宅看護は大切だと思います。疑問に思った事を調べて、シンプルにわからなかったことや、なぜどうして?を質問すれば問題ないのではないでしょうか? 私なら調べてもわからなかったのですが〜って聞いてしまうかと思います(私の在宅看護の実習先の方は、お母さん世代でベテランさんで皆さんとても優しく教えていただきました) 実りある実習になる事を願っています!

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校の授業で2歳児の細気管支炎で入院してる子の事例をやっているのですが退院指導でここ入れるといいよって言うところありますか?? 母親メインの指導なるのかなとは思っているんですが…

専門学校看護学校看護学生

ぐうぐう

内科, 学生

22021/02/07

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

基本的な感染予防や、服薬指導 具合が悪いときは、遠慮しないで受診する、 とかたくさんありますよ?

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校2年目です。 いまコロナウイルスの影響で看護計画の練習の課題をしているのですがよく分かっていないまま書いています。 授業はきちんときいていたつもりなのですが最初はこんなものなのでしょうか…焦っても書き方が分からないためどうすることも出来ません泣 看護計画をする前にある程度データベースで情報を収集してから問題をいくつか見つけ、1つずつその問題にあったS・O情報の記入→アセスメント→看護診断→援助(看護)計画という流れかな…と思っているのですが間違いがあれば教えて欲しいです<(_ _)> それとアセスメントは今起きている問題、その問題が悪化するとどうなるのか、またどんな援助が必要かを書いているのですが違う!という所があれば是非とも回答お願いいたします…

看護診断看護計画アセスメント

ぐうぐう

内科, 学生

42020/04/25

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

だいたい合ってますよ!あとはなぜその問題や症状などが起きているかの原因、それを招いた要因を分析します。 私が学生の時に先生から教えてもらったのは 「あるカップルが別れた。その原因は彼女の浮気でした。しかし、彼女が浮気をしたのは彼が相手をしてくれなかったから」 彼女の浮気=別れた原因 相手をしてくれない彼=要因 これを病態に当てはめると結構わかりやすくアセスメントできましたよ! 参考までに。勉強頑張って👍

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.