nurse_Xf3aViZvOg
仕事タイプ
学生
職場タイプ
産科・婦人科
ささ
学生
全然してません(苦笑) とりあえず課題だけです。 テスト前にやります。
回答をもっと見る
准看護学科の看護専門学校を中退した場合、正社員として就職は厳しいものなんでしょうか?
みき
産科・婦人科, 学生
お富
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 派遣
みきさんがまだお若いのでしたら、今から他の大学や短大、専門学校などに進路変更して、違う職業に就かれても良いと思います。 そして、「准看護師が合わない」と感じられているのなら、早めに進路変更されることをお奨めします。 個人的な意見になりますが、資格だけ取って看護師をしていない方もいらっしゃいますので、准看護師学校に通いながら、他の通信制の学校で違う職種の資格を取るのも一つの手です。 准看護師の資格は取りあえず手に入れておいて、生活に困った時の収入源と考えておくのですよ(笑)
回答をもっと見る
勉強したいって思えないんですけど、みなさんどうやって勉強していますか?授業の復讐とかしていますか? だれかぁ、助けてください
みき
産科・婦人科, 学生
桜田(高1
その他の科, 学生
だ、大丈夫ですか… 疲れていませんか……?授業の復讐…(恐ろしい) 私はまだ看護学生にもなっていないので、本来なら何も言える立場ではないのですが、私の勉強法としてはこんな感じです↓ ・得意なことからやる ・好きなことをしてからやる ・前もって一日の予定を立てる 私的には予定を立ててから勉強するのが一番やりやすいです✨ みきさんファイトです!👍
回答をもっと見る
准看護学科の学生です。勉強が理解出来なくてやめたいと思っていますが…。どうしていいか分かりません……。入学してまだ2ヶ月もたっていません……。
准看護師勉強
みき
産科・婦人科, 学生
チャビー
内科, その他の科, 病棟
確かに、人体の構造やら疾患など、色々覚えることがあって大変ですよね。 私も、なかなか覚えられなくて大変でした。 勉強が難しいと思ってる人はたくさんいると思います。 まだ、2ヶ月だし、もう少し様子をみては?
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。