nurse_Xcl28Ib_nA
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
夜勤メンバーへの差し入れ文化があります。 わたしの場合、4人に差し入れが必要で、 大体100円前後の市販のシュークリームやコーヒーなどを持って行っています。 ただわたしは夜専なので毎回となるとかなりの額になっており正直、なくなれーとしか思えません🥲 強制ではないのですが暗黙の了解で実質強制みたいなとこがあり、 みなさん持参されています。 入職してそんなに経っていないのと、ベテランさんも当たり前に持ってきているので継続して持って行ってますが…買いに行く時間やお金がもったいなく感じます🥲 ちなみに、スタッフには差し入れ文化についてどう思っているのかリサーチは出来ていない状況です。 コロナの関係で詰所会などもありません。 差し入れ文化を廃止or強制ではないようにする良い方法はないでしょうか??
夜勤ストレス
one
呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院
asahi🍎
内科, プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室
差し入れ文化はないので分かりません( ̄▽ ̄;) 旅行とかしたときはかっていってたけど、毎回となると本当に無駄遣いですよね? 持っていかなければいいのではないですか?? それだとなんか嫌がらせとかあるのでしょうか??
回答をもっと見る
毎度毎度😅 インフルエンザ予防接種は必ず腫れる😂 痒いし痛いし😬
予防
スタバ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私もです!毎年悩まされます😂 痒い方がつらいです。 体質なんでしょうけど、こういうのは少しずつ改良していってもらいたいですね。 今年の接種はこれからですが、こうなるから憂鬱です💦
回答をもっと見る
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
ロキソニンを6時間開ける主な目的は副作用の胃腸障害を予防するためです。副作用を考えると内服間隔は空けるべきですが、副作用が生じるリスクファクターがあるのか、副作用の予防よりも疼痛緩和を図る方が患者にとって利益であるか多角的にアセスメントして内服間隔を考慮することは必要かと思います。 ロキソニンとPPIとの併用やNsaidsよりもアセトアミノフェンでの疼痛緩和の評価、代替療法についての検討もいいかもしれません。
回答をもっと見る
患者が転院する日の朝に紹介状書く医師はもう少し焦って欲しい。
タピオカ
急性期, CCU, HCU, 病棟, リーダー
カポック
呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー
さらに言えば退院処方、退院指示すら当日の医師もいる。せめて前日までに全て終えてほしい。
回答をもっと見る
ちゃむ
救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟
うちの病院のICUは、日勤リーダーは4年目、夜勤リーダーも、4年目でした!一般病棟は3年目でした!
回答をもっと見る