nurse_XbAO-IDZeQ
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
精神科
バルーン抜去後自尿が確認できない時何時間までバルーン再挿入を待ちますか?12時間以上無くても腹部膨満が著明でなければ様子見ますか?私は16時間待ったのですが早すぎたのでは?と言われたのですが早すぎたのでしょうか?
クマ
精神科, 病棟
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
バルンの再挿入はせず、導尿でしばらく様子見ますかね?? 数日かけて尿意が回復する方もいらっしゃいますし。。。 うちは8時間で自尿なければ、導尿します。
回答をもっと見る
看護学校を卒業後、子供が1年生になるのですが、新人でいきなりパートで雇ってもらえる病院はありますか? 新人教育制度もしっかりとありで。 または、昼勤務のみで残業がなしなど 小さい子がいる家庭ではどのようにして病院勤めしていますか?
残業看護学校パート
とらえもん
新人ナース, ママナース, 学生, 保育園・学校
しろくま
ママナース, 外来
新人教育制度が整ってる病院は、勉強会は必須だったりします 勉強会はだいたい勤務後なので夕方です 新人でパートという勤務形態でも契約できれば、できますが知識や技術の復習もあるので‥家での学習はいるかと思います 私はブランク明けで去年から働き始めましたが、家で調べ物してました😭パートでも勉強はいります 外来パートです いい職場が見つかるといいですね
回答をもっと見る