くるみ

nurse_Wv5-YaPDSA

30代半ば 中堅ナースです 育休中


仕事タイプ

ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院


職場タイプ

内科, 神経内科

キャリア・転職

育休明けに異動希望しています。 市立病院なので公務員看護師をしています。現在育休中で10月に復帰しますが、以前から保健師の仕事に興味があり、市の保健師として働きたいと考えています。 同市町村なので、看護師を退職ではなく看護師から保健師に異動の扱いになります。 保健師の試験は応募があるたび随時行なっている状況です。 育休明けということもあり、どのタイミングで看護部長に異動希望を伝えるべきか悩んでいます。

部長保健師育休

くるみ

内科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院

22021/04/08

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

いまでしょうね、早い方が良いと思いますよ

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.