はりねずみ

nurse_WmoH3zAW_Q


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

ICU

看護・お仕事

将来発達障害のある子供や聴覚視力障害のある子供たちと関われる施設で働きたいと考えています。 施設や特別支援学校等は思いつくのですが、他にどこがありますか?? また必要な資格、あった方が有利な資格があれば教えて頂きたいです! 看護師免許、養護教諭は持っており、現在発達障害支援士の勉強をしています。

養護教諭施設子ども

はりねずみ

ICU, 新人ナース

42025/04/06

iomy1123

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

保育所、幼稚園や認定子ども園、自治体によっては発達に課題のある子どもさんが通う就学前児の施設(保育所と連携しあう)、医療機関なら小児神経科、精神科(主に外来)などがあると思います。臨床心理士が、発達検査のために小児精神科外来とかで関わってたり、OTのリハを受けていたりします。 資格としては、自治体でも発達検査や相談とかで関わるので保健師や公認心理士さんとかも如何でしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

内定をいただいて4月から新しいところで働く予定なのですが、3月に入っても詳細が送られて来ず不安です。 どれくらいで連絡が来るものなのでしょうか? 転職の先輩方教えていただきたいです!

先輩転職病院

はりねずみ

ICU, 新人ナース

42025/03/05

米粉ぱん

一般病院, オペ室

それは1度電話で聞いてみていいと思います…

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から新しいところに行く新卒1年目です。 1年間お世話になった病棟に辞める前にお菓子を持っていくか迷っています。 1年目で辞めるにしてもお世話になったから持っていくべきでしょうか? 先輩方のご意見を聞きたいです。

1年目転職病棟

はりねずみ

ICU, 新人ナース

42025/02/28

りく

外科, 小児科, リーダー

辞める方はみなさん持ってきてくれることが多いです!年度によっては辞める人みんなで買ってくださることもあります🤔辞める人たちと相談してみてもいいかもしれません^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

内定貰って退職届まで出したけど、辞めるのやめた方いますか? 1年目看護師です。ICUに勤務しています。 辞めることが決まってから仕事が楽しいです。 真剣にやめるのを辞めようか迷っています。 辞めることが決まったから気が楽になったのと仕事に慣れてきたためかと思っていますが、必ずここにいたら勉強はできるし知識が増えると思います。 慣れてきたところで他のところに行くのはもったいない気もします。 が、このまま続けるとなればまたしんどくなりそうな気もします。 どっちにしろ続けるしんどさ、新しい環境というしんどさあると思いますが、自分がどーするべきなのか自分自身迷っています。 先輩方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

モチベーション勉強転職

はりねずみ

ICU, 新人ナース

22025/01/11

なーさん

辞めるのを辞めたことはないのですが、戻ったことがあります。 迷うなら続けたほうがいいですよ。 一年目で辞めたら、次の病院では2年目として扱ってもらえず、結果また新人扱いになるとおもいます。 今楽しくなっているなら、来年は新人が来て、2年目としてもっと楽しくなると思います。 まずは職場にそうだんですね。 がんばってください

回答をもっと見る

キャリア・転職

面談後から本当にやめても良いのか迷っていました。 つい先日面談先から内定が貰えたのですが行ってもいいのか、 でもここで内定を蹴ったら後悔する気がする という思いが葛藤しており、どーしたら良いか迷っています。 辞めたいと思い続けて働いていましたが、9.10月で気持ちがめちゃくちゃ落ち込み本当に無理だと思って1年しか経験が無いけど辞めようと決意して動き出したはずなのに、迷うということはここで働き続けたいということなのか、、分かりません。 転職経験者のみなさま転職が決定した時の率直な思いを教えて頂きたいです。

転職ストレス

はりねずみ

ICU, 新人ナース

32024/12/07

あかさん

循環器科, 離職中

ICUは毎日目まぐるしいですよね💦お疲れさまです🥺私の場合はあまり参考にならないかもしれませんが、ずっとやめたかった&引越しもあったので、退職後に再就職でした!なので、迷いとか全然なかったです!後から、あの職場はよかったんだなって思うこともありますが、戻りたいとは決して思いません。笑 迷いがあるのであれば、やめようと思った理由、続けていく上での自分の姿(しんどいけど、楽しくなってくる?しんどいまま?などなど)転職してどんな自分でいたいのか、など書き出して心の整理をしてみるといいかもしれませんね😌その方が転職するにしても、自分の気持ちが明確になっていいかも?です♪ 新たな環境でのお仕事も頑張ってくださいね✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動を始めて面接日が決定しました。 経験者の方々、既卒の面接の雰囲気を教えていただきたいです!

面接新人転職

はりねずみ

ICU, 新人ナース

62024/11/21

まーる

救急科, 外来

私は既卒者の面接では、今までの経験や、行える技術など、即戦力として働けるかどうかを見極めるような質問が多かった印象です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年入職したひよこですが、初の転職活動を本格的に開始しました。 いつ頃辞めるのか、何をするのか、等なにも決めてない状態で担当者さんと電話をしました。 話している中で辞める気があるなら早い方がいい、今から動いて決まってからその後のことは考えてみれば?と言われました。 私の病院は半年前に辞めることを言わないといけないのですが、法律的にそこは大丈夫みたいです。 来年の6月にボーナスを貰ってからやめようかと思っていましたが、そこは求人が少なく行きたいところに行けないから遅くても4月。それ以降になると秋くらいになると言われました。 4月は早いような気がして、でも来年の秋までとなるとあと1年、そこまで頑張れる気もせず迷っています。 しかし、流れが何となく掴めたため、来年の12月ボーナスを貰って辞めるとなると早めに動き出せるような気もしていて、 けど2年目の12月なら知識的には今よりも成長していると思います。 辞めることは漠然と決めていたけど、予定より早かったり遅かったりがあり迷っています。 皆さんならどーしますか?

退職先輩1年目

はりねずみ

ICU, 新人ナース

12024/11/09

さな

内科, クリニック

そもそも何故辞めたくって、次はどんな職場なんでしょうか? 転職サイトはサイトであなたがカモでありお客さんなので嘘も方便でとりあえず転職させようとしてきますので注意してください。まっさらな若い方だと何も知らないからとグイグイのせようとしてきます。 個人的には自分がベストだと思ったタイミングで転職するのがよいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事を2年目の6月で辞めようと考えています。 ただただ毎日仕事が辛くて師長さんにも最近辛そうな顔をしていると言われました。 まだ夜勤も始まっていないのにこんなに辛いと今後やっていける自信が無いです。 臨床経験3年はいるよというのは嫌ほど聞きましたが、1度きりの人生こんなに苦しみながら仕事をしたくないです。 漠然と辞めようとは思っていますが、次の就職先をどうしようか悩んでいます。 現在ICUで働いており患者さんと関わる時間よりも業務を行っている時間が多いです。 救急を希望してここに来ましたが、自分はもっと患者さんと関わる方が向いていると思いました。 ここで皆さんに聞きたいです。 丁寧に患者さん(人)と関われる仕事は何がありますか?教えて頂きたいです。

転職ストレス正看護師

はりねずみ

ICU, 新人ナース

42024/10/27

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

私も救急で臨床の経験を積みたいと思い、救急で勤務していました。 しかし、日々仕事していく中で自信がなくなり、燃え尽き症候群みたいになりました。 今は内科の病棟で勤務していまして、患者さんのそばにいる時間が多く、自分に合っています。 10年以上働いていますが、自分合う合わない環境があると思います。 ご参考になれば、幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒です。 最近ぼーっとしてると涙がこぼれるのですが、先輩の前では泣きたくありません。 しかし、病棟で自分の意見を言おうとすると上手く話せず涙が止まりません。 そのおかげで先輩に心配をかけています。 仕事は辛くて毎日辞めたい日々ですが、1年は頑張ろうと思っています。 同じような方がいたら対策等教えて頂きたいです。

モチベーション辞めたい先輩

はりねずみ

ICU, 新人ナース

42024/09/29

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

私も1年目でちょうど今ぐらいの時期に同じような経験がありました。 毎日忙しく、さらに仕事が上手くできず、仕事に行くのが、苦痛で仕方ありませんでした。 私の場合、ある日仕事中頭が真っ白になり、それ以来仕事が怖くて、休職を繰り返して、その病院は辞めました。 振り返れば、自分の限界を超えていたんだと思います。 仕事も大事ですが、自分自身を大切にしてください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.