nurse_WICCT80-jQ
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
外科
血糖測定をする際のことです。 点滴をしている方に、針を穿刺してはいけない理由が知りたいです。 調べましたがあまり分からなかったため、教えていただきたいです。
1年目正看護師
ぴの
外科, 新人ナース
じょぜ
内科, 精神科, 整形外科, 急性期, その他の科, 離職中, 慢性期, 透析
こんにちは。 わたしも本当にずっと疑問でした!ので、ググってみました!!← 要は採血する時の問題です。 点滴している側の別の血管で採血をすると、点滴成分が多く血液中に流れ込み正しいデータが得られない可能性があるから禁忌!ということのようでした。 おそらく血糖測定でも同じことが言えるという理論のようです。 以下は完全に余談です。 しかしさらに言えば、静脈血は抹消から中枢に向けて流れる性質→ということは点滴部位より末梢から採血すれば点滴側の腕で採血しても割と正確なデータが出るのでは!? という仮説が立てられ、検証をしているサイトがありました。そこから先はフリーの記事ではなかったので詳細は不明ですが、結論だけで言うと点滴部位より末梢からの採血は結構いける!ということみたいです。 採血で正確なデータが取れるということは、血糖測定でも同じことが言えると思うので点滴している側の腕でも実は血糖は測ってよし!といえそうです。 ただしこれを先輩に話すと受け入れてくれる先輩もいる一方で全力で反論してくる先輩がいることと思いますので(女の園はこええ)その後のぴのさんの職場生活にも悪影響を与えかねませんので、関係をしっかり築けた時を見計らって諸先輩方にお話してみることをおすすめします。 冒頭のような理由から点滴している側の腕での採血や血糖測定はなるべく避けた方がいいかなー位で十分かと。 長くなりすみません!!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。