もり

nurse_VOrjjpciYw

春から5年目なんて信じられない


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 慢性期, 終末期

看護・お仕事

終末期の患者に対しての家族との関わり方についてで、 血圧も低くなってきておしっこも少なくて コンタクトも取れなくなって急変リスクがある。 DNARは取れていて見取りの方向。 家族へ状態連絡をするのに、どのように説明すれば 1番良いのか悩んでます。。 場合によっては間に合わず亡くなってしまうことも含めて、伝え方良い連絡方法はありますか??

終末期急変家族

もり

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期

12024/04/12

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

DNARの確認、同意書が取れているなら、「本人の血圧が下がってきています。ご家族と過ごす時間が少なくなってきているかもしれません。お顔を見に来れますか?なるべく早めが良いと思われます。こちらに到着されるまでに間に合わないかもしれませんが、私たちがしっかりと付き添いさせてもらってます。」 って伝えてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日師長から10月から部署異動してみようかとお話がありました。正直今の職場は居心地が良すぎてやっと慣れてきたところなのにそのように言われて本当に落ち込みました。上からの提案もあると思い嫌だとは言えず自分の気持ちも言えませんでした。10月なんてあまりに急すぎてどうしようかと思い泣きたくなった🥲嫌だ仕事行きたくなくなる🥲

異動人間関係ストレス

もり

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期

42022/09/01

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 いきなりの人事異動なのですね… 居心地いいところからの異動はいやですよね。 理由はなんだったのでしょうか。人手不足なのか…そのあたりも聞いて、納得できないと行きたくないですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

学生の時から苦手な人がいて、今でも苦手なんだけど、申し送る時とか「今話しても大丈夫ですか」って聞いても無視されるし、せめてなんか反応しろよって思う。ドクター隣にいるときに話しかければめちゃくちゃ態度変わって優しくなるし、、ほんとに意味がわからない。一緒に働く上ではしょうがないことなのか😓性格の悪さが顔に出ちゃってる

辞めたいストレス病棟

もり

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期

22022/03/20

AI

心の淋しい人間なんだな、と思うしかないですね。 私はそう言う方に当たったことがないのでわからないのですが、、心に余裕がないんだな、可哀想な人だなとそういう話を周りから聞くたびに思うようになりました💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

苦手な先輩との関わり方、ストレスかからないよう対処法などあれば教えてください😭 一度苦手と思ったら一生苦手に感じてしまうからほんとにどうしよう🤦‍♀️、、異常ですかね

先輩メンタル人間関係

もり

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期

22022/03/16

machine

内科, 外科, 病棟

私も同じように苦手な人間は一定数います。 異常ではありませんよ!! 同じ空間にいないようにする 距離をおいた関わりかたをする に限ると思います。

回答をもっと見る

夜勤

二交代制です。今月夜勤5回も入ってるのほんとに辛い、、夜勤4人でやってるんだけど、嫌な人と当たった時なんてほんとに最悪だし余計行きたくなくなる。情報取る時間も少ないから焦るし検温とか回り切れるかなレベルで忙しない😂夜勤中は早く朝になれって心から思う。笑

辞めたいメンタル人間関係

もり

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期

22022/03/15

うさちゃん

急性期, プリセプター, 病棟

みんな同じ状況なんだなーって思いました! ほんとストレスフルですよね

回答をもっと見る

看護・お仕事

イレウス管の排液は適宜、用手的に吸引した方がいいのですか??また吸引後は空気フラッシュしますか??必要であれば理由も兼ねて知りたいです🥲

吸引辞めたい病棟

もり

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期

22022/03/15

こはる

内科, 循環器科, ママナース

自分が受け持った日は1度はチップで吸引していました。挿入後何日か排液の量や性状など様々な状態をアセスメントするために引いてました。 空気フラッシュ?はしたことないです、、管先が抜けて無いかの確認でしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期病棟でオペとかするんですけど、術後イレウスになる方が少なくないので、イレウスに対して注意する事、イレウス管が入ってる時のインアウトバランス曖昧です🥲バランス何に注意したらよいのか🥲🥲

術後辞めたい急性期

もり

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期

12022/03/12

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

質問が良くわからず、、オペ後にイレウスにならないために予防で注意する事??それかイレウス患者の観察の注意事項ですか?? オペ後の予防だったら私が働いてた時は早期離床でめちゃ歩かせて腸を動かすように努めてました、今調べたら確かなエビデンスはないと出てきたので今はまた違うかもしれませんが😅 イレウス管が入っている患者さんでしたら食事がとれないのでインアウトバランスもみますが、それよりも廃液がしっかり出てるかの方が大切だった記憶があります!10年近く前の事なので違いましたらごめんなさい。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.