nurse_V-dt-0kFWw
仕事タイプ
ママナース, 離職中
職場タイプ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, 慢性期, 回復期, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
小さい子どもがいるママナースで訪問看護をしている方にお聞きしたいです。 いままでずっと病棟経験しかないのですが少し落ち着いた仕事にうつろうかと訪問看護も視野にいれています。 ちなみに現在パートで週4日の勤務なので今後どこにうつるにしても働き方はほぼ同じ週4日で行きたいと思っています。 現在保育園児二人、2歳クラスと4歳クラスがいます。 やはり何かあれば休むこととなり、病棟は人がいるのでなんとかなってますが訪問看護は基本どこもギリギリの人数でやっていたり余裕あっても今日人多いねと言える日はないようなイメージです。 訪問看護で急な休みになったら他の人が回るのでしょうがやはり物凄く負担になったりするのでしょうか。 訪問看護で条件がピッタリなところがあり、あとはそこの急な休みのときはどうなるのかが気になります。 もちろん職場によるとは思うのですが一般的にどうなのかなと。
パート訪問看護ママナース
みーみ
病棟, 脳神経外科
なみ
訪問看護
こんばんは、去年まで急性期、現在→訪問看護のものです。シングルマザーで小学5年を育てています。 訪問看護師で、保育園の子供を育てている同僚がいますが体調不良の際は家族に協力してもらっています。子供が発熱→祖母が対応しています。 職場によると思いますが、急な休みは看護師が多い分、病棟の方が調整しやすいと思います。 私の所は4人で訪問をしています。毎日、一人当たりマックス7件入っているので一日休むならなんとかなりますが、予定外に2日以上は休めないです。 職場の理解や人数、雇用体系にもよると思いますが。休みの調整として、職員を動かすか、利用の時間変更が必要になりそうです。 あとは、オンコール対応とか、、 面接前に確認してみるのが一番安心だと思います。
回答をもっと見る
認知症の患者さん(左片麻痺)の患者さんを受け持ちました。 初日、患者さんの所へ行くと車椅子に乗っていたのですが健側の足をフットサポートから下ろしてブレーキをかけていない状態でした。 移動しないものの、安全性を考慮して 「ブレーキをかけさせて貰えませんか?」 「足が車椅子に絡んでしまう恐れがあるのでフットサポートに乗せることはできそうですか?」 と言ったのですがなかなか受け入れて貰えず、 転倒するリスクを説明しても「なんでそうしなきゃ行けないんだ」と怒られました。 このような患者さんの場合危険なリスクを説明する他によい 方法はありますか?教えてください、。
安全転倒受け持ち
💉
その他の科, 病棟, 学生, 外来, 大学病院
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
リスクや安全を考えることも とても大切ですが、、、 相手は認知症患者さんということは 理解力も乏しいかと思います。 何故その患者さんは足をおろしているのかは考えましたか?? どんな行動にも意味があると思います。その意味を知ることができれば、足をあげてもらえるような声かけもあると思います。 認知症患者さんには危険リスクを説明するより違う声かけの仕方により危険リスクを回避する方法を考えたほうが、看護も介護もうまくいくと思いますよ
回答をもっと見る
これからも看護師として働いていく為に常に新しい情報や技術を身につけておきたいと思っています。しかし日々の業務に流されて中々勉強も出来ないままです。皆さんは新しい知識や技術を現場以外でどの様に勉強していていますか?
勉強
ラベンダー
その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
こんばんは♪ 私は勉強するという意識付けより、 知識を取り入れる習慣付けをしています。携帯を触るときに新薬を一つ覚えるや、この病気って今どんな治療法があるんだろうと検索したりしてます。 勉強、勉強と考えちゃうと、気持ち的にも疲れちゃうので最初はこんな感じで軽く始めてもいいのではないかなと私は思います。
回答をもっと見る
皆さんの知識、考え方を教えてください! 共有したいです! 便秘の患者さん NPOで何日も便が出てない患者さん ガス貯留がある患者さん 上記に対しての第一選択は何をしますか? またその第一選択で効果がない場合はどうしてますか? 沢山のご回答お待ちしております!
バイタル混合病棟慢性期
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
あくまでも私の場合ですが、npoでも、腸蠕動運動はが完全に止まっているわけではないので、まず腸蠕動運動の状態を確認して、排便コントロールが必要か考えます。 個人によっては、毎日排便あった人、1週間に1回だった人様々だとおもいます。。ですので、小腸の解剖学的に3-4日でてなければ排気や排便コントロールを行うとおもいます。。
回答をもっと見る
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
神経、黒質に関連して非運動障害により腹圧が低下、蠕動運動消失により慢性便秘になりますよ!よって、腹圧は低下すると思います^_^
回答をもっと見る
幼稚園実習に行くことになりました! 年長さんに行くのですが、なかなか遊びが思い浮かびません💦 オススメの遊びを教えて頂きたいです🙇♀️
保育園実習看護学生
しまじろー
その他の科, 学生
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
こんばんは、 年長さんになると ある程度の理解力がついてるので、 チーム対抗遊びができるようになります(^^)勝ち負けにはこだわりを持たず チームで戦う楽しさのある遊びは 盛り上がると思います。 中遊び、外遊び、どちらを お考えですか??
回答をもっと見る
精神科勤務なのですが、こないだの夜勤、患者さんに余計なこと言ってしまったなぁと思うことがありました。 私自身のコンディションがあまり良くなく、言わなくてもいいこと言ってしまい、ちょっと相手の患者さんが炎上致しました。 患者さん自身の行動に問題があったんですけども…。具合悪いのをやや大袈裟に演出し(ているような雰囲気)、突然わぁーっと叫んでしゃがみこみ、でも他の患者さんの対応に追われている間にすたっと立ち上がって椅子に座って新聞読み始め。ちらちらこちらの様子をうかがっていたようですが、私が声かけなかったのが面白くなかったようで。 結局新聞呼んでる途中でわめき始める。さすがに声をかけにいって部屋まで付き添ったけど、こんなに具合悪いのに、倒れて歩けないのに、まわりは何もしてくれない、あんたの対応も冷たい、最悪だと言われ。夜勤終わり際の早朝だったのと、生理前のコンディションの悪さでカチンときたのを私も少し態度に出してしまい。 倒れていなかったし、しゃがみこんでただけだったし、その後立ち上がって歩いていて、新聞を読まれていたので大丈夫なんだと思って見守ってましたよ、と別に言わなくても良い正論を突きつけたら軽く蹴られました。 実際間違ったことは言っていないのですが、はいはい、とせめて聞き流せば良かったなぁと反省しました。 同じような経験したことのある方いますか😂
精神科夜勤
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
こんばんは、精神科患者さんでありがちな行動ですね、、私も精神科勤務の時患者さんに正論をいうと相手は否定されてる気にしかならず、その後根にもたれ看護しずらかったのを覚えています。同じ人間だし、お互い感情を持ってる分言ってしまいがちですが、、、今思えば看護側が冷静になってあしらっとけばよかったなとおもっています。本当に今体調が悪いか、気分的なものなのかは看護師は見ればだいたいわかりますしね!
回答をもっと見る
仕事をしながら、子育てや家事もこなしている 主婦ナースの皆様に質問です。 看護師は忙しい仕事ですが、自宅に帰っても忙しいと思います。普段の家事や育児で工夫されてる事はありますか? また子供の事を考えて、転職等をされたという方は 転職を選んだ理由等も教えて下さい
保育園ママナース子ども
bitter.sweet
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
こんばんは。 私はシングルマザーだったので バリバリ働きたいと 思いが強かった時は 託児所のある病院を選び、 送り迎えの短縮をしていました。 ですが、一般的な保育園とちがい 子守しかしてもらえないのが こどもにとったらどうかを考えた時に、 ゆとりを持って働けるデイサービスにかわりました。 デイサービスでは朝もゆっくりであり、 半日勤務とかもあるので気持ちに余裕をもち子どもに接することができました。 給料も場所にもよるとは思いますが、一般病院の時給とさほどかわりませんし、夜勤がない分少ないくらいです。。 ですが、一般病院に比べ体も気持ちも楽なので、家事、育児はさほど苦痛にはなりませんでしたよ!子どもがなにかあっても休みやすかったのもメリットです^_^
回答をもっと見る
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
利尿剤は水の再吸収と尿濃縮します。その結果、血液浸透圧↑になって下垂体後葉からパゾプレシンが分泌されます。ここまではわかりますかね? パゾプレシンが分泌されると蛋白を介してアデニル酸が活性化され、細胞内のプロテインキナーゼも活性化かれます。プロテインキナーゼは多くの蛋白質を酸化させることができるので、利尿剤を服薬すると尿が酸性化してくるのだと思います(^^)、、私も薬剤師ではないのでそれくらいしかわからないです。。
回答をもっと見る
ハロペリドール+生食20mlを3分かけて静脈ワンショットする理由が分かりません
2年目一般病棟急性期
なぎ
整形外科, 病棟
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
サイレースと間違ってないですか??サイレースとセレネースでは誤薬すること多々みられる症例がありますが、サイレースは静脈内に1分以上かけて静注することが決まっています。舌根沈下など呼吸抑制があるからです。整形外科ということは、局所麻酔時の鎮静に使用しているのでしょうか??ハロペリドール(セレネース)は精神科や療養のせん妄によく使用するものだと思うのですが、、、そのあたりはどうでしょうか?
回答をもっと見る
来年就職を控えている看護学生です。 私はNICUを希望しているのですが、母(看護師)には新人で特殊なところ行くと採血とかルート確保とか基本的な技術ができなくなるから普通のところにしたら?って言われます。悩んでいるのですがどう思いますか?
NICU看護学生新人
くら
外科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
アカネ
外科, 病棟, 消化器外科, オペ室
こんにちは☀️技術を身につけるためにとお母様が言われるのももっともだと思いますが、1番はやはり自分の行きたい部署に行くことだと思います。 私も新卒でオペ室配属となり、技術は身につくだろうかと不安でしたが、意外と何とかなりました!
回答をもっと見る
看護師2年目です。急性期病棟で働いていますが、正直マイペースな自分には合ってないと思います。最近では転職を考えていて、美容皮膚科に思い切って踏み込んでみるか、急性期病院ではない病院に異動するか悩んでます。転職経験がある方にお聞きします。どちらがいいと思いますか?
皮膚科異動2年目
ぽん
整形外科, 病棟
ななみ
外科, リーダー
病院内での移動希望はできないのですか?一旦内科にいってみてから転職でも遅くはないと思います。転職は多くなればなるほど採用に不利になるときがあるので。
回答をもっと見る
今、3年目です。そろそろ転職を考えています。 美容系が良いなと思っているのですが、転職はどこの求人でしましたか?またどこの求人サイトがオススメですか?
混合病棟3年目内科
たかりん
内科, 病棟, 一般病院
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
ナース人材バンクがナース求人の中では丁寧に対応してくれます。あとはハローワークが1番無難かと思います。紹介するのに必死なところがおおいので、あちこちのナース求人紹介に登録しないほうがいいと思います。
回答をもっと見る
患者のベッドに薬が落ちていることがあるのですがいつも何の薬か調べはしますが大抵いつの薬かわからないし、バイタルに異常もないので破棄します。 どう言う時に発見した薬を飲んで貰うのでしょうか?バイタルに異常があった時とかですか?その際医者に確認してから服薬してもらうものですかね?
薬剤勉強
マイ
整形外科, 新人ナース, 病棟
ko
内科, 外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ありますね、本来は目前内服が良いのでしょうけど、私も実際見つけたことは多々あります。 絶対に今日の朝の薬だ、という確信があれば服薬してもらっても良いかもしれませんが、基本的には過剰投与になってしまう可能性もあるので、医師に相談の上、破棄してました。 あとは、薬の種類にもよります。ケモ薬や抗凝固薬等は大切なので。 基本的に1回くらい内服できていなくてもバイタルに大きな異常をきたすことはないと思います。が、内服させるか迷ったら確認するのがベターだと思います。
回答をもっと見る
術直後フットポンプを基本的に使っていますが、ないときは弾性ストッキングまたは弾性包帯など使用してますか?
脳外科外科
ヨホホ
消化器内科, 循環器科, 急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
弾性ストッキングを使用しています! 以前は弾性包帯も使用していましたが、弾性包帯での血栓予防はかなりのスキルが必要でほとんど意味がないということになり、廃止になりました! 浮腫予防としては使うこともあります!
回答をもっと見る
こんばんは。訪問看護経験者の方に質問です。訪問看護のやりがいはどのようなところにありますか?
やりがい訪問看護転職
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
こんにちは。やりがいは病棟などと違い、個人個人に30-1時間みっちりと接することができたり、おうちなどを訪れるので、生活背景や家族関係の情報を得やすいです。1対1で、一人一人に時間をさいて向き合いたい看護師を目指してるなら訪問看護はやりがいがあります!!ただ、技術や知識の数をこなしたいならばやりがいが見出せなかったり、一人が不安というかたも段々やりがいが無くなってくるかもしれないです。。私は一人一人必ず時間があり、接することにとてもやりがいを感じましたよ!
回答をもっと見る
看護学生一年目です。 効率が良くてわかりやすい薬理学のノートのまとめ方を教えていただきたいです…。 面白い語呂合わせなどもあったら教えていただきたいです…。
薬剤専門学校看護学生
り。
その他の科, 学生
ちぴ
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期
おはよう御座います。 私も学生の頃薬理が苦手でした。。 苦手ながらも、必死にノートに書き出したのを覚えています。 私は薬の関連性を自分なりに探しました。 ノートに おおまかにわけて書き出してみてください!抗菌薬や、抗生剤、精神薬など、分野によってだいたい名前が似てるのがわかると思います^_^!また、薬の名前の由来って意外と単純だったりします。 カロナールは痛みが軽くなるからきてたりします! 一問一答みたいな感じで覚えていくと案外単純で楽しく覚えれます。詳しい効能や作用時間、飲み合わせなどは現場に出てから徐々に勉強すれば大丈夫です!学生のあいだは薬の種類と簡単な作用、禁忌事項を覚えていれば大丈夫かと思います!薬は新薬が次々でますし、膨大なので、おおまかに関連性を見つけるとスムーズにいくかと思います。
回答をもっと見る
今年の春から看護学生になりました。 もう1ヶ月以上経つのですが、勉強方法が見つけられていません。 学内実習やレポートは早々からあり、もうすぐテストも始まってしまいます。 こんな方法で勉強していたなど教えてください。
テスト国家試験実習
りんご
学生
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
はじめまして。学生さんになって1ヶ月であれば勉強方法が見つかっていない人がほとんどだと思います。私もそうだったのでよく分かります! 学校のテストは先輩から過去問を集めて対策していました。
回答をもっと見る
単発派遣で日程が空いているため、同じ箇所で複数日程登録しまし、先日一回目の派遣に行きました。 はじめてのことで慣れておらず、手間取ってしまったことなどから常勤職員にいろいろ言われたり、他のスタッフにわかりやすいように悪口言われてしまい、残りの日数出勤するのが嫌になってしまいました。 基本的にキャンセル難しいことわかってるのですが、本当にいきたくないです。甘いことはわかっています。派遣会社に伝えましたが、行くしかないといわれてしまいました。そうなんですけどね。。。
派遣モチベーション辞めたい
ふぴぶ
ママナース, 病棟, 派遣
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
いってみないと分からないことありますよね。 とくに単発だと慣れておらずそんなこともよくありますよね。 ただ、登録してしまったのでいくしかないですよね。私も同じミスをやってしまい、大変でしたが10日ほど行きました。 もう、次の登録からは行かないって方法しかないですね。頑張ってください。
回答をもっと見る
認知性老人徘徊感知機器についてです。 この福祉機器を使うことでの、使用者の困ること、生活する上での難しさなどありましたら参考にしたいので教えてください。
転倒リハ訪看
💉
その他の科, 病棟, 学生, 外来, 大学病院
山毛 徹
介護施設
転倒は予防できるけれど、自分の行きたいところに、自分で自由に行けなくなるということだと思います。常時監視されているわけですから。
回答をもっと見る