よも

nurse_V-bBqSTTnA


仕事タイプ

外来


職場タイプ

その他の科

キャリア・転職

私は認定看護師として働いています。認定として頑張りたい気持ちもあります。ですが、もともと上司から進められ、はじめは断っていましたが断りきれず認定になったこともあり、なかなか前向きに取り組めず、日々の業務、勉強会、指導、研究など自分一人では完全に処理しきれていないとをずっと感じてきました。今年から、副主任(副師長?)にも昇任し、仕事も増え自分の実力、能力では仕事をこなしきれていないと感じています。軽度適応障害もあり、周りには話せていませんが自傷行為もなかなか辞められません。辞めたいと上司に話しましたが、「あなたなら大丈夫、期待してるからもう少しがんばってみて」と言われるばかりです。再来年には認定の更新があります。更新もするべきか迷っています。副主任という立場にもなったのに、自分のことを自分で管理出来ておらずとても恥ずかしいのですが、どうすれば良いかアドバイスをください。

モチベーション辞めたいメンタル

よも

その他の科, 外来

32021/09/26

おにいやん

外科, パパナース

頑張る必要はないですよ!だって十分頑張っていますから👌 少し気負いし過ぎているのかな?なんて思います。もっと一人で悩まずスタッフ達の力も全然借りて良いと思いますよ。人間キャパ以上の事は出来ませんし、出来なきゃダメ!!助けてぇ😅で良いと思います。 そして後は切り替え!燻って来たら、家には仕事を持ち帰らず、好きな事に没頭したりのんびりするのも良いと思います。 周囲の期待や評価なんてクソくらえ😄自分の歩幅で良いてすよ!一歩でも進めば良いんですからね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.