nurse_Uz774-bPfg
大学病院の急性期、手術室、クリニックで働いてきました。アルバイトで慢性期病院の病棟も受け持っていました。治験のCRAの経験もあります。現在は訳あって一般企業で働いています。
仕事タイプ
病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 派遣
職場タイプ
内科, 外科, 急性期, その他の科, 慢性期, オペ室
皆さんは職業柄、他人にどのようなイメージを持たれ、それに対してどのように思われますか? 私は看護師と言うと、人の世話に喜びを見出す献身的な人、すすんで自分を犠牲にしてでも患者に尽くすみたいなイメージを持たれることが非常に不快です。 それが「看護師という職を選んだ私個人の性格」であるかのように言われることが嫌で、看護師をやめました。 看護師になったのは、この職が手堅いからです。 求人はいつでもあるし、一定の給料がもらえるからです。 白衣の天使に憧れたことはないし、仕事に自己犠牲なんて考えたこともありません。私生活で人の世話に興味はありません。 でも患者さんには出来る限りのことをしたいし、希望は叶えたいので、その時間を業務時間内に捻出し、その時はその人のことを真剣に考えて接していました。 勤務交代までは時間と労力を惜しまずやれることをやっていました。 私でも患者さんが転びそうならば守ろうとします。 私が転んでも、受け身がとれるし体力もある。体力がない体調の悪い人が転倒するより総合的に良い結果であるとわかりるからです。 方法を知っているから出来るのであって、泳げないのに溺れた人を助けようとするのとは違います。 看護師として働いている間はそれが私の責務であり、今病院を離れて真剣に書類仕事に取り組んでいるのと全く同じです。 決して「患者さんのためなら私はどうなってもいいの」とか思って働いているわけではありません。 なぜ日本では看護師だとウェットなイメージを押しつけられるんだろうといつも疑問なのです。 こういう考えは異端なのかなぁとも思いますが、皆さんどうお考えか教えてください。
やりがいコミュニケーションモチベーション
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
マスク
大学病院, オペ室
お疲れ様です。 私も看護師を選んだのは資格を取ってしまえば困らないし、そこそこの給料もらえるからという理由でやってます。 私は仕事よりプライベート優先したいし、患者さんのために全てを投げ出すなんて考え1ミリもありません。所詮他人だし、仕事だから患者さんに優しく対応するし、患者のわがままにも付き合います。 むしろ自己犠牲の精神で働いてる人は看護師向いてない気がします、ある程度の距離を保てないと自分の心が壊れてしまうと思います。 「溺れている人をみて自分も飛び込んで一緒に溺れるのではなく、安全な場所から浮き輪を投げて助ける」ということをおっしゃってた方がいますが、その通りだと思います。自己犠牲は患者も自分も救えないと思います。 つなさんの考えは普通だと思うし、異端なんてことはないとわたしは思います、少なくとも私は同じ考えをもって今も看護してとして働いています。
回答をもっと見る
家族が、准看から正看の看護学校に通っています。 同じ過程を経た方のお話を聞きたいです。 私の家族は、病院からの勧めで正看取得のコースに通っています。 シフトの休みを実習日にあててもらって、月1回ほど通学があります。 その他にも家で課題もあるようです。 普通に夜勤もあって、休みは課題と通学でつぶれ、全く休めていないように見えます。 皆さんこんな感じでしたか? 普通に専門や大学の時のように、実習がまとまって入ることはないのでしょうか。 もしあったら仕事はどうなるのか疑問です。
准看護師看護学生正看護師
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
お疲れ様です。同じ境遇の同僚を持つものです。心配ですよね。同じことを同僚も話していましたが、病棟で勤務をして学校や実習、学内演習の時はそちら優先でほとんど出勤できない月もあります。長期休暇中はずっと病棟勤務で働いています。疲労はあるとのことで、リタイアする方もいますが同僚はスキルも学べて学校では知識も学べて一石二鳥という考えで過ごされています。学校のカリキュラムがあるはずなので確認し、夜勤が減ると思いますので上司に勤務の相談は密にされたらいいかと思います。頑張ってください、応援しています。
回答をもっと見る
以前、転職エージェントからきたメールに、レア案件として「海外にある日本の企業で働く日本人従業員を対象に、健診バスでその国の地方を巡って健康診断の補助をする」という仕事がありました。 このような仕事をしたことがある方がいたら、どんなかんじだったか体験談を教えていただけませんか? 誰かに聞いた体験談でも結構です。 私が見た求人では、上海に会社がマンションを借りてくれて、一度健診に出たら戻るのは数ヶ月後、中国元で現地での生活に十分な給料が出るほか、15万円くらい日本円でも給料が出る、というような待遇でした。 とても興味があったのですが、海外で働くと言ったら親が卒倒しそうなため、実現できませんでした。
求人入職転職
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
病院を離れて働いている方に質問です。 どんな職場でお仕事をされていますか? 看護師の資格があることが役立っていますか? 治験業界や製薬メーカー、保健師、企業看護師、看護学校の先生など、看護師としてではない仕事をしている方がいたら是非教えてください。
離職求人入職
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
あい
整形外科, 耳鼻咽喉科, ICU, 新人ナース
私はまだ病棟で勤務していますが、保健師を持っていれば企業や市役所、保健センターでも活躍できますね。看護師だけでも、派遣ナースやトラベルナースという働き方もありますよ。幼稚園や保育園の看護師さんとかですね!
回答をもっと見る
皆さんの病院ではどちらを採用していますか? 私は現在看護師ではないのですが、看護師をしていた時はプライマリーナーシングでした。 もちろんチームにはなっていて、たとえば清拭の時や薬・点滴のダブルチェックなどはチーム内の人とペアになって行っていました。 今の流行りはチームナーシングで、何もかも2人1組で、片方が作業してもう片方が記録、みたいに業務していると聞いたのですが、どんなところに利点があるのでしょうか。 インシデントが起きた際に証人がいるとかでしょうか。 私いた職場では、自分の業務を計画的にこなし定時に帰る人ほど患者さんへの対応が良かったです。 計画もなしに1日の仕事をその場その場でやっていて、いつも21時までいるような人ほど、患者さんのところでイラついたり、記録がめちゃくちゃだったりしていました。 こういう2人がペアで業務をしたらえらいことになると思うのですが、実際にはそんなことはないのでしょうか。
やりがい受け持ち指導
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
ん?チームナーシングじゃなくて、それはPNSですかね?
回答をもっと見る
心筋梗塞の関連痛(背部痛)は、どのような痛み方をしますか? 寝違えた時のように持続的に痛いですか?それとも、一瞬だけですか?
りんご
外科, プリセプター, リーダー, 一般病院
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
心筋梗塞になるほどの狭窄では、一瞬の痛みではないと思います。 心筋梗塞の痛みは心筋への酸素供給が減ったことによって生じます。 一瞬でつまるとしたら、大きな血餅が剥離した場合などが想定されますが、急につまれば一気に虚血が進み、相当な痛みが持続的に発生するはずです。 血流が再開しなければ痛みはとれないので、やはり一瞬の痛みとは言えないと思います。
回答をもっと見る
前立腺癌の診断のために前立腺生検をすると思います。 会陰部に針を刺すのと、肛門から針を刺す方法がありますが、どんな違いがあるのでしょうか? 出血リスクが違うとみたのですが、どっちから刺しても同じではないのかな?と思ってしまいます。
急性期正看護師病棟
なつ
泌尿器科, クリニック
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
肛門からだと、穿刺も手技も容易です。痔なんがあると出血しやすいですね。
回答をもっと見る
腹膜透析をして腹膜炎になった患者さんの所見で除水量低下があるのですがなぜ減少するのかわかる方いませんか?
透析一般病棟病院
たろう
泌尿器科, プリセプター, 保健師, 一般病院, 透析
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
正常な腹膜には一定の浸透圧があり、その浸透圧を利用して透析液との間で老廃物のやり取りをするのが腹膜透析です。 腹膜炎の状態では、肝心の膜が炎症状態なので、正常なやりとりができません。 炎症状態では、小さい分子の物質は通過しやすくなります。 クレアチニンやグルコースなどの通過が増え、その代償として水分が引けなくなります。 結果として除水量低下ということになります。
回答をもっと見る
看護師から一般企業で行った方いますでしょうか? とりあえず、医療現場ではない職場です。(飲食店、やファッション系、治験、製薬会社、など病院や施設以外の仕事) 病院や施設などの現場から離れてみて、どうでしたか?? お金のことよりも、精神的な面はどうなったか教えて欲しいです。
人間関係転職正看護師
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
看護師から治験業界、その後製薬会社に転職しました。 治験では臨床開発モニターで、全国あちこちに出張していました。海外で研修を受けたこともあります。 メーカーに移ってしばらくはさらに忙しく、それこそマイレージのステータスが上がるほどに出張していました。現在は会社として仕事が落ち着いて、完全在宅をしています。 なによりも良かったなと思うことは、患者さんのためという言葉を盾に、自分を犠牲にすることを強要されないことです。 こちらの業界では、あくまで製品化や製品として販売し利益を上げるという目的にフォーカスできます。 もちろん大前提として治療のためではありますが。 例えば知識が足りなくて怒られることがあるとしたら、その結果は会社の評判が下がることにつながります。個人的にも勉強不足を怒られますが、お客さんの多くは「あの会社の社員は自分のとこの商品や関連疾患を理解できてない」と思うわけです。 でも病棟で怒られるとしたら、こんなことも知らずにどう看護するのか、どんな結果につながり得るか考えてこい、それまで担当はもたせない、などとにかく個人攻撃になります。 私は滅私奉公しようなどという気持ちはなく、もし業務以上に自分の個人的な時間や気持ちを込めて対応するならば、それは自発的であるべきと思っています(そのようにする時ももちろん何度もありました)。 看護師だった時は、時間も気持ちも何もかも、病院や上司や同僚によって強制的に要求されることが嫌で仕方ありませんでした。
回答をもっと見る
情報収集や物品準備のための前残業は、上からやるな、しなくていいと言われてるにもかかわらず、始業30〜60分前には大半のスタッフが出勤しています。 以前は90分近く前から出勤していたスタッフもいたので、それでも平均時間は減ってはいます。 何でそんなに、みんな早く来たがるのでしょう。 情報収集は、ファーストラウンド時にカルテを見ながら行うことになっています。 不安だから?先輩に質問されると困るから? 完璧に仕事したいから? 上のスタッフが早くから出勤してると、下のスタッフも早く出勤する雰囲気になるとも言われていますが、そう感じる必要あります? ちなみに私はいつも始業開始2.3分前に病棟に着いてる感じです。 10分前だと、あれ?今日は早いねと言われてしまうくらい、普段は全く前残業なしです。 私は経験年数がそれなりにあるので、貴女だからできるのよと言われていますが、経験年数が少なくても、短時間で必要な情報をとり業務を遂行できるように努力すべきだと思うのですが、私の考えは押し付けでしょうか。 残業が多い要因は、自分で作っているのに、どうして改善しようと思わず、残業がー残業がーと愚痴ばかり言うのでしょうか。
情報収集残業病棟
OK
呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校
にこさん
病棟, 一般病院
こんばんは。 私が急性期病院で働いていたときは、経験年数が経つにつれて前残業を減らすことができました。しかし同期の中でもいつまで経っても45分も前から出勤している子もいました。その子に理由を聞いてみると、全部の情報を知っていないと不安だからとのことでした。私の後輩もいつまで経ってもそのような感じで、経験年数を経ても情報収集の時間が変わらないのが変だなぁと思ったりしましたね。早く出勤して情報を取れている分、いち早くラウンドしたいところもあるかと思います。 私も自分のせいで前残業が増えているのに、それについて愚痴ばかり言うのはどうかと思うので、同感です。押し付けではないと思います。情報収集の仕方って人それぞれあるので、言葉で教えるのが難しいですが、経験を積んで、できるだけ短くする努力はしてほしいですよね。
回答をもっと見る
コロナとインフルエンザの同時接種が可能になりましたが、実際に同時接種をされた方はいらっしゃいますか?私自身は別々の予定ですが、患者さんから質問されることがあります。 勤務先で同時接種をされている方や実際に体験した方がいらしたら、どんな感じか教えてください。
コロナ
やす
ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
先日、同時接種を受けてきました。 ちょうど10月初めの頃から、コロナの2価ワクチンとインフルの予約が可能になり、旅行の予定があったので接種しました。 インフルは毎年少しだるい程度、コロナワクチンは2回目まで頭痛と倦怠感、接種部位の痛みがありましたが、激しい副反応とは思いませんでした。 鎮痛剤も1度頭痛のために使用しただけです。 今回は接種後半日くらいから頭痛が始まり、腕が痛いなと思っていました。 ところが翌日になると接種した左側の脇の下が痛くなり始め、どんどん痛みが強くなりました。 もはや頭痛も腕の痛みも感じず、脇から脇腹のあたりにかけてとても痛かったです。 腋窩リンパ節が腫れて、ボコッと目に見えるくらい出っぱり、熱をもっていて、腕を下に下げると腕の重みで圧迫されて痛く、かといって腕を上にあげようとすると腫れた部分がひっぱられて痛い。 鎮痛剤を1日3回使っているのに、起きていても寝ていても腕の置き所がなく、辛かったです。 ひどい痛みは3日ほど続き、お風呂にも入れませんでした。 その後少しずつ和らぎ、1週間後にようやく消えました。 発熱は全くありませんでしたし、病院にもいきませんでした。 同時接種したこと、副反応が大きいという3回目接種、2価ワクチンと要因はいくつかありますが、けっこうきつい1週間でした。
回答をもっと見る
CRCさんに質問です。 現在、コロナの影響でモニターのSDVや監査の訪問が少なくなっているかと思います。 皆さんの職場では、何かしらの制限や措置はありますか?
治験コーディネーター(CRC)モニターコロナ
こた
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
CRCではなくCRA経験者です。 コロナになって最初の年はかなりの制限がありました。 現在は多くの病院で緩和されてきていますが、一部の病院では一時は院内CRC以外は出勤させないという制限もありました。 あちこちの病院をかけもちしているからハイリスクという考えのようです。 SDVについては、当初は予約をかなり制限して、1日1試験だけ、スタートアップ期間の試験などに限定されていました。 SDVが解禁された今も、PIへの面会不可、CRCとも会わず、SDVが終わったら電話でやりとりをするルールのところが多いです。 また、SMOのCRCやSDVにきたCRAは、ワクチン接種証明提出や、症状がなくても毎回PCR検査必須の病院もあります。 私の知る限り、今もSDV不可の病院もあります。 病院によっては、今までのSDV室ではなく、別の部屋にCRCが資料を準備して、CRAがCRCの仕事場に近寄らないようにしているところもあります。 コロナ前と一変してしまって、これからはどうなるのか、もう3年もSDVしていない(電話での確認のみ)病院は、試験データの質をどう保証するのだろうかと心配です。 SDV不可というのはわかるのですが、代替案なく時間が経過していきます。
回答をもっと見る