nurse_Umma1vqz_g
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 慢性期, 回復期, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
3月から異動になることになりました。 新しい病棟と、今までお世話になった病棟へお菓子を準備する習慣があるのですが、予算はいくら位がいいのでしょうか?各病棟30名前後です。
3年目異動病棟
ちむ
内科, 病棟
めめ
内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期, 終末期
私はいつも3000円くらいで、全員に渡る量が入っているものを選びます😃 あとは、以前お世話になった病棟に大量のスティックカフェオレとかを置いてったこともありました! 意外とそーゆーものも喜ばれたりしますよ😌 異動先には菓子折りがいいです✨
回答をもっと見る
誤薬をした60代看護師に対して40代看護師が「ご自分の言葉で主治医に報告してください」と言ったことがパワハラでしょうか。 60代看護師はこの一件から夜も眠れず出勤前に頭痛と動悸がしてきて仕事ができないと訴えてきた。3月いっぱいで退職したいとも。 世間一般的に誤薬を起こしたら当事者が主治医へ報告するのは通常のことではないのか。なぜ60代看護師が擁護され40代看護師がパワハラだと責められるのか。わたしには全く理解ができない。
パワハラ退職
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
いや、普通ですよね🤔 実施した人が責任持ってリーダーや管理、主治医に報告、対応するのが一般的なことだと思います。
回答をもっと見る