nurse_UbzSl4GF2A
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
内科
クリニック勤務の40代ナースです。 師長はおらず直属上司は59歳の主任です。 スタッフ不足で新卒ナースが雇用されましたが、主任が指導する事も、歩み寄る事もせず基本放置です。 プリセプター制度はないものの「みんなで教えればいいんじゃない⁈」的な毎日です。 色んなスタッフがそれぞれのやり方で教えるので、新卒ナースは混乱しています。 主任に、プリセプターまではいかなくても、ある程度メインの指導者を決めて欲しい事を相談しました。 しかし納得がいかないのか不機嫌な表情になりました。 今までも新しいナースが入職されても関わる事もせず、経験の浅いナースが指導をし、途中で退職…ということが多かったみたいです。 (私はこのクリニックに入職してもうすぐ1年です) 基本主任に何かを相談しても回答は得られず、いつもモヤモヤしてしまいます。 自分の好きな仕事しかせず、スタッフを育てようともしない主任にどうすれば動いてもらえるのか毎日悩んでいます。
入職人間関係新人
ggg
内科, クリニック
はなもも
その他の科, 介護施設
お疲れ様です。 クリニックの看護主任はそんなものかもしれません。自身で志し高く自己研鑽に励む方以外は、井の中の蛙で、何も成長しないまま歳を重ねています。歳を重ね、むしろ他者の意見に耳を傾けることも難しくなるため、非常に厄介です。 好きな仕事しかしないのではなく、ほとんどのことができない可能性が高いです。 事務長や院長など、他に頼れる上司はいませんか? クリニックなので、独特の組織体制なのかもしれませんが。 私は、2箇所クリニックを経験しましたが、まともな看護師さんは皆辞めていきました。私も、3年以上は続かず、見切りを付けて去りました。 マイナスなコメントとやってしまいましたが、gggさんのような新人さんを思いやる優しい看護師の先輩が居ることは、新卒さんにとって救いですね。 無理しすぎず、頑張ってください。
回答をもっと見る
クリニックナースをしてます。 平日に休診日が無かったのですが、院長が体調を崩したため毎週水曜日が休みになりました。 それに伴い「休日数が増えるので基本給を1割減らします」と言われました。 同意するしないに関係なく「当たり前のことですので」と押し切られました。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? または、このような場合皆さんならどうされますか? アドバイスお願いします🙇♀️
クリニック
ggg
内科, クリニック
カリイ
産科・婦人科, ママナース
入職時の契約内容や就業規則によりますが、法律違反ではないからクリニック側も押し切れるのだと思います。ダブルワークするか、水曜休みを利用して転職活動するかの2択ですよね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。