nurse_URLAn43arQ
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
内科
私今新卒看護師1年目で内科の急性期病棟で働いてるのですが、少しできが悪いだけで雑用の仕事しかあたえてもらえず困ってます。1回病院内のパワハラ窓口に相談して、今受け持ちしていますが、できが悪いことを理由にまた来月から雑用の仕事になりそうです。職場環境変えた方がいいですかね?
パワハラ内科急性期
あみ
内科, 新人ナース
ゆぴこ
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 助産師
私も新人時代、そのような扱いを受けて酷く悲しんだ経験があります。 私はすぐ環境を変えて今の場所でリーダーや学生指導などなど…色んな仕事を任せて貰えるようになるまでのびのびと育つことが出来ました。 ですので、辛いなら環境を変えるのも手です。 悪質なものは本当に良くないですが、もしかするとプリセプターや新人指導をする先輩たちの中であみさんにとってどのような方針がいいかな?レベルアップしてもらうためにどうやって教育計画を立てようかな?と考えてくれている場合もあります。 プリセプターさんは話しやすい人ですか?一度自分がこのような仕事しか任せて貰えないことにどうして困っているかも合わせて聞いてみてもいいかもしれません。 どうしたら任せて貰えるようになるかを教えてくれる場合もあります。
回答をもっと見る
来週より実習生がきます。 学生指導を始めて、3年目。まだ研修は受けていません。 今回統合実習が始まり、初めての領域です。 注意すること、気をつけることなど教えて頂きたいです。
実習
なす🍆
急性期, 病棟
あみ
内科, 新人ナース
統合実習は2人受け持ちして、優先順位考えて動くから。優先順位を教えてあげるとかじゃないかな?
回答をもっと見る