nurse_UMdR4d20dQ
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科
末期癌患者の緩和について医師の指示がありえません 塩モヒ10mg1Aを生食100ccに溶いたものを全開で急速静脈注射をするようにというのです。又レスキューの為看護師が行なうようにとの指示です。 この指示はおかしいと上司に訴えましたが医師指示なので従うようにいわれました。 すでに何人かの同僚はモヒの急速静注を行なっています。 本当に看護師が行なってもよい行為なのでしょうか?
脈
ぶっけ
内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんばんは!! まだリーダーを出来るような立場ではなくペーペーな者ですが、、、 これを聞いてダメでしょと思ってしまいました。。
回答をもっと見る
腑に落ちないことがあったので、書かせて頂きます! 私のチームは、今日は4人で回していました。 お昼休憩になり、前半と後半で2人ずつ休憩に入っていました。私は、前半だったので、休憩から出てきて後半の人から13:00くらいにオムツ交換の人がいるからやってねと言われていました。その他に13:00にストレッチャーで検査にいく患者さんがいました。私と一緒に前半休憩だった先輩からストレッチャー移動の時に力貸してねと言われていました。私の中で先にストレッチャー移動に力を貸してその後でオムツ交換に行けばいいと思っていました。しかし、12:45頃、オムツ交換の患者さんよりコールがあり、便失禁したかもしれないとコールがありました。見てみるとオムツから溢れるくらいの下痢便があり、そのまま放置するのも皮膚トラブルになると思い、洗浄しそのままオムツ交換も行いました。 それを終わってナースステーションに戻り時計をみると12:55、まだ13:00まで時間がありほっとしていました。 しかし、先輩からオムツ交換って今やることだったの? この時間帯って人が少ないんだからさ、ナースステーションにいないと困るんだけど。それに、力貸してねって言ったよね⁇と質問攻め。私は、私なりに考えてやった筈なんですが何か間違ったことをしたのでしょうか? 長々と分かりにくい文章で申し訳ありません、何か意見を頂きたいです。
ぴっぴ
内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 終末期
とよ
内科, 小児科, 精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診
仕事お疲れ様です!ぴっぴさんは間違ってないと思いますよ!便まみれでほっとくなんてありえません!先輩看護師は、患者さんの事考えてないと思います!
回答をもっと見る