nurse_UBvh6OaFzw
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 急性期, その他の科, 透析
まだお悩み相談の投稿はありません。
点滴について。 抗生剤+生食100mlで、医師からの指示が開始時間のみのもの、所要時間が記載されていないものを先輩方は大抵1時間でで落としています。何故、1時間なのでしょうか。その抗生剤の添付文書を読むと「30分以上かけて」という記載がありました。しかし、抗生剤によっては、所要時間の記載のないものもありました。どのように所要時間を確認すればいいのでしょうか。回答お願いします。
点滴先輩
るん
外科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院
なつみ
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
こんばんは 抗生剤の滴下ですが私が勤務してる病院ではどの抗生剤も30分で落とすようになってます。 多分病院によって違うのでは?? あまり遅くても薬効がなくなるかもしれませんが、、
回答をもっと見る