nurse_U9kQnPDr_Q
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
ICU
看護留学を経験された方いませんか? 今後のキャリアや経験として行ってみたい気持ちがあるのと、海外への憧れがあり海外生活を頑張ってみようかと思っていますが、周りにそういった人がおらず悩んでおります。
miy
ICU, 病棟
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
私は1wの超短期の研修だけ行ったんですが、 本来は1カ月くらいでハワイに住んで看護留学をする研修でした。 毎日勉強会があって、アメリカなので看護師があまり、実際に現場に研修に来ていた方も最初は短期のつもりで来て、そのままハワイに移り住んでって方たちでした。 そこの場で働くNPの方に付いて学んでいらっしゃいました。 日本ではかなり実力のある方なのだろうなぁ、と会話の中では感じましたが、アメリカだと看護師の人気があり資格を取得しても看護助手的な仕事をして空きが出るのを待つ状態らしくその方も、看護師資格のみから切り替えたと話していました。医学部の学生さんもくる研修だったんですが、勉強会の講義内容もかなり医師的で。質問されることも専門性が高く、日本の看護の知識不足を恥ずかしくなる感じでした。 たまたまその研修がそうだったのかもしれないですが… でもみなさん、それを機に海外に移住したり、とてもイキイキとしていました。みなさんそのまま移住してハワイで出会った方とご結婚したそうです。日本の場合は、どうしてもそういった長期研修には退職という形になってしまうかと思いますが、miyさんがICUにお勤めなら知識も豊富でしょうし通用するのではないでしょうか。 海外で働いたりはしない場合でも、 友達は、看護師で仕事は普通に今も日本でしてますが海外がすきで、 語学留学を1年くらいしていまでは英語もペラペラです。行く前は全く話せない子でした!仕事は1年くらい離れても看護の場なら再就職も可能ですし、周りの友達にも世界一周旅行とか行った子がいます。 精神的にとてもタフになってみんな日本でくだらない事に悩んでたのが海外行ったら細かいことなんてどうでも良いよ!とか、おのおのの主張をするのは正しい!って考えが構築されて、 日本で人の気持ちなどを細かく察してどうしようこうしようって思ってた小さい悩みがどうでも良くなったとよく言ってました☺️
回答をもっと見る
日々の多重業務や責任の重さ、人間関係などで軽い鬱病になりました。 師長には相談せず薬を飲んで働いていますが、どうしても調子が悪い日があり休ませて貰うことがたまにあります。そんな時に仮病だと周りの人に思われていそうで辛いのですが、師長に言うべきか迷ってます…
師長人間関係
miy
ICU, 病棟
reo
精神科, 病棟
僕は精神疾患を持ってますが、精神病院で働いています。そして管理職には伝えています。知ってもらったほうが安心して働けるからです。 miyさんの置かれている状況もありますが、話したほうが今後のためにいいかなと思います。師長が理解ある方だと話は早いですが、そうでないこともあります。管理職は職員の体調管理も職務の一つです。知っていることで配慮できるのではないでしょうか? まずはお身体を大切にしてください。
回答をもっと見る
心無い人の態度や言葉で どんなに頑張った自分も認めてあげられなくなる。 久々にしんどい気持ち。 年数かさねてもそういう気持ちになるのは普通なのかな、
miy
ICU, 病棟
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
言葉って、癒しにもなりますが、傷付ける武器にもなり得ますよね。 できれば癒しになれるよう使いたいものです。 私も、武器として使ってしまわないようmiyさんの投稿で戒めになりました。 改めて気付かせてくださり、ありがとうございます。
回答をもっと見る
至急回答頂けたら幸いです、、 ARDSの人工呼吸器の換気モードがわかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
miy
ICU, 病棟
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
ARDSであればこの換気モードというような決まりはありません。 しかし多くの場合は呼吸状態が悪く、肺損傷を防ぎながら高いpeepが必要です。従って量換気ではなく圧換気がほとんどです。(人工呼吸器の種類によって呼び方は異なりますが、圧換気はBIPAP、PC-SIMVなどです。) また呼吸状態が著しく悪い場合には、長く高圧時間を設定することができるAPRV(CPAPと似ており自発呼吸がある患者限定です。)にすることもあります☺︎
回答をもっと見る
ARDSについて事例検討するとしたら、どのようなことを問題としてだしますか??😭
miy
ICU, 病棟
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
対象者の方が、ARDSによって何を障害されているか、ではないでしょうか? 年齢や生活歴、治療の段階がわからないのでなんとも言えませんが…。 看護師として事例検討するなら、やっぱり病気によって障害されているもの、阻害されているもの、制限されているものに焦点をあて、患者さんの希望や望ましい方向性とはなにか、ということだと思います。ARDSだと挿管されて鎮静されていたりするので、どうしても適切な治療はなにかとか、そう考えてしまいがちですが。 難しいですよね💦うまいアドバイスできずすみません💦
回答をもっと見る
勉強会の資料作りで何日もパソコンとにらめっこしてる。妥協したくないけど終わりが見えない....... 無給でやるのは当たり前なんだろうけど、、 これで合ってるのかも不安だし😭 せめて誰かに頑張ったねって言って貰えたらいいな😂
勉強
miy
ICU, 病棟
ゆうまま
内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
勉強会は本当にたくさん資料を作っても、自分の勉強を発表しても無給ですもんね。 頑張ってやるだけですごいです!仕事もして資料も作って、えらいです! ただ、あまり無理をせず頑張って下さいね☺︎
回答をもっと見る
よく先輩から「バランスどう?」と聞かれたり、「引けてるね」など話しているのを聞きます。 バランスを見ていく目的は一応わかるのですが(TT) IN-OUTバランスはどれぐらいが正常なのですか? よく指示簿には、+-800でDr.コールなど書いてあります。
先輩
uE
ICU, HCU, 新人ナース, 大学病院
miy
ICU, 病棟
疾患によってバランスをどう保つかは変わってくると思います。 脳系ですと、マイナスバランスに傾くと血管内脱水によって脳梗塞のリスク、プラスバランスに傾くと出血のリスクがありますよね。 また、腎機能低下などで体に水が溜まってしまっている場合は除水しなければならないのでマイナスバランスに傾けたりするとおもいます。 なので一概には言えないところがあると思います、、あまり参考にならなくてすみません。
回答をもっと見る
国家試験に落ちたらという思いが強すぎ 焦りが強すぎるのか裏目に出て勉強に全く 身が入りません。 友人は「まだそんな焦らなくても大丈夫だよ」 と言ってくれており、私も頭では理解はしています。 しかし、いざ勉強を始めると、何故か焦りに拍車 がかかってしまいます。 私自身苦しいので、どうにかしようと思うのですが、 元来心配性で、どうしてもしずめることが出来ません。 皆さんは焦った時どの様に対処されていますか?
国家試験勉強
さく
学生
miy
ICU, 病棟
私も心配性だったので、誰よりも早く夏頃から1人で図書館で勉強してました。 勉強することで不安を解消するしかないかなって思います😊 そのおかげで模試では全国でも上位を取れて、自信に繋がりましたよ! 今の時期はまだ焦らなくても充分時間があるので、少しずつ問題に触れる程度でも後々差がつくと思います。
回答をもっと見る
下垂体腺腫でハルン多いときに使用する薬剤教えていただきたいです。 抗利尿ホルモンですか?
こ
急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院
にゃんちゅう
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 透析
合成バゾプレシンですかね?ショック状態の患者に使用こともありますが、脳外の患者さんに多く使用する機会がありますね。
回答をもっと見る