nurse_U3Glw91RVA
特養勤務他、療養病棟、透析、老健、外科整形外科外来と手術室勤務。 アラフォーで准看護師から看護師へ。 コロナ禍を経て病院勤務で経験を活かしながら学び直すために就活中。
仕事タイプ
介護施設
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
有給について質問です。みなさんの職場は有休消化できていますか? 私の職場は毎年5日は必ず取るように言われていますが、希望して取るのではなく、師長から「この日有給つけといたから」と言われ、勝手につけられます。みなさんの職場はどうですか?? また、退職時に残りの有休消化できていますか??
有給師長退職
うさぎ
内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ルールー
その他の科, 介護施設
こんにちは。 特養勤務で、シフトを作成しております。 私を含め正社員3人、パート1名体制です。 有給消化ですが、ウチもうさぎさんの職場同様、年間5日消化です。 だいたい年末年始や盆等に、希望休にくっつけて消化することが多いです。でも、本人の希望では無いというのは共通です…希望休前に欲しいか後に欲しいかはお伺いしたりしますが、旅行などはコロナのこともあり後に休みをつけたり。 退職を考えていますが、過去の退職パターンから、99.9%有給消化はできないと考えています。 悲しいです。
回答をもっと見る