しののめ

nurse_TVRSB2Dr7Q


仕事タイプ

病棟, 学生, 一般病院


職場タイプ

その他の科

看護学生・国試

前回の質問の事例です 問題があれば消します。

しののめ

その他の科, 病棟, 学生, 一般病院

22020/06/20

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

以前もこの質問見たのですが、私にはなんの回答を求められているのかさっぱり分かりません。 この問題の意図はなんなのでしょうか? どんな答えを求められているのですか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんばんは、看護学生です。 家族看護学の授業より、ジェノグラム・エコマップの作成について課題が出されました。 自分なりに書いてみたのですが、家族関係表記法と外部システムとの関係性のあり方についての書き方がよく分かりません。 少しでも多くの意見を参考にしたいと考えているので、添付してある画像より、アドバイスを頂けたらありがたいです。 画像が1枚しか添付できないため、下に事例を添付します。

看護学生

しののめ

その他の科, 病棟, 学生, 一般病院

42020/06/20

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

どのような課題なのか、この図では分からないのでなんともいえませんが、確か、関係を記号で表しますよね?関係がかなり深ければ三重線、かなりストレスフルな関係だったらギザギザの矢印とか。 関係記号の例とか授業で出なかったですかね?

回答をもっと見る

看護学生・国試

糖尿病患者さんにリネン交換をする必要性を具体的に教えてください

しののめ

その他の科, 病棟, 学生, 一般病院

12019/01/25

きゃ

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院

もし、高血糖であれば感染しやすいというのはご存知ですか?😚そのメカニズムはあえて書きません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

糖尿病の患者さんが明日から運動療法をされるのですが、見学する目的を明確にして来いと言われました。 Aさんは少し高血糖であるだけで、合併症もなく、特に不安なことは無いと思われる70代の女性です。 私は、Aさんが退院してから、お家でも糖尿病治療を続けていく必要があるため、実際に退院してからどのような運動療法を行うことがベストなのか、また、どのような種類の運動療法を行えば、続けていくことが出来るか、というふたつの疑問を解決するために見学したいと考えています。 実習先では日本語がおかしい、言い回しが変だと怒られてばかりです。 観察視点もおかしいかもしれません。 皆さんのご意見も参考にさせていただきたいです、 よろしければ回答お願いします!

退院実習

しののめ

その他の科, 病棟, 学生, 一般病院

72019/01/23

みー。

その他の科, 病棟, 一般病院

Aさんは運動療法についてどのように考えてるのでしょう? 方法と回数、目的、目標、運動療法への期待度、運動療法への理解はどのくらい? 運動療法だけで良いのか、、、 特に不安がないということから、糖尿病の理解度も気になりますね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

先週から2週間実習をさせていただいている看護学生です。基礎実習ということもあって、まだ慣れないことばかりです。 受け持ち患者さんが決定してから、どのようなコミュニケーションをとりながら信頼関係を築いていけばよいのか分かりません... みなさんはどのようなことをお話されて患者さんとの信頼関係を築いていますか? また、担当教員に記録に必要なことをメインに聞きに行こうとするな、というアドバイスをいただいたのですが、電子カルテに載っていないようなことを聞きたい場合はどのくらい日数を経れば聞ける、という具体的なものはありますか?

記録受け持ちコミュニケーション

しののめ

その他の科, 病棟, 学生, 一般病院

52019/01/20

りんまま

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

実習お疲れ様です。臨床経験4年のナースです。確かに初めて会う患者さんとどうコミュニケーションを取っていっていいか悩むところですよね。聞きたいことだけを聞くというのも不自然ですし、まずは関係性を築いていかなければならないので、難しいですが、まずは自己紹介をしてみるといいですよ。自分のことを話していると相手も心を開いてくれるものです。ただ、普通の会話になってもいけないので、聞きたいことというのを聞けるように準備しておく必要はありますが。。あと、記録についてですが、電子カルテに載っていないような内容ということで、情報収集をしてそれでも分からなかったと先生に伝えてみるのはいいと思います。患者さんのアセスメントや看護計画立案には情報収集することは大切なので、できれば早めに聞いてみるといいと思いますよ。何かアドバイスをくれるかもしれません。実習頑張ってくださいね★

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、基礎看護学実習IIに行って臨床の看護師から指導を受けている1年目の看護学生です。 1番初めの基礎看護学実習で、面談の際に担当教員から「しののめさんは声が高くて喋り方が機械じみてる。あと実際に援助を行うときも業務みたいで全然患者さんの気持ちにより添えていない。」とコテンパンに言われてしまいました。 自分自身に自覚はなかったのですが、もともとコミュニケーションをとることが得意ではないし、緊張もしていたので、もしかしたらそのように周りから見えていたのかなと考えていました。 しかし、今回の実習でも違う担当教員に「しののめさんは態度が悪い。看護主任さんに報告に行く際も話し方がちょっとね...なんて言ったらいいのか分からないけど、他の人と比べてしののめさんは独特な言い回しをするよね。」と言われてしまいました。 さすがに違う教員にまでこのようにコミュニケーションのことについて言われるとなると、やっぱり自分はおかしいのかなと考えてしまいます。 1年生だからとはいえ、これだけダメだダメだと言われてしまっては、私も患者のベッドサイド...実習先に行きたくなくなってしまいます。 具体的にどのようなことを直せばいいのか聞いても、あやふやに返されて、「はい」と返事をするまで私がダメだと言うようなことをずっと言ってくるのです。 もしかしたら、自分がわかっていないだけで、このつぶやきもおかしいのかもしれません。 第三者の方の意見が聞きたいです。 残りの実習私はどのように過ごしていけば良いのでしょうか...

コミュニケーション指導実習

しののめ

その他の科, 病棟, 学生, 一般病院

32019/01/18

まる

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

初めまして。 一般病院で学生指導しています。 慣れない実習で、担当教員にコミュニケーションについて指導されたんですね… 看護師を目指すにはコミュニケーションは不可欠ですが、それは慣れによって解決されます。 すぐには難しいかもしれませんが、私もそうでしたし、今まで見てきた学生さん、1年目も徐々にコミュニケーション能力がついてくるものです。 まだ一年生ということなので、これからの実習を重ねていくうちに、改善されてくると思います。 もし、不安だったら同じ実習グループの友だちにどういう風にコミュニケーションをとっているのか、ぜひ相談するのも1つの手かもしれません。 患者さんにも緊張は伝わりさえすれ、それで困られることはありません。むしろ、緊張感なく、なぁなぁに援助・コミュニケーションをとる事の方が問題だと思います。 長くなりましたが、 しののめさんは、しっかり自分のことを 振り返り、改善しようとされているので、 今のまま負けずに実習頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

皮膚科で実習をしています。 実習4日目ですが、カンファレンスで何を話し合うか内容が尽きてしまいました。 1日目は、実習でやりたいことの目標 2日目は、患者紹介 3日目は病態関連図をもとにした病状説明 といった内容で行ってきました。 受け持ち患者さんの疾患は、糖尿病、天疱瘡、アトピー性皮膚炎増悪などを受け持っています。 もしよろしければ、カンファレンスの内容を一緒に考えてくださると嬉しいです!

関連図カンファレンス皮膚科

しののめ

その他の科, 病棟, 学生, 一般病院

42019/01/18

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

実習おつかれさまです!✩︎ 自分の受け持ち患者さんの情報交換や目標まで話してあるのであれば、次にどんな看護計画を立てたり、実習で実際にどのようなことを実践したかについて話してはどうでしょうか?その日疑問に思ったことや学びなどをお互い話すだけでもグループのメンバーがどのような看護をしているかわかっていいと思います◡̈⃝︎ 自分がやっている看護実践がこれでいいのかなってことを話し合ってお互いに意見を言い合って、 他のメンバーの意見も参考にして看護計画の修正や追加をして翌日の実習に活かしていけるような話し合いになるといいのかなと思います✩︎⡱ それでいて実践してみて目標が達成できたのか、達成できなかったのならどうしたらいいかをまた話しあっていけば毎日話し合いが尽きることはないと思うのですが、、 学校でのカンファレンスはやり方なども違うかもしれないので、参考にならなかったらすみません(><)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.