nurse_T2SsUMRvIQ
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
内科, 外科, 循環器科, 消化器外科, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
CVはルートにフィルターが必要なのに 抹消からの点滴はフィルターが必要ないのはなぜでしょうか??
CVルート点滴
trauirkia
ママナース, 透析
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
こんにちは! CVにフィルターが必要な理由は3つあります。1つは輸液に混入した異物の除去(エアーやアンプルカットで発生したガラス片やゴム片など) 2つ目は薬剤の沈殿物の除去、3つ目は輸液に混入した細菌によるカテ感染の予防です。 抹消からエアーが入ってしまった場合よりCVからエアーが入ってしまった場合の方が肺で空気塞栓を起こしやすいのです。またCVは長期留置のため抹消に比べ感染リスクも高いためフィルターを使用します。
回答をもっと見る
はじめまして。どうしても聞きたいことがあり質問させていただきました。 現在施設勤務してます。 胸水貯留時の体の向きについてなんですが、 自分の記憶では、健側を下にすると酸素飽和度が上がる つまり 左胸水貯留であれば右側のほうが上がりやすい だったのですが、 現在勤務している所はいつも指示が逆です。 左胸水で右側禁止 との指示が出ます。 記憶違いだったかと思い、何度も調べ、それでも指示が逆な気がするのですが、 患者様次第で、上がりやすい方で調整するとかいった理由の他に ”左胸水貯留で右側禁”にする意味を教えて頂きたいです。 他のスタッフ何人にも聞きましたが そうだっけ?んー? となり結局指示通りに となるためモヤモヤしてます。。。
施設
りんご
介護施設
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
こんにちは! 私も健側を下にした方が血流が増加し、、sPO2も良くなると覚えていました!今一度調べて見たところ肺の広がりの観点から健側を上にするとエア入りが良い場合があるようですが、人による見たいです。体位変換時にsPO2や、患者さんの様子を見ながらやっていくのがいいかも知れませんね。あとはその指示をだしている人(医師?)に何故か聞いて見るのが1番かも知れません。何か考えがあっての指示の場合かあるので確認してみても良いかと思います。
回答をもっと見る
同じ職場のベテラン看護助手が嫌いです。 ・機嫌によって態度が変わる。機嫌が悪ければ態度も最悪。 ・看護師に命令する。 ・新人や若手(看護師、看護助手問わず)に高圧的で下に見ている。叱責することも。新人看護助手を病ませたり辞めさせた経験あり。 ・転棟など看護助手の手が必要な業務があっても、「看護助手は看護助手の仕事で手一杯だから看護師で行って」と言われる。(いつも定時上がり) ・看護師に対する不満や文句が多く、上司ですら気を遣っている。 ざっと書くとこんな感じなのですが、これって普通ですか? 仕事はとてもできる方なのですが、一声かけるだけでも気をつかうので正直ストレスです。 どうして看護師が看護助手の言いなりになっているんだろうと思うこともあります。 検査の送迎やお風呂介助、その他細かい雑務をやってくださるのは本当に感謝しています。ただ、お互いもっとリスペクトし合いながら仕事ができれば良いのにと思います。
看護助手人間関係ストレス
さといも
消化器内科, 病棟
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
お疲れ様です。 どの職場にもこういう人はいますよね😣。どうして機嫌取りながらこちらが仕事しなければいけないんだっ!!!って思いますよね。看護助手や看護師だからって上下関係なく対等にリスペクトしながら仕事を行なった方が気持ちがいいですよね! その人はこういう人だって割り切って仕事するのも大変だと思いますが、職場内で人事や人間関係について相談出来る窓口があるのであれば言ってみてはいかがでしょう?あまり改善出来るような策が浮かばすすみません。
回答をもっと見る
看護師は安定だと思って資格取ったけど、実際に仕事をしていて自分に合っているのかなと感じています。何がしたいっていうのははっきりしてないんですが、他の仕事もやってみたいなと思っています。みなさんは看護師以外になにかやってみたい仕事ってありますか?
辞めたいメンタル転職
ひよっこ
その他の科, 病棟
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
こんにちは! 私も働きだしてから看護師以外の仕事に興味が出てきました。別のきっかけで看護師を退職してから、 バーテンダーってなんかカッコイイなぁって思ってジャスレストランで働いたり、そこからレストランウエディングのプランナーや花屋で働いたりしました!看護師でも薬剤関係や、企業ナースとか繋がりがあるとは思いますが、レストランで働いてから色んな業種と繋がって楽しくなりましたよ!
回答をもっと見る
働きながら看護学校に通い、准看護師を2年で取得して、正看護師を3年、計5年かけてやっと正看護師の資格をとりました。正看護師として働き1年半が経ちました。 学生の頃から准看護師をとるとリーダー業務をしなければならなくて、十分にわからないまま業務を進めてました。 今は学生の頃よりは流れも分かり業務じたいはこなせるようになったんですが、医師とのコミュニケーション、申し送りが今でも苦痛です。また、業務じたいもなにかぬけていないか、点滴のオーダーや申し送りの内容が適していたのかなど仕事が終わってからも不安になることがあります。 リーダー業務をするにあたって何かみなさんが業務のミスやぬけがないようになにか工夫していることがあったらアドバイスをください。また、申し送りのやり方、医師とのコミュニケーションなど、相手に伝わりやすくするための工夫などあったらそれも教えて欲しいです。
ストレス正看護師病棟
ひよっこ
その他の科, 病棟
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
こんにちは! リーダー業務は何かと不安になることが多いですよね😔毎日お疲れ様です。リーダー業務をする時は毎朝自分で今日やることのチェックシートを作ってました!またオーダーの変更とかもそこに書いて夜勤者への申し送り時にチェックシートを見ながら見落としはないか確認していました。 医師とのコミュニケーションも難しいですよね😣状態悪化であれば簡潔にバイタルだけ報告したり、患者さんの日程調整については忙しくなさそうな時にいつ頃ですか?とか、あとは回診についている時は報告しやすかったですね!あとは先輩ナースにお願いするのも手だと思いますよ!
回答をもっと見る
毎日が忙しすぎて、ちゃんと看護が出来ているのかな 残業ばっかり自分の時間もなくて、もっとワークライフバランスとか考えて就職すべきだった 看護や病院勤務ではなくて他のことに興味も出てきたけど、なかなか1年目で転職は決めれない、、、
1年目新人転職
あいす
内科, 消化器内科, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
毎日お疲れ様です。 業務が忙しく追われる日々で患者さんにしっかり対応できているか不安になりますよね。 また残業が多いと仕事ばかりで疲れてしまいますよね。一年目での転職は勇気がいると思いますが、看護資格を持っているので自信を持っていいと思います!興味があることをお仕事にするのは素敵だと思います。
回答をもっと見る
ある患者さんが癒着性イレウスで昨日入院してきました。昨日は、トータルで約1000ml排液が出ています。既往歴には脳梗塞があります。認知症もあり本当かどうかは定かではありませんが、現在自覚症状はございません。日中ずっとしゃっくりしているので病的なものじゃないか心配になり相談させていただきます。何故しゃっくりが止まらないのでしょうか。
勉強正看護師
marin
総合診療科
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
こんにちは! 認知症もある患者さんだと自覚症状を確認するのも大変ですね。 普段からよくしゃっくりをしているなら別ですが、イレウスならばガスが溜まっているせいで横隔膜が刺激されてしゃっくりが出ている可能性がありますね。腹部膨満感やAirが抜けるかどうか、排ガスが出ているかどうかも合わせて確認するのも良いと思います。
回答をもっと見る
大学の看護学科に通う2年生です。 中々先輩方との繋がりが持てず、就職や授業の相談ができません。 進路について考え始めようと思うのですが、2年生のうちから病院説明会は複数参加すべきでしょうか。(現在はほとんどがオンラインでの説明会のため参加しやすいです)また、希望の病棟についてはいつ頃から考えはじめました?
病院病棟
ぽん
学生
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
サークルとかに入ってなかったので先輩との繋がりはなかったですよ。 進路は2年生くらいから絞って3年生から説明会に行きました。
回答をもっと見る
栄養注入するときの体位はどうされていますか? 前の病院ではギャッジアップのみで 今の病院は少し右側臥位にしてギャッジアップします 胃の方にから右に身体を傾けるのも分かるのですが、その向きでギャップアップするとしんどくないのかな?ってふと思いまして…
病院
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
みんさん
循環器科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
わたしの働く病院でも右側臥位でギャッジアップをして対応しています。 もし栄養投与中に患者が嘔吐した場合を想定して、嘔吐しても肺への逆流をしにくい姿勢を取っているんですよね。 しかし、患者によっては苦しい思いをしている方も見えますし、疾患に応じては禁忌である場合もあるので、対応を変えないといけないですよね、、、。
回答をもっと見る
終末期の患者さんで、肺に複雑音はないものの咽頭音ではチリチリと聞こえます。なぜ咽頭で聞こえるのでしょうか?痰の音ですか?
終末期
ゆい
整形外科, 産科・婦人科, 学生, オペ室
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
はじめまして! 咽頭音でチリチリ聞こえる経験私もあります。肺のAir入り良好であきらかな痰がらみもなかったですが、 加湿してから吸引したら硬めの痰が引けました。しかしチリチリ音は小さく続いていました。痰の音以外にもなにかあるのかも知れませんね。
回答をもっと見る
最近、仕事に対し辞めたい欲が凄いんです。 職場の人が怖いと感じ、毎朝時間が近づくと涙が出てきて胸が苦しくなるのです、、 他の人に相談すると1年は働かないとほかの所でもやっていけないと言われもう嫌になります。どうすればいいですかね。
辞めたい1年目メンタル
しょこら
内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ぐりんてぃ
精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
はじめまして( ^ω^ ) 仕事をやめたいと思うのは どうしてでしょうか? しょこらさんは なぜそこに就職したのでしょうか? しょこらさんが 就職してしたかったことはなんですか? この3つを考えてみて それでもだめだと思ったときは やめることも視野にいれていいと思います。 実際本当に厳しい職場ってあると思うので.. ただ、どこにでも厳しい人はいます。 愛のある厳しい指導をする人も 理不尽に厳しい指導をする人も。 逆に優しい人もいっぱいいますよ! 自分が気づいていないだけで 近くにいることもあります。 がんばるのも次の道をさがすのも○ 看護師の仕事も幅広いし 就職口も幅広い( ˘ω˘ )
回答をもっと見る
リーダーをするときのコツはありますか?
3年目リーダー病院
り
その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
ぷりん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, 看護多機能
リーダー業務は周りをみて指示しなければ病棟が回りませんよね😊 看護体制にもよると思いますが、担当に、進行状況を確認しながら残務や入院を余裕のある人に振っていくのがいいと思います。
回答をもっと見る
現在25歳の准看護学生です 卒業したら小規模のクリニックに就職しようと考えていますが、就職して一年目に入籍等したら印象はあまり良くないでしょうか? また育休取得実績なしのところでは休職という形でとることは可能でしょうか? どなたかお答えいただけると幸いです
クリニック1年目人間関係
かぽこ
精神科, 学生
トリカブト
精神科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
何ともいえないですね。入籍自体は印象を左右されないと思いますが、入籍前後で忙しくなるので、余裕のある職場だと職場と自分のお互いのストレスが少なくてすむかもしれません。私は入籍後一年くらい迷惑かけまくりました💦 クリニックの忙しさはわかりません。育休取得実績なしの職場についてもわかりません。 休職も、産休・育休も、法的にはどの職場でもとれるのではないかと思います。
回答をもっと見る
嚥下障害があり含嗽ができない方で口腔内汚染がひどい人の口腔ケアでこうしたら良いよっていうアドバイスが欲しいです!!試行錯誤をしながら現在のケアは歯ブラシでブラッシングして拭き取りシートで何度も拭き取りをする方法をしています。適宜保湿ジェルも使っています。自宅で口腔ケアがあまりやれていないようで私が関わる日中だけしっかり口腔ケアをやっている感じです。舌の汚れと口臭がとにかく気になります。何か良い方法教えて下さい!!
口腔ケア
まめこ
内科, 小児科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保育園・学校, 派遣
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
嚥下障害がある方の口腔ケアは本当に難しいですよね。 そして、自宅ではあまりやられていないてなると汚れが溜まっていく一方ですもんね。以前、拭き取りシートにマウスウオッシュを吸わせて絞って拭き取りを続けたら多少口臭が改善されましたが。あとは少量の唾液でもむせてしまうのであれば有効ではないかと思いますが、時々舌の運動をしてもらった方は完全に綺麗にとは行きませんが、ネバ付きが解消されまた。参考にならなかったらすみません。頑張ってください。
回答をもっと見る
アセスメントをする材料となる情報について 皆さんはどのように情報収集をしますか? 気をつけることや留意点などありましら参考にさせて頂きたいので教えてください😢
情報収集アセスメント
💉
その他の科, 病棟, 学生, 外来, 大学病院
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
こんにちは! アセスメントには情報収集がかかせないですよね。アセスメントの内容にもよりますが、一般的な物では生活背景(1日のおおまかなスケジュール)既往歴、内服薬があるといいと思います。あとは疾患にそって症状はあるのか・程度はどのくらいなのか、服薬コンプライアンス、患者さん自身が持っている疾患の知識・疾患に対する思い、看護目標に対する患者さんの現状はどうなのかがあるとより個別性があるアセスメントが可能かと思います。また退院に向けてアセスメントが必要であれば家族背景、家の様子、介護者について、退院に対する本人・家族の思いなどあると良いかも知れません。 疾患や症状に対するアセスメントは関連図を元に情報収集をすると良いと思います。 参考にならなかったらすみません。 頑張ってくださね!
回答をもっと見る
看護学生2年目で来週から初めての病院での実習が始まる予定なのですが、今までの学内実習では先生方がスケジュールを作って下さりそこから行動計画を立てていたのですが、自分でどのように立てればいいのか分からず悩んでいます。 教えていただけると嬉しいです。
実習看護学生
nemurihime
学生
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
来週から病棟実習が始まるのですね! まず実習初日に病棟オリエンテーションがあるかと思います。そこで病棟全体のスケジュールを教えてもらうと思います。まずはそれにそっておおまかな行動計画を立てていきます。 次に受け持ち患者さんが決まると思うので患者さんの状態に合わせて行動を考えていきます。最初の方は患者さんにどんな看護ケアが必要なのか見つからないと思うのでリハビリや検査の予定が入っていたら行動計画に入れましょう。看護計画を立てたら合間にそれに対するケアを行動計画に入れて行く感じでよいと思います。
回答をもっと見る
九月病かな 仕事に行きたくない しっかり休みもらってるのに 休んでも疲れは取れないし でも、心身ともに疲れてる気がするのは気のせいかな
k
精神科, 新人ナース
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
毎日お疲れ様です。しっかり休みをもらっていても疲れが取れないことありますよね。職場の環境はどうですか?なにか嫌だなって思うことはありませんか?気のせいだなんて思わないで、自分の心身の健康を大切にしてくださいね。十分頑張っていると思いますよ!
回答をもっと見る
機能性別の病院で働いている方いますか?患者さんのことがほとんどわからず働いていて怖いです
病棟
あんにょん
内科, 消化器内科, 病棟
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
私も機能別の病院で働いていました。私の病院ではその日のリーダーが全て指示受けしますが、必ず部屋持ち担当に指示変更があったことを連絡するようにしています。あとは掲示板に変更内容を記載します。それ以外が自分でカルテをみて情報収集するしかないですが。機能別だと患者さんを把握するのが大変ですよね。頑張ってください。
回答をもっと見る
右側肺炎の場合、右側を上にした、左側臥位の方が呼吸は楽になりますか?
1年目勉強新人
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
みゆきち
内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期
右肺炎の場合は、右を上にした左側臥位の方が酸素化が良好になります。ぴょんさんの言う通りです。肺は側臥位の時に下になってる方が血流が増加するので酸素化が効率的になりますよ。お仕事頑張ってください。
回答をもっと見る