あなくま

nurse_S3_3CeK3Bg


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

慢性期

キャリア・転職

老年期の現場が体力的にキツくなってきました。現在51歳です。65歳まで働きたいと思っています。職場を変わるとしたら、どんな領域がありますか?

転職正看護師病棟

あなくま

病棟, 慢性期

32021/07/15

土星

内科, ママナース, 一般病院

施設がおすすめです

回答をもっと見る

職場・人間関係

7年目になって1度も異動しない人ってなんなんですかね?うちの病院ではたいがい3、4年目で異動ありますけど...幹部候補者ならなおさら色んな病棟を経験すべきかと思うんですけど。

あなくま

病棟, 慢性期

112019/11/06

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

異動しないんじゃなくて 異動できないんじゃないんでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

コミュニケーションが円滑にできないドクターがいます。電話で熱発報告しても返事もなくガシャンと切られます。言葉があっても小声で聞き取りづらく、聞き返すと「もういい!」と怒鳴られて切られます。CV自己抜去の報告では「バカじゃないのか!」と怒鳴られました(管理がなってないのはこちらの責任ですけど...)。家族同席のカンファレンスにも出られません。もっとナースの声に耳を傾けて欲しいです。連携が円滑にできず困ります。

あなくま

病棟, 慢性期

42019/09/28

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

そういう方いらっしゃいますよね。 コミュニケーションがきちんととれない医師ですと、ミスにも繋がりますし、本当に困ってしまいますよね。 きっと患者さんにも先生の人柄が伝わっていますよね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.