nurse_S246RDT82A
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
外科
今年1年目の新人看護師です。 今日の研修内容で帰宅後、疑問が生じたので質問させていただきます。 病棟見学の際、ゴミ箱が感染性廃棄物とオムツ入れ(感染性なし)2つあり、「感染性のある排泄物や血液などが付着したガーゼなどは感染性廃棄物へ、感染性がないものはオムツ入れに入れてください」と説明がありました。 しかし、標準予防策では汗以外のすべての体液は感染性があるものとみなして扱うとしており、感染性がないといいきれるおむつはほとんどないのではないかと感じました。 排泄物がついたオムツはすべて感染性廃棄物とするのか、感染が確認されている患者さんの排泄物のみ感染性廃棄物とするのか、どちらなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
研修1年目新人
はな
外科, 新人ナース
ちゅららん
外科, 循環器科, 急性期, 病棟
研修お疲れさまです。標準予防策の「感染性」と言われるものと、廃棄物処理法による感染性廃棄物は別と考えたほうが良さそうです。良かったら一度調べてみてください!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。